ザーン川に架かる橋を渡っていると


小さな船が橋の下を通過
橋を渡って川沿いをすぐ左に曲がると


小さな公園があります
そしてその先の家々



小さな庭が可愛い

窓から中を見るとショップのようですね

こんな家もありました

ドアの上の装飾は


ザーンセ・スカンスへ続く通りなので
ショップやカフェなどが並んでいるのかもしれません
ただオープンな家ではなく扉が閉じられている家なので
本当のところはよく分かりませんでした



小さな船が橋の下を通過

橋を渡って川沿いをすぐ左に曲がると



小さな公園があります

そしてその先の家々




小さな庭が可愛い


窓から中を見るとショップのようですね


こんな家もありました


ドアの上の装飾は



ザーンセ・スカンスへ続く通りなので
ショップやカフェなどが並んでいるのかもしれません

ただオープンな家ではなく扉が閉じられている家なので
本当のところはよく分かりませんでした

「スカウスハウス」さんのメルマガでパリの旅行記が配信されています
「憧れのアパルトマン生活の旅
」第13話NLWライブラリーNo.559
第14話NLWライブラリーNo.560で読んで頂けます
旅行記関連写真No.559はこちら
No.560はこちら
ブログで紹介した写真とスカウスハウスさんが選んだ写真は全く違うのでまた違ったパリの街を感じられますよ
今回のお話では
「シャルトルブルーと呼ばれる聖堂のステンドグラス
」
「ロワール地方のお城と自由猫達
」
2週分続けて読んで頂けます

「憧れのアパルトマン生活の旅

第14話NLWライブラリーNo.560で読んで頂けます

旅行記関連写真No.559はこちら
No.560はこちら
ブログで紹介した写真とスカウスハウスさんが選んだ写真は全く違うのでまた違ったパリの街を感じられますよ

今回のお話では
「シャルトルブルーと呼ばれる聖堂のステンドグラス

「ロワール地方のお城と自由猫達

2週分続けて読んで頂けます

ザーンセ・スカンスまでの通りの可愛い家々にポチッと

子供が居るショットのオブジェ変わってますねー
このグリーンのおうち達めちゃめちゃ可愛い造りですね。
白いふちどりがすっごく目立って可愛い。
いいなーこんなおうちに住みたい。
ドアの装飾も凄いですね。
ショップやカフェなのかな?開いてたらいろいろめぐりたくなりますね(o^-^o)
どの家も雑貨屋か喫茶店みたい!
間違って入ろうとする外国人がいたりしてww
何も聞かなかったら・・・
インテリアショップか何かと思いますよ~!
御店ならオ-プンの札有るよね??
こういう所に住みたいな
そして、窓にはにゃんこ
理想は高いんです…
出かけてもすぐに帰りたくなりそうですね!
空気が違うからなのか色が本当に綺麗に見えますね。
家を立てる時に規制があるんでしょうね。
すごいおウチですね~(@ω@)
こんなおウチに住んでみたいです(^O^)
窓の感じを見ると
お店っぽいですよね。
趣味でされているのでしょうか?
こんなステキな街並みうっとりりんメルヘン気分にならなかったにゃあ?
自民党勝っちゃったね・・・
選挙会場、時間までやらないで早く閉めたところもたくさんあるんだって・・・
日本家屋もいいけど、こういうのも憧れるな~。