北の杜

ニセコ・羊蹄山麓に暮らす一級建築士の奮闘記

H23年 第3回臨時議会

2011年03月31日 | まちづくり
 第3回臨時議会が年度の最終日に開会いたしました。

 議案は、この度の東北地方太平洋沖地震の被災地への支援です。
お見舞金として500万円。被災者への町営住宅提供に関連して
生活道具のリースや購入費に250万円の計750万円の補正予算です。
他町村の動きに比べるとワンテンポ遅れですが、まだまだ大丈夫です。
支援の輪に入れています。
物資の支援も、社会福祉協議会や後志総合振興局や民間団体などそれぞれが
窓口になり、送っているようです。

 2件目は、町民から出された「倶知安町議会議員の定数削減を求める陳情」に対し、
付託を受けた議員定数に関する特別委員会(議長以外全員)の報告と採決です。
特別委員会では、陳情者を参考人として招致をし、陳情の趣旨説明や議員からの
質疑応答を行い、論点整理を行っています。
審議の中では、8年前も町民から議員削減の陳情が出されたときに行った
公聴会の開催を求める意見もありましたが、4月19日告示の選挙に間に合うように
議員定数の削減を求めていることから、公聴会を開催して、更に条例改正を行って
といった手続きを行う時間がなく、行ったとしても日程不足は否めず、
中途半端なことになるのなら、議員のみの議論にはなるけど、十分な議論を行って
結論を出すことになった。
結果、16人から12人へ4人削減に関する論理的な根拠もなく、町財政や議会の意義
などに関する認識や提言もマスコミや他町村の受け売りでしかなく、
より良い議員による議会、町民参加の議会を求めていることが定数削減によって
もたらされる確証もないため、反対多数で陳情は不採択となました。
(陳情に賛成0、反対9、棄権2、欠席4、委員長1)

しかしながら、陳情は反対であるが、町民参加の開かれた議会となることには
全議員が賛同しており、選挙後の新体制の中で議会改革や議会活性化に向けた
議論を議会は勿論、町民も含めた議論の中で、総体的に定数や報酬などの審議を
行っていくことを各議員が希望していた。
4人の議員報酬の削減による歳出の圧縮より議会活性化による効果で、
町民皆さんの理解を得るのが一番である。