幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

後期高齢者医療制度で保険料徴収ミス システム改修怠る ”考えられない厚労省の責任者の判断”

2016-12-28 09:11:11 | 社会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161227-00000108-asahi-soci
朝日新聞デジタル 12/27(火)

 75歳以上が加入する後期高齢者医療制度で保険料の徴収ミスがあったと厚生労働省が27日、発表した。システムの設計ミスが原因で、制度が始まった2008年度から取りすぎや過少徴収が続いていた。11年以降、複数の都道府県から指摘があったが、件数が少ないことなどを理由にシステム改修を怠っていた。

 加入者全員が負担する均等割の保険料には、所得に応じて2~9割の4段階の軽減特例がある。その特例をあてはめる計算方法に誤りがあった。対象者は自営業者や不動産所得があって家族らを従業員として使っていたり、年金収入が年間120万円を超えていたりするケースで、所得税の青色申告をしている高齢者だという。

 取りすぎた人には過去8年分を来春に還付し、過少徴収だった人には時効にかからない過去2年分の支払いを求める。ある都道府県の調査結果から推計すると、対象者は計約2万人で、影響額は計約6億円に上るという。(生田大介)

感想
「11年以降、複数の都道府県から指摘があったが、件数が少ないことなどを理由にシステム改修を怠っていた」
信じられない判断です。
件数が多い少ないは改修するしないの判断にはなりません。
件数が多い少ないは緊急に回収するかしないかの判断材料にはなりますが。
緊急性がなかったとしても、5年以上、仕事せずに放置していたことになります。

間違いは起こります。
大切なことは、間違いを見つけた時にどう対応するかです。
厚労省がきちんと責任者に責任を取らせ、原因究明を調べ、その対策を行うなどの自浄能力があるかどうか。

こういうことが起きていると、他でも起きているのではと思ってしまいます。
熊本の化血研に厳しく指導していますが、自分たちの足元も合わせてきちんとしていただければと思います。
人の過ちには厳しく、自分の過ちには甘くでは信頼できる組織にならないのですが。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿