平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

ふっかちゃんは権禰宜

2018-05-17 00:32:37 | 古代史と聖書
飛鳥氏のマン島の謎を読んでいて、いろいろと気になることがあるので調べている最中です。例えば、日本の菱文様との関係など (・。・;


マン島のシンボル
Quocunque Jeceris Stabitの「投げられたら必ず立ち上がる」という言葉に深い意味がある


それはともかくとして、気が付いたことがあります。バレーボールの会場で有名な深谷市のゆるキャラふっかちゃん。何と、ふっかちゃんは神職の権禰宜(ごんねぎ)の化身だったのです (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)

というのも、ペンタゴンとかのゴンは角(かど)のこと。ペンタゴンとは5つの角という意味。角(かど)は「つの」とも読めるので、ふっかちゃんのネギの角はゴンになる。ネギのゴンでゴンネギ (^m^;)



権といえば蔵王権現などのゴンゲン。これは角が現れるという意味になりますが、何の角かというとモーセの額から出た光の角。神の顕現が光の角。木偏にヤハウェの隹(トリ=尻尾の短い鳥)と書いて権。権力にはヤハウェの介在が必要。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電源で分かる十分の一 | トップ | 第79回優駿牝馬 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gan_chan)
2018-05-17 15:13:50
先生、こんにちは。

マン島のシンボルは、真ん中の足だけくっついているのがちょっと不気味ですが、足は3本だし、右に烏がいるのが気になります。
足のかかと部分には星がついていますね・・・
『投げたら必ず立ち上がる』でおきあがりこぼしを連想してしまいました(^_^;)

可愛いふっかちゃんは権禰宜の化身だったのですね!
返信する
gan_chanさんへ (平御幸)
2018-05-17 16:06:26
gan_chanさん( ノ゚Д゚)こんにちわ

マン島のシンボルの中央の三本足は古代エジプトのオーパーツと同じです。

ただ、この三本脚はフェイクではないか?というのも、必ず立ち上がるのなら四本足が必要。忍者の武器がヒントです (;^ω^)
返信する
Unknown (ほんと)
2018-05-18 00:34:29
先生こんばんは。

ご紹介いただいた「マン島の謎」を読みました。
マン島という島の存在や、三脚巴のシンボルも知りませんでした。

マン島に関するブログでマンクスクロスの画像を見ましたが、初めて見るタイプのクロスでした。
まん、まん、マン島よ~ん。
https://4travel.jp/travelogue/10062811

「クイズ サトノワルキューレのフラグとは」のコメント欄で、
>レースに関心がないからマン島がイギリスにあるとは知らなかった
というコメントを拝見し、手芸のレースを想像してしまいました。
Wikiでレースの歴史を見ましたら、紀元前1500年頃のエジプトでは、網状のレースや刺繍レースが使用されていたとのことです。

マン島の謎にスカイツリーも出てきますが、スカイツリーのある墨田区の区章に逆三角形が入っていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%A8%E7%94%B0%E5%8C%BA
返信する
ほんとさんへ (平御幸)
2018-05-18 00:59:40
ほんとさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

レースとは二輪レースです。ホンダもスズキもヤマハもカワサキもマン島目指してた (^_^;)

三本足ではコケる。これに気が付かない人は観察力が足りない (ーー;)

土佐と坂本龍馬と三菱のマーク。これの裏にいたのはマン島臭い (^ω^)
返信する
Unknown (ほんと)
2018-05-18 01:34:19
再び失礼いたします。m(_ _)m

忍者の武器で必ず立ち上がるというのは、撒菱でしょうか?m(_ _;)m
返信する
ほんとさんへ (平御幸)
2018-05-18 02:17:45
ほんとさん再び( ノ゚Д゚)こんばんわ

マキビシで正解。だから、見かけ三本足は四本足の菱形でなくてはならない。四のテトラを隠したのがマン島の三本足。詳しくは後で書きます (;^ω^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

古代史と聖書」カテゴリの最新記事