英国浪漫譚 EIKOKUROMANTAN

蘇格蘭土から倫敦へ旅の徒然記録SCOTLAND TO LONDON~天水の櫻花楼だより別館~

ああ哀愁のテムズⅡ 倫敦探訪11

2007-02-19 15:39:30 | テムズ川フェリー
             

走る!走る!走る!!
ロングブーツをがつがつ鳴らしてガンガン走る!!
ううううう~~大体から短距離走は苦手なんだよお。
…ってかこれって短距離?いったい何メートルあるの??
Victoria embankmentのお洒落な川岸の風景も見てる余裕なし!
意地でも3時半の便に乗るのだ!おりゃあああああ~~!!


手を繋ぎながらゆっくり散歩している老夫婦(あああ絵になるわあ)がこちらの足音に気付いて振り返る。二人は「おやまあ」という表情でそのまま顔を180度動かして、わたくしの走りっぷりを目を丸くして眺めた。
わたくしは孤独な炎のランナー。スカートひるがえしJust a runaway止めないでよ♪(←B’zファン)ざます!!
あ、別に逃げてるわけじゃないか。


走ることに精一杯で目の前にビッグ・ベンがそびえていたことに全く気付かず…。

はひっはひっはひ~~っっ。
ウエストミンスターピアの150メートルほど手前でとうとう失速。足が止まる。
はひ…っがんばれ…もうちょい…だ…がんばれ…はひ…っ。
はひ…。
3時20分前にウエストミンスターピアに到着!間に合った~~。
はひっはひっ…こ、こんなに走ったのいったい何年ぶり?
しかしともかく思ったより早く着いた~ばんざい!
まだはひはひと治まらない息を整えながら、窓口の女性にメモとお金を渡す。
トラベルカードの有無を訊かれた後、今度はスムーズに発券。
(トラベルカードを持っているとフェリーの運賃も30%引きになる)
サ、サンキュ…ベリィマッチ~はひ…っ。


グリニッジまで往復で大人ひとり£9なり。数社のフェリー会社から色々なガイドコースが出ています。わたくしが乗ったのはガイド無しのシンプルな直行便。これでグリニッジまで約1時間。THAMES RIVER SERVICES

受付の女性から言われた番号の待合室で数分待つ。
時間になると川に面したガラス張りのドアが開き、そのまま目的のフェリーに乗船できるようになっている。
さあ出発進行!



(かなり怪しい地図ですが)テムズ川の両岸には有名な観光名所が建ち並び一望することが出来る。
わたくしのように一つ一つ訪れる時間のない人はフェリーからの見物もオススメ!




まだ3時半なのにもう空はどんよりと暗い…。LONDON EYEは世界最大の観覧車。

               

ダイアナさんとチャールズ皇太子の結婚式が執り行われた
St.Paul’s Cathedral(セント・ポール大聖堂)。
ガイドブックや観光サイトでもよくセント・ポール寺院と間違えて書いてあるので過去に混乱した覚えが…。
(セント・ポール寺院は別にあるのだ)

               

Tower Bridgeとロンドン塔。

               

               

ロンドン塔の名物番人Beefeater(ビーフィーター)は残念ながら見えず…(当たり前です)。
なので見たつもり画像。


               

               

どんどんグリニッジが近くなる…。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
失速 ・・・ (やっこ)
2007-02-19 17:44:50
ゆ、ゆ、ゆきさーーん

だ、大丈夫??

そんなぁ、華奢なちっちゃな身体が・・・壊れる~~!!
あの、素敵なロングブーツが、壊れる~~!!

笑!

でもこれは、絶対に乗った方が良いだろうなぁ

まだロンドン未経験なので、ロンドンに行くことがあれば、これはしてみたいなあぁ・・・。

参考になるよ、ゆきさん、ありがとう~~。

返信する
ロングブーツは無事でした(笑)。 (天水)
2007-02-19 18:56:57
やっこちゃん!
華奢…いんや~そげんか事ば言うてくるっとはやっこちゃんだけばい!
華奢…ふふふ…華・奢(喜んでおります…)

この辺りはフェリーで回るのもオススメです!ぜひお姉さんとトライしてみて!
わらくしは直行便だったんで寄り道なしだったけど、色々コースがあるみたいなのでロンドン塔とかで降りてもいいかもね!
ロングブーツは旅行の間中がんばってくれたよ!
一度も足が痛くならなかったしね~(わらくしにしては珍しい…)。
もう英国での6泊7日を共に過ごした戦友みたいなもんだす。
今でもお買い物の時とかに履いて行ってるけど、この靴で英国を回ったんだなあ…としみじみ。
もう4ヶ月も経っちゃったなんて!嘘みたい…。
返信する
Unknown (fiona)
2007-02-20 13:49:26
おおお、間に合ったのね!!
えがった!!!えがった!!!

でも、はい、ここでちょっと酸素吸入をどうぞ。
吸って~~~~、吐いて~~~~、
吸って~~~~、吐いて~~~~・・・・・

テムズ川の遊覧は、絶対オススメだよねっ。
始めて渡英した時、当時(生息していた私の)彼氏(という生物)の
お姉さん夫婦がオクスフォードに住んではって、
グラスゴーの帰りに泊めて頂いて、そこから日帰りで
ロンドンにも三日ほど出かけたんだけど、乗りました。

有名どころを一気に押さえられる上に、
ロンドンが水運で発達したことが追体験できるし、
街中だと道路幅が狭くてよく見えない大きい建物が
くっきりはっきりゆったり観られるのが、超◎。
グリニッジで折り返すコースで、再開発地区(ドッグランズ)や
シティの遠景も見て、よか時間でしたばい。

あれから、ロンドンも、ずいぶん変わったんだよなぁ・・・・。
英国物のお話もずいぶん読んだし・・・・・・・。
やっぱ、たまには降りた方が・・・・・うう。

だって、この遊覧以外、ロンドン塔で屍臭がしたことくらいしか
覚えてないんだもん・・・・・・
返信する
Unknown (michi)
2007-02-20 19:16:47
おつかれさま~。読んでるこちらも、ぜいぜいしてしまいました(笑)。ロンドンを駆け抜けるゆきさん、「おぉ、ジャパニーズ・ポーラ・ラドクリフ!」に見えたことと思います。
グレイの空が、いかにもロンドンっていうかんじですね。
以前、読んだミステリーがテームズ川が舞台になっていたので、ゆきさんの写真と図、詳しいレポート、嬉しいです。この次ロンドンにいくときは、こんな風に、おもいっきり観光客したいなぁ。
返信する
吸って~吐いて~。 (天水)
2007-02-20 19:19:28
fionaちゃん!
はふ~はふ~。
ああ~これで300キロカロリーぐらいは消費できたかしらあ。
ありまとう~vvv

うんうん!テムズ川遊覧はオススメだよね
fionaちゃんも乗ったのね~
そうよ~たまにはロンドンで降りて、めらんこり~な思い出に浸ってちょ~
しかしロンドン塔で屍臭…fionaちゃん嗅覚鋭すぎるわ~ん。
キレるのは頭脳だけにしといてチョー。
でもあり得ない話じゃないよね…うん(だから恐いんじゃよ)

当時生息していた彼氏という生物…。
まあ!そのお方は日本人?グラスゴー人?だったのかしらあ?うふふふふふ。
で、今は?今は?(←ダンボの耳になってます)
返信する
はい!ご一緒に!はふ~はふ~。 (天水)
2007-02-20 19:40:42
michiさん!
ぜいぜいは治まりましたか?
一緒に伴走して頂いてありがとうございます!
ポーラさんとは似ても似つかぬ駄馬な走りでしたが…ともかく間に合いましたよ~
この日は天気が悪くて…でも確かにこのどんよりさがロンドンっぽい感じがします。
川沿いに伸びたvictoria embankmentはわたくしのように走り抜けてしまったら勿体ないくらい雰囲気のある風景です。
ミステリーに思いを馳せながらゆっくりとお散歩なんていいかも
う~ん素敵!
思いっきり観光客…そうですよお。
フェリーにもぜひ乗ってみてくださいな
あ、ホース・ガーズもお忘れなく。うふ。
返信する
走れるなんてスゴイ! (Gon)
2007-02-21 00:03:20
めっきり体力のない私だったら、間違いなく諦めてましたね。
これでも元陸上部で、専門は短距離だったのだけど
今となっては家から駅まで約2分、電車の乗り換えで約2分の
計4分しか走れないです。。。 (短距離専門なだけに。)
しかもブーツで走ったなんて、えらいわ~。
その1つ1つがいい思い出になりますね!!

グリニッジは車で連れてってもらいました。
幼なじみが 「ネットで知り合った人に案内してもらった。」 と
言ってたので、「そうか、そうか。」 と真似してやってみたものの
イングランドの友達に、「Gon ちゃん、brave ね。」 と妙な
日本語英語で言われました。
後から考えたら、けっこう恐ろしいことしてますよね~

この辺りもその人に連れてってもらいましたが、セント・ポール
大聖堂は、時間切れで、目の前で入場を拒否られました。
でも、ロンドン塔のオジサンとはツーショット写真がありますよ
返信する
牛肉を食べる人...ってか? (あき)
2007-02-21 10:00:23
びーふいーたー とはなんぞや?と思って検索してみたけど、なんでビーフイーターって呼ばれてるのか、わからなかったわん

でも、夏から女性のビーフイーターが登場する事と、ビーフイーターになるには22年間の軍務経験が必要だという事を学びましたー。

...ブログをやってると、思わぬ事が学べるわぁ。ましゃか、「ビーフイーター」っちゅうものを知る事になる日が来るとは...!
返信する
Oh!brave! (天水)
2007-02-21 13:35:58
Gonちゃん!
ほんと勇敢だわ~(笑)
イングランドのお友達!いい人で良かったわ(笑)!!

Gonちゃん今でも走ってる(笑)じゃない!
いやいやたった4分でも立派立派!だよ~ん。
(っていうか4分って結構な長さじゃあ~りませんか!
わらくしはこの時だけの期間限定だったから走れたのよ~。ふふふ。背に腹は…ってヤツですたい。

ロンドン塔のオジサンとのツーショット!
うわ見たい!見たいな~~。
いつかブログにアップしてえ!とお願いしたいところだけど、デジカメ写真じゃない…よね?
んん??デジカメっていつ頃から普及したんだっけ??
もし出来たら…お願いしまーす!!
返信する
びーふぃーたー。 (天水)
2007-02-21 13:47:51
あきちゃん!
牛肉食べる人…ははは!そうだよね~言葉だけ聞いたら勘違いしそう!
ビーフィーターの語源はわらくしも知らないや~。
退役軍人の人が多いっていうのは聞いてたんだけど、どうりでどの写真見てもおじさん(おじいちゃん?)が多いわけだわん!

職にあぶれてるおじさんは、こういう観光業にどんどん就いてもらえばいいのよ~。
古式ゆかしき服装でもしてもらって、その辺うろうろしてるだけでも観光客へのサービスにはなるんだから。(←わらしだけか?)
エディンバラ城のようにキルト着た人が一人もいないっていうのも寂しかったしな~。

あきちゃんの知識の泉の一滴になれて良かったわ~ん
返信する

コメントを投稿