ブログ
ログイン
ランダム
お題「どんな海苔が好きですか?」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
Eくんの花図鑑
身近な花、珍しい花の写真
検索名 Eくんの花図鑑
奥津渓の紅葉
2018年10月30日 19時01分13秒
|
みんなの花図鑑
奥津渓に紅葉を見に行ってきました。
まだ緑色のものもあり,もうすこしで見ごろかなと思いました。
駐車場がなく、路上駐車で数十メートル歩いて目的の場所へ
ジャンル:
みんなの花図鑑
コメント (2)
Tweet
«
ピラカンサ ベニバナヒョウ...
|
トップ
|
ツメレンゲが咲きました。
»
このブログの人気記事
ニトベギク(皇帝ひまわり)と皇帝ダリア
バーベナ
ソバ
ヘレボルス・ニゲル(クリスマスローズ) - 自宅
ショウジョウバカマ - 美咲町
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
奥津渓
(
カンサン
)
2018-10-30 20:51:17
Eくんへ、奥津温泉に一度行ったことがあます。夏でした。バス停の近くの古風な旅館の温泉に午後入って、日帰りで大阪に戻りました。津山から吉井川沿いを進んでいきますね。紅葉で有名なので、秋にも行ってみようと思ったことがありますが、結局、まだ行っていません。
標高の高いところから色づいてきますね。関西の平野部での見頃は11月20日前後でしょう。写真もきれいに撮れていますね。
カンサンさんおはようございます。
(
Eくん
)
2018-10-31 04:29:58
奥津温泉は花美人の里に何回か行った事がありますが、旅館での温泉も良いですね。
この渓谷のどこかにキッコウハグマがあり、探しに行った事もありました。残念ながら見つかっていません。紅葉は探さなくても良いし見ごろはテレビが教えてくれます。
ぜひ紅葉の時期にいらしてくださいね。
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
みんなの花図鑑
」カテゴリの最新記事
待ちに待った節分草
ラナンキュラス プリムラ・ジュリア プリムラ・マラコイデスなど
スノーフレーク
ツバキ マンゲツロウバイ
リュウノヒゲ
シャコバサボテン
マンリョウ
ワスレナグサ
ヤバネヒイラギモチ
岡山市で見つけた花
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ピラカンサ ベニバナヒョウ...
ツメレンゲが咲きました。
»
gooブログ
お知らせ
【goo blog 15周年企画】blogウォッチ公開
リニューアル第1弾リリースのお知らせ
gooブログ、アプリを使ってみよう
新アプリ「goo blog」のご紹介
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
性別
男性
都道府県
岡山県
自己紹介
花好きの中高年です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
待ちに待った節分草
ラナンキュラス プリムラ・ジュリア プリムラ・マラコイデスなど
スノーフレーク
ツバキ マンゲツロウバイ
半田山植物園の花
ロウバイ3種
リュウノヒゲ
シャコバサボテン
マンリョウ
ワスレナグサ
>> もっと見る
カスタムレイアウトテンプレート
メイン
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2019年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
文字サイズ変更
小
標準
大
カテゴリー
鯉ケ窪湿原
(1)
長法寺
(1)
作楽神社
(6)
みんなの花図鑑
(7746)
自宅で咲いた花
(19)
半田山植物園
(21)
岡山県立森林公園
(15)
岡山県自然保護センター
(3)
山野草展
(2)
温泉
(3)
バックナンバー
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
最新コメント
Eくん/
待ちに待った節分草
ダリアクミコ/
待ちに待った節分草
Eくん/
リュウノヒゲ
らんらん/
リュウノヒゲ
Eくん/
岡山市で見つけた花
らんらん/
岡山市で見つけた花
Eくん/
キミガヨラン
noko/
キミガヨラン
Eくん/
良い事あるかな キチジョウソウ
らんらん/
良い事あるかな キチジョウソウ
gooブログ
おすすめ
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
標高の高いところから色づいてきますね。関西の平野部での見頃は11月20日前後でしょう。写真もきれいに撮れていますね。
この渓谷のどこかにキッコウハグマがあり、探しに行った事もありました。残念ながら見つかっていません。紅葉は探さなくても良いし見ごろはテレビが教えてくれます。
ぜひ紅葉の時期にいらしてくださいね。