goo blog サービス終了のお知らせ 

フルマラソン100回到達!

59歳介護福祉士です。

10月丸スタ練習会

2023-10-06 21:01:50 | 日記
昨日の晩、急に風が吹いて寒くなった。Tシャツと短パンで行って失敗した。来週は、スパッツを履こう。

昨日のメニューは、200m×2、400m×1を3〜5本(会長さんは、冗談で20本と言われる)
200mは、強い向かい風で56秒が最高だった。400mは、2分5秒で2分以内で走れなかった。私は、4本走った。平均心拍数148で7キロ走った。アップとダウンを合わせて11キロ走った。
今日は、聖通寺山と青の山を歩き、どんぐりと松ぼっくりを拾う(施設の工作品にしようトータル)トータル9キロ歩いたという
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のマラソンシーズン到来

2023-10-05 16:49:35 | 日記
3日前ぐらいに地元庵治(あじ)のマラソン大会のゼッケンが届く。
昨日は、みやぎ復興マラソン大会のゼッケンとTシャツが届く。Tシャツ、奇麗なデザインだ。

5月以来大会から遠ざかっているから大丈夫だろうか?娘と孫が居るからあまり練習に集中していない。そんなに練習してないからお陰様で脚を故障していない。今日の丸スタ練習会、取り敢えず頑張ろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母に面会

2023-10-04 16:40:19 | 日記
アジア大会、全日本男子バレー観戦でブログを更新する時間がなかったですが、元気です!
一昨日は、聖通寺山2往復と坂ダッシュ5本の6キロ走り、昨日は、久しぶりに番の州公園を周回して10キロ走った。ラン4日目は、脚の疲労が溜まってキロ7分17秒、平均心拍数123だった。
今日は、明日の丸スタ練習会に備えてランを休み、娘と孫をさぬきこどもの国に送って、私は、実家の畑の水やりをした。大根の葉っぱは大分大きくなっていた。春菊も枯れていなかったが、白菜は虫さんにやられて、ほぼ全滅状態、あちゃ~去年植えた菊芋は、土に残っていたみたいで、沢山群生している。菊の花が去年より何倍も増えている!
残暑が厳しかったせいかオクラはまだ成っている。18本収穫した。ピーマンも10個収穫した。茄子は1本のみだった。
また、さぬきこどもの国に戻って私の手作り弁当を食べた後、施設に入所している母に面会する。圧迫骨折の後、まだコルセットをしていて車椅子での面会になったが、元気そうだ。持参したシャインマスカットとニューピオーネを美味しそうに食べてくれた。

さぬきこどもの国で滑り台に挑戦の孫


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月長距離走22キロ

2023-10-01 22:39:20 | 日記
10月今年も残すところ後3ヶ月、朝が涼しくなった。今日は、仕事が休みで曇り空、長距離走をするのに最適の環境だ。娘と孫がまだ居るから朝食の片付けがなかなか終わらず、朝食後、走り始めたのが8時半になった。次、昼食の準備があるので11時帰宅をめどに走った。最初の3キロは7分台で徐々に上げて最高キロ6分17秒で走った。ラスト5キロで少しバテて22キロ、キロ6分42秒、平均心拍数132だった。本当は、30キロ走したいところだが、時間が取れなかった。昼からもスケジュールがいっぱいで忙しい。娘と孫が帰ったら少しは暇になるだろう。

遊歩道に咲いている白いムクゲ
半年間ずっと視てきた「らんまん」は、9月末で終わってしまった。牧野富太郎物語、とても良かった。あいみょんさんの「愛の花」も聴けないなぁ~「命ある日々 静かに誰かを愛した日々 空が晴れたら 愛を愛を伝えて 涙は明日の為 新しい花の種」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする