ホームページ「With Anne 」
2011年10月15日旅に役立つリンク集に「スコットランドの旅」を追加しました
2011年10月15日memory St Lukes Church周辺を追加しました
2011年10月15日しめじさんのイラストを観戦記「第20話チェックインも二度目なら」に挿入しました

帰国後は毎日忙しくて更新が滞ってしまいました
そろそろ日常に戻ろうと思います
今回はバルセロナ最終日の観光
カタルーニャ広場からランブラス通りを海の方へ歩きます
バルセロナを訪れたら
誰でも一度は通る旧市街の目抜き通り
カタルーニャ広場

バルセロナ空港からシャトルバスを利用すると
このカタルーニャ広場が終点です

広場に面して
デパートやショッピングモール、ブティックが並びます

ここから海の方へランブラス通りを歩きます

この通りは教会や美術館など見所が多い
歴史的建造物が密集しているところですが
観光客を狙った
スリや置き引きも多い地区でもあるので
治安には十分気を付けたい通りです


今回はこのランブラス通りの楽しい人たち
観光客が記念撮影するのを待っている人たちの紹介です






この人たち
撮影をお願いして料金を支払うと

このように独自のパフォーマンスを開始してくれます
料金を支払わないと動かないので
私の写真はみんな座っていたり動きがありません
「えっ
どうして猫ブログじゃないんですか
」

「毎日イギリスに主役を譲ってお留守番をしてたのに
」

「早く僕を主役にしてください
」
2011年10月15日旅に役立つリンク集に「スコットランドの旅」を追加しました

2011年10月15日memory St Lukes Church周辺を追加しました

2011年10月15日しめじさんのイラストを観戦記「第20話チェックインも二度目なら」に挿入しました


帰国後は毎日忙しくて更新が滞ってしまいました

そろそろ日常に戻ろうと思います

今回はバルセロナ最終日の観光

カタルーニャ広場からランブラス通りを海の方へ歩きます

バルセロナを訪れたら
誰でも一度は通る旧市街の目抜き通り

カタルーニャ広場


バルセロナ空港からシャトルバスを利用すると
このカタルーニャ広場が終点です


広場に面して
デパートやショッピングモール、ブティックが並びます


ここから海の方へランブラス通りを歩きます


この通りは教会や美術館など見所が多い
歴史的建造物が密集しているところですが
観光客を狙った
スリや置き引きも多い地区でもあるので
治安には十分気を付けたい通りです



今回はこのランブラス通りの楽しい人たち
観光客が記念撮影するのを待っている人たちの紹介です







この人たち
撮影をお願いして料金を支払うと


このように独自のパフォーマンスを開始してくれます

料金を支払わないと動かないので
私の写真はみんな座っていたり動きがありません

「えっ



「毎日イギリスに主役を譲ってお留守番をしてたのに


「早く僕を主役にしてください


中々旅行気分から抜け切れてない時差ボケの私にポチッと

いつもコメントをありがとうございます
みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします

みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします

いや~、イギリスもいいけど、スペインも
やっぱり街並みはいいですね~♪
その撮影待ちの人たちも、
日本じゃなかなか見れませんからね。
ありゃ、圭佑くんご機嫌ななめかな?
またすぐ圭佑くんが活躍するようになるから、
そのときはよろしくね~♪
オブジェ化する人間w(*_*)w
圭佑君、ご機嫌斜め^^;
ここは力ずくでブログジャック
しちゃったら~♪
一日中こうしているんですか?
ご飯はどうしてるんでしょうねww
おかえりなさい&ただいま
お互いなんだか旅行ボケで現実に戻りきれていなくて・・
猫ちゃんの写真も全然撮ってないよぉ~
Anneさんの撮るバルセロナ
ほんと素敵です~
外国の方って写真に映っても絵になるから
すごいなぁ~って思います。
ほら、日本人だと、あ、映っちゃった(・・;
ってなるじゃないですかぁ
また私も旅行の記事ぼちぼちアップしていきますねぇ~
ありがとうございました。
おかげで、トライアルが決定しました。
2週間後、双方のOKがでれば正式にご家族に
迎えてもらう予定です。
一旦里親募集は中止させてもらいます。
ご協力ありがとうございました。
また、何かあれば宜しくお願いします。
街路樹の黄色いのは花?葉っぱ?
沿道の石像風の人々、
動かない方が写真は撮りやすいかも!?w
こうやってお客様がくるまでじっとしているのって疲れないのかしら?
私もここ、行きましたよ~。
いっぱい、バスキンの人達がいるんですよね~☆
でも、一番印象に残ってるのは、やっぱり美味しい食べ物かなww