コミュニティハウスえぐち (おばばのつぶやき)

鈴鹿アズワンコミュニティの暮らしぶりを紹介します

コミュニティハウスでのあれこれ

2012-08-31 13:04:46 | 日記


先回のブログ書き込みの時には、コミュハウスの周囲の田んぼの稲穂が金色に輝き頭を垂れている様子を書きましたが、今はお百姓さんに刈り取られ、お米になって一俵わが家に届けてもらっています。一年かけてゆっくりありがたくいただこうと思っています。刈り取られた後の田んぼに小鳥が群れて、刈り取りの時こぼれた米粒をついばんでいるようです。そんな季節の移ろいを感じながらの今日この頃、おばばのつぶやき今日もきいてくださいな。

8月17日(金)昼時「ランチ」
11日~16日まで開催していた「マイライフセミナー」に参加されていた東京在住の女性とてるちゃんが私たち夫婦と一緒に話をしたいというので、有り合わせでちょっとした昼食をつくり、一緒に食べました。そんな中、セミナーに一緒に参加していた男性が宮地さんと一緒にお弁当を持ってやってきて話に交ざり、みんなでゆるやかな時を過ごしました。

8月20日(月)昼時「アズワンコミュニティ一日探訪の方たちのランチ」
愛知方面から3組ほどの家族が一日探訪に参加しました。小学生の子どもたちは「一日テッラコヤ」の企画に参加したそうで、小学生未満の幼児2人と幼児1人、大人9名が一緒に食事をし、その後懇談会をやりました。大人が話をしている間、子どもたちはわが家にあるブロックで楽しそうに遊んでいました。私も後半、懇談会に参加しました。話題は地域通貨(鈴貨リンカ)についてや、子どもの育ちについてなどなどで、1時間ほどの短時間だったので、続く・・・で、夕方、夜の懇談会にということで、次の行き先の里山へと出発していきました。

8月21日(火)午後7時~「家庭料理を食べながら・・・」
今回は不参加の人が多く、12名の参加で、メニューは餃子となすとかぼちゃの煮物でした。
以前、餃子のメニューの時参加できず、とっても残念がっていたいた人が、大喜びでパクパク食べていたのが印象的でした。210個作った餃子を、次々焼いていくのですが、次々お皿が空になっていくのは、嬉しい限り・・・オババ冥利に尽きますなあ~今日も完食状態でした。

8月22日(水)午後2時~「保健センター・保健所・福祉事務所など行政関連、病院関連、ボランティア関連、その他の方々23名の訪問」
1ヶ月ほど前に、保健センターの知り合いの職員の方から電話があり、<コミュニティハウスえぐち>の趣旨ややっている私たち夫婦の気持ち、活用状況など、話をしてほしいとの依頼があり、今回、中井宅でランチをした後、立ち寄られました。中井宅からは徒歩で5分ほどで来られる距離ですが、午後2時というのもあって、部屋をクーラーで冷やしたり、冷たいお茶をたっぷり用意したりして待ちました。部屋に入ってお茶を飲んでいただいて、主人と私で30分くらい話をしました。どのくらい伝わったかは?ですが、話をしたいと思ったことは言えたように思います。この後、どんな展開になるのか・・・愉しみで~す。

8月24日(金)午後8時~「人生の会」
午後6時から4人で近くにある鉄板ビュッフェで食事をしてからの寄り合いでした。
この日は私のカレッジ(話し合いで営まれるコミュニティ)用のブログに書いた内容が話題になり、自分の中をじっくり探れたような実感がありました。後半はちょっと疲れ気味で、いつもより少し早めの終了でした。

8月26日(日)午前11時30分~「雀卓を囲みながら・・・」
もりさん、きまっちさん、私たち夫婦で囲みました。今回は5時半に終了しましたが、正味6時間、楽しみ、面白さの中に、ワクワクドキドキの連続でした。来月を楽しみに・・・

8月27日(月)午後7時~「家庭料理を食べながら・・・」
男性8名・女性8名の参加でした。22日(水)にここに訪問した若い女性2人が申込んできていて、今回参加しました。初めての参加ということでどんなかなあ・・・と思っていましたが、ベテランさんたちがいろいろ声かけしていたようで、大分楽しんでもらえたかなあ・・・なんて思っています。メニューは今年最後の冷やし中華と棒棒鶏でした。やってきた人の顔をみて麺を茹でて作りました。息子や娘が家に帰ってきて、お帰りと言いながら夕ご飯を作っているような気分でした。おばば冥利に尽きますな~・・・。

8月28日(火)ひるどき「アズワンコミュニティ探訪の方とランチ」
東京在住の女性1名が参加していて、その人と案内人の女性2人と私でランチをしました。
初めて会った人なのですが、話をする中で、以前からの知り合いのような感覚があり、スースー気持ちが通い合うようでした。その人もここは実家みたいと感想をいっていて、またいつでも来てくださいな。待ってま~す。

8月29日(水)ひるどき
おんださんと友人がお弁当を食べながら談笑していました。私も知っている人なので、途中から混ぜてもらって、いろいろ話を聞かせてもらいました。楽しいひとときでした。

8月30日(木)午後2時~
私の友人が久しぶりにやってきて、じっくり、たっぷり話をきいたり、話をしたり・・・とっても充実した感がありました。また、話しましょうね。

今回はこれくらいで幕を閉じます。最後まで読んでいただきありがとうございます。
来月はどんな人たちと繋がり、通じ合い、展開していくのでしょう・・・?愉しみです。





コミュニティハウスへ訪問客がいっぱい

2012-08-16 08:17:38 | 日記
コミュニティハウスの周辺は田んぼがあり、稲穂が日ごとにうなだれるのを見て、「実るほど頭を垂れる稲穂かな・・・」を想う今日この頃です。残暑厳しく感じながらのおばばのつぶやき・・・聞いてやってくださいな。

8月1日(水)東京在住の女性が「アズワンコミュニティ探訪4日~5日」に参加希望で、その前泊をコミュハウスでどうかと声がかかり、滞在してもらいました。が、いつまでというのが本人になく、最終的には8日まで滞在していました。8日には次の行き先に、出発していきました。ちょっと気持ち的に疲れた感がありました。

8月4日(土)午前から昼過ぎまで「一日テッラコヤ流しソーメンの巻」ここクリックしてね

早朝、里山をみている高崎さんが流しソーメン用の半割にした太い竹を届けてくれたものを使って、コミュハウスの駐車場の場所に、男性スタッフと参加している小学生男児とで流しソーメンの装置を上手に組み立てていました。和室2間にブルーシートを敷き詰めて、女児たちは、女性スタッフと一緒に、ソーメン湯がきと小玉にまとめてバットに入れるコーナー、デザートのフルーツポンチ・白玉団子作りコーナー、野菜炒めの材料切りコーナーに分かれて、楽しげにいろいろやっていました。中には階段に集まって、階段飛びをやっている子がいたり、かくれんぼに勤しむ子もいたりしました。様子をみていると、スタッフは○○しなさいとかは言っていないようで、やりたいと思う子がやっているようで、階段飛びをしている子が、いつの間にかソーメンを小玉にまとめているコーナーでやっていたりしていました。準備ができるといよいよソーメン流しの始まりです。子どもたち(スタッフも)は大喜びで、楽しんでいたようです。私たち夫婦もご相伴させてもらい、楽しいひとときを過ごしました。終了後、数人のメンバーで後片付けはバッチリしてもらい、ありがたかったです。お疲れさまでした。

8月4日(土)午後6時30分~「語る会」
男性4名と私たち夫婦の参加でした。日頃安心して心ゆくまで話のできる場はなかなかないようで、この「語る会」はそんな場に・・・という希いもあり、時々やってきました。今回も仕事に纏わる話、夫婦の話、社会問題、etc.・・・話は尽きず、また次回へということでお開きになりました。

8月7日(火)午前11時30分~「おむすびの会」
男性5名、女性13名+赤ちゃん1名、計19名の参加でした。(前夜までの参加希望把握人数は10名でした。当日朝からの申し込み増加に嬉しい気持ちやら、おむすびなど食べるものが足りるかな?などいろいろ思いが出てきながらの準備に少し疲れました)3テーブルに分かれておむすびを食べながら、話したり笑ったり・・・とっても賑やかに始まりました。生後2ヶ月の赤ちゃんをあやす人、抱っこする人など・・・老若男女集い、安心できる場で、心ゆくまで話もし、きくこともでき、ゆっくり過ごしてもらえたかなあ・・・みんなの心が寄ってきているのを感じています。

8月7日(火)午後6時30分~「一日テッラコヤ男子合宿企画の夕食」

男児6名とスタッフ2名が活用しました。

メニューは前もって打ち合わせしていた手巻き寿司・ポテトサラダ・デザートはアイスクリームでした。量的には大分用意したつもりでしたが、手巻き寿司のご飯以外は完食に近い状態でした。みんなとっても元気がよく、和室からは話し声や笑い声など聞こえてきて、なんか嬉しい気持ちになっていました。この日は朝からランチつくりをして、午後はこの夕食を作っていたので、ちょっと疲れ気味でした。そんな中、彼らの元気感じて、おばばも元気を回復したようでした。
デザートを食べてみんなで宿泊場のSCSに出発していきました。夜はどんなに過ごすのかな?思いっきり楽しんでくださいな。

8月8日(水)夕方~9日(木)朝
和歌山に住んでいる娘婿がこちらに来る用事があり、夕食と宿泊をしていきました。一緒に食事しながら、孫の話や暮らしの話などいろいろきかせてもらい、なんか嬉しかったです。11日~15日まで娘一家が滞在する予定で、そのことの打ち合わせもし、早~く来い来い、11日ってな気分になりました。

8月10日(金)午後6時30分~「きらくクラブ食事会」
たけどん、いとう夫妻、みゆちゃん(初参加)、私たち夫婦の参加でした。各自の心の内をじっくり語り、きき合った感あり・・・。次雄さんは7月に「人生を知るためのコース」に参加、みゆさんは8月に参加予定だそうです。本来の人生とはどういうものなのか・・・を探り、それぞれの人生をじっくり見つめる機会を持つことの大きさを想う今日この頃です。毎月1回程度でこの会を開いていきたいと思います。

8月11日(土)~15日(水)
娘一家4人が盆休みを活用して、里帰りしていました。かいおう寿司店に行ったり、息子一家と一緒に食事をしたり、サーッキットに行ったりしていました。
13日(月)には娘夫婦の友人たち4人が夜8時くらいから集まって来て、深夜まで飲みながら話をしていたようです。
外出せず、家にいて兄弟二人でじゃれ合っているようにして遊んだりしているのを見ながら、二人の成長を感じ、嬉しく想いました。心豊かに元気に育ってほしいと心から希うおばばです。15日には親子4人で出発していきました。次回会う予定は、孫たちが10月の運動会の時、私たちが和歌山に行って会いたいと思っています。愉しみで~す。

おばばのつぶやき、最後まできいていただき、ありがとうございます。今回はこれくらいで終わります。











コミュニティハウス繁盛記

2012-08-06 06:50:13 | 日記

鈴鹿名物8時間耐久レース 多くのバイクファンが全国から集結 おふくろさん弁当も大活躍ここクリック


すずフェスもすっかりこの街のお祭りに定着した

毎日暑いと思っても、朝晩涼しく感じ、とっても過ごしやすく思う今日この頃です。みなさんどんな夏を過ごされているのでしょう。ここコミュニティハウスの様子を紹介したいと思います。
7月21日(土)午後~22日(日)午前中「東京在住の友人夫妻が宿泊」
奥さんが15日(土)から開催されたサイエンズスクール主催の「人生を知るためのコース」に参加していて、21日にご主人が迎えに来て一晩わが家で一緒に過ごしました。ちなみに、このコースには夫の次雄さんも参加していて、夜の一杯飲みながらの団欒では、そのコースの中で考えたこと、観えてきたことなど、いろいろ話をきかせてもらいました。私も近々同じコースに参加したいと思っていて、ききながら一層参加したい気持ちが湧いてきました。

7月22日(日)午後7時半~「人生の会」
この会も毎月一回寄っていて2年半続いているなあ~と4人で話をしました。毎回、じっくり思い思い心の内を出したり、聴いたり・・・安心というベースを感じています。11月には4人で「人生を知るためのコース」に一緒に参加しようかという話も出て、ぜひ実現したいな・・・と思っています。次回は8月24日の予定です。

7月23日(月)午後7時~「家庭料理を食べながら・・・」
今回は男性7名・女性3名と私が参加しました。当日3名の男性が来られなくなったと連絡が入り、いつもよりずっと少ない感じがしました。メニューは夏風ちらし寿司・夏野菜の天ぷら・サラダでした。いつものようにほとんど完食状態で、彼等はこれからの夏に向けて元気に過ごしていけるかな・・なんて思いました。サイエンズスクール主催の「内観」と「自分を知るためのコース」に参加した女性二人が同席したので、参加しての話もしていて、それをみんなして聞いていて、質問やら感想やら飛び交っていました。

7月24日(火)午後6時~「てっらこや合宿メンバー夕食」

鈴鹿カルチャーステーション(SCS)主催の一日テッラコヤで小学生の女の子7名のお泊りをSCSでする前に、コミュニティハウスでデザート作りをして、夕食を食べました。メニューは冷やし中華とチンジャオロースとズッキーニのチーズ焼きを用意しました。若い女性スタッフと一緒にデザート作りを始めましたが、どら焼きの生地を作りホットプレートで焼くグループ・カスタードクリームを作るグループ・焼けた生地にあんことクリームを挟むグループに分かれ、話をしながらとっても楽しそうにやっている姿をみながら、心ホクホクしながら夕食作りに勤しんでいたおばばでした。みんな食事もデザートもいっぱい食べて、元気よくSCSに出発していきました。ちなみに、わが家はSCSとは田んぼを挟んですぐの所にあるので、翌朝6時ごろ起きると、SCSの方から子どもたちの大きな声が聞こえてきました。後でスタッフが言っていましたが、子ども等は朝5時くらいから起きて元気よく遊び始めたので、自分らも起きたそうです。

7月27日(金)昼12時半~「雀卓を囲みながら・・・」
この日は私の誕生日ということもあり、きまっちさん・もりはらさん・私たち夫婦で囲みました。楽しい誕生日プレゼントでした。

7月28日(土)午後6時~「同窓会」
25年ほど前に、一緒に活動していた60代の女性の声かけで、東京在住の夫妻・岡山在住の女性・鈴鹿在住の50代の男性と私たち夫婦の9名が一同に会し、飲みながら食べながら夜遅くまで大いに語り合いました。岡山在住の女性二人はこの日はお泊りして、よく朝出発していきました。またこちらに来たいと思っているようでした。

7月30日(月)午後7時~「家庭料理を食べながら・・・」
男性7名・女性6名と私たち夫婦が参加しました。メニューは夏野菜の素揚げ・かぼちゃの煮物・冷しゃぶ・彩り冷やしうどんを用意しました。夏野菜のなすとピーマンとししとうは鈴鹿ファームからたっぷりの量を届けてもらいました。この日も完食状態に近かったです。おばばとしてはとっても嬉しい限りです。一人一人、いろんな話をしたりきいたり・・・数人で結構遅くまで話をしていて、3人お泊りしていきました。

7月31日(火)午後6時半~「いのちと心を守る鈴鹿市民の会メンバー暑気払い懇親会」
男性4名・女性5名が参加しました。ワインやつけもの、デザートなど持ち寄りもあり、食べながら飲みながら各自大いに語っていました。今回は子育てサークルの方が参加していたので、その方の思っている辺りをきく機会が多かったように思います。子育てに纏わるいろいろな現状をきく中で、私の中でテーマが浮かびあがり、これからの展開に心躍るものを感じています。

今回はこれくらいにして終わります。最後まで読んでくださりありがとございます。心も体もお健やかにお過ごしください。