「チェイルリー公園」を散策中!

途中、左に折れてセーヌ川に向かいます!

セーヌ川のほとりのチェイルリー通りに出て来ました!
「コンコルド広場」方面↓

「ルーブル美術館」方面↓

セーヌ川のほとりのお散歩は後にして
セーヌ川に架かるアーチ型の橋「ポンデザール」に上がってみることに・・・


橋の上から見た「ルーブル美術館」方面↓


「コンコルド広場」方面↓

見えている橋は「コンコルド橋」
「愛の南京錠」とは!


「愛の重さに耐えきれない・・・」とのことで
南京錠で埋め尽くされた欄干は2015年6月に撤去されてしまいました!
橋から「チェイルリー公園」を見ます↓

橋を「チェイルリー通り」目指して下りて行くことに!


この階段は足元から川面が見えるので歩くのが苦手な方もいるかも・・・
チェイルリー通りをコンコルド広場の方に散策することにします!

セーヌ川のクルーズ


チェイルリー通りも温かい休日はお散歩を楽しんでいる人が多いですね!


セーヌ川の向こうに「エッフェル塔」が美しい!

セーヌ川のほとりのお散歩も暖かな日はお薦めです(*^_^*)

途中、左に折れてセーヌ川に向かいます!

セーヌ川のほとりのチェイルリー通りに出て来ました!
「コンコルド広場」方面↓

「ルーブル美術館」方面↓

セーヌ川のほとりのお散歩は後にして
セーヌ川に架かるアーチ型の橋「ポンデザール」に上がってみることに・・・


橋の上から見た「ルーブル美術館」方面↓


「コンコルド広場」方面↓

見えている橋は「コンコルド橋」
「愛の南京錠」とは!


「愛の重さに耐えきれない・・・」とのことで
南京錠で埋め尽くされた欄干は2015年6月に撤去されてしまいました!
橋から「チェイルリー公園」を見ます↓

橋を「チェイルリー通り」目指して下りて行くことに!


この階段は足元から川面が見えるので歩くのが苦手な方もいるかも・・・
チェイルリー通りをコンコルド広場の方に散策することにします!

セーヌ川のクルーズ


チェイルリー通りも温かい休日はお散歩を楽しんでいる人が多いですね!


セーヌ川の向こうに「エッフェル塔」が美しい!

セーヌ川のほとりのお散歩も暖かな日はお薦めです(*^_^*)
愛の重さに耐えられなくなってしまった橋「ポンデザール」にポチッと

そんな経験、してみたいものです^^
でも受け身はやっぱり無理(^▽^;)
わたしは釣り橋がニガテで
もし渡ったとしたら太ももがパンパンになってしまいますよ
号(夫)の母をつれて渡ったことがありますけど
係りのひとにこれを渡らないで駐車場に行かれますかときいたら
30分ぐらい歩けば行かれますよ、と
山道の30分はキツイとゆうことで泣きなき釣り橋を渡ってもどったことがあります^^;
河のある都会はステキですね☆
セ-ヌ川のほとりを散策いいですよね
エッフェル塔がきれいに見えてるねぇ。
わんこさんもいっぱいいて楽しい散歩になったね。
愛の重さに耐えられないなんて素敵な表現ですね(*^^*)
セーヌ川はいいですね。
愛の南京錠、テレビでも重さが耐えきれないからって事
話題になってましたよね。
凄い数だから重さも凄くなるわ(笑)
エッフェル塔も絵になりますね。
ワンコが似合います♪
「愛の南京錠」
物質の重量ブラス
人間たちの想いの重量が加わって
凄く重そう(゜д゜)(。_。)ウン!
これニュースでいつか見ましたよ。
これだけあったら
そりゃ問題になりそうですよね。
日本だけのものではないんですね。
「愛の重さに耐えきれなくなった」
という理由で撤去
フランスらしくおしゃれです。
あぁいいなー走り出したくなっちゃう!
愛の南京錠!
こういうのは日本だけかと思ったら
世界でもメジャーなのね~
これだけたくさんの南京錠を付けたらね…
可愛いワンちゃんに 目がいってしまいます
お散歩日和で、人間もワンちゃんもゴキゲンですね~