EFEのBLOG

サテライト、移動運用、CW、1200MHz etc・・・

南九州行き(追記)

2008-01-12 06:41:33 | RADIO全般
写真追加しました。

12日
中央線始発で羽田へ。新宿はこの時間でも昼間みたいに人がいる。みんな酔ってるが(笑)。
羽田空港も連休初日とあって6時でも混雑。リグ入りのスーツケースはでかすぎて当然機内持ち込み不可。アンテナ入りのスキーケースと共に預けました。
普段出張ではJ社ばかり使っていたので久しぶりに第2ターミナルに来たが搭乗手続きが二次元バーコードになっていた。第1ターミナルと違うなぁ。そして搭乗。

鹿児島空港で インターネットで予約していたレンタカーを無事ゲット。
駐車場で、RIGのセッティング、ばらして持って行ったモビホ(SG7900)を組み立てて
まずは電波発射準備を整えました。VO1便まであと1時間くらいとなったので南九州市へ急ぎます。予定していたのは川辺IC付近。ソフトでロケーションの開け具合をみると東は見えるみたいだったし、南下しやすい場所だったのでターゲットを絞ってました。無事到着してみるも北にも南にも山がありうーん。一旦ICでて周辺を探すもよさそうな場所がなく、結局またICに入ってその場所からQRVとなりました。

10:21 VO52@4624 w/SG7900
jhp aeo fwt kqj tcf kxb gkz xwk bnl xcu ght pku wbb mmo

このAEOさんとのQSOでWACA WKD!おめでとうございました。
今回の最大の目的を1パス目で達成しました。それにしてもこのVOはうまく聞き取れませんでした。この車イグニッションノイズも多かったです。QRMもあって途中数局とはこっちができたつもりでいたのですが・・・

続いて南さつま市へ。走っていくと山を輪切りにしたような台地が見えて行ってみると栫ノ原遺跡という場所でした。360度開けたこの付近でQRVさせていただきました。

11:57 FO-29@4621 w/FOX727
pku bml jhp ght jte xcu kjr kut ued jtn cqh fwt tcf awn aha kxb lra wlv bsk aeo phe cop gkz caw(ssb) lra(ssb)

空振りしたのでSSBに出てみました。ゼロインが難しいです。SSB出たのは昨年の伊豆大島以来だろうか?それでも2Qありがとうございました。FOの途中で雨が降ってきました。どうなる事かと思いましたがなんとかLOSまで本降りにならずに助かりました。

そこから3つ目の目的地霧島市へ。(実は鹿児島空港は霧島市。最初にQRVもできたのですが、まずは南九州市の東パスを終わらせておきたかったので後回しになりました)。本当は曽於市を先に回りたかったのですが、たどり着けず霧島市を先にしました。河口の堤防の上より。

14:28 SO-50@4619 w/FOX727
aeo tnl fqv fwt lra kut wlv xcu
三脚が高仰角に堪えられずぐるっと下を向いてしまい全然方調できず。 聞こえませんでした。高仰角もったいない。

14:52 AO-27@4619 w/FOX727
pvf tnl pqm lra ght
このパスも同じで撃沈。困りました。

そして曽於市へ。この辺の畑の中から。

16:10 SO-50@4618 w/FOX727
fqv wlv cvl

16:34 ao27@4618 w/FOX727
pl tlz

三脚での子ヤギがうまくいかず完全にスランプに陥っちゃいました。
この後はモビホのみに・・

さてここから熊本入りを目指します。宮崎の都城ICより高速にのりAOでの葦北郡をめざしましたが、ちょっとスケジュールに無理があった。挫折して途中の人吉でAO-07に出てしまいました。田んぼの中のY字路から。29の受信は無謀にも817のホットにつないだビニール線。車内の817からずるっと伸ばしてガードレールに紐で結び付けただけ。地上高1m弱。

18:34 AO-7@4303 w/SG7900とビニール線
mgu pku jhp pvf kqj fqv lra kxb

ビッグガンの皆様は聞こえてました。ほかに呼んでいた方もいらっしゃったみたい。こんなアンテナでしたので許してください。

次のAOは隣の球磨郡へ。境界を越えたあたりの踏み切りわきから。

19:16 AO-51@43008L w/SG7900
aeo tnl pvf fqv vpv lra jhp fwt xcu wlv tlz uvj sgk kut aha dui ahy mgu sls tcf pl bvs jxc nt caw ucm mfc lmx wws

まだ私にとって未知の領域の30Qに今回も届きませんでした。ほかに移動局もいらっしゃらなかったのでスムーズにコールいただきました。

結局、葦北郡はBPKさんにお任せして次の目的地を八代市にしました。
インターを降りると東は山。登れそうな雰囲気は無いので田んぼの中から。場所はどこも田んぼで正確ではないですがたぶんこの辺

20:27 AO-7@4302 w/SG7900とまたもやビニール線
pku jhp kqj kxb pvf ucm mgu

ビッグガンの皆さんに拾ってもらいました。今回は田んぼの中で29受信用のアンテナの端を結ぶものがありません。そこで三脚を取り出してそれにくくりました。地上高はやっぱり1m強。
次のVOが東パス。東は山なので少しでも西に行こうと思い場所変更。
詳しい場所は忘れましたがたぶんこの辺の田んぼの中の一本道

21:00 AO-51@4302 w/SG7900
pvf pqm mgu uvj bx sgk aeo
西パスで西日本限定かと思ってたけど0,1からも呼んでいただきました。

21:10 VO-52@4302 w/SG7900
kxb fwt jhp pku kjr phe bsk ued pqm lde xcu lra mgu pvf kxb tnl vpv bml doc tcf aeo rnn jxc

怒涛のパイルで舞い上がってしまい、捌ききれませんでした。最後のRNNさんのとき誰かが5NNレポート送ってきてると思い??連発してしまいました。スミマセン。
BPKさんとFREQが近かったこともありあれ?自分呼ばれてる?それともBPKさん?となって265に周波数変更したのも伸び悩みの一因でした。さらにイグニッションノイズが気になり、途中からエンジンOFF。
そしたら、移動開始しようとしたらエンジンが一発で掛からず焦りまくり。電気類全部消してエンジン始動。ふぅ。

本日最後は上益城郡。本日の目的地熊本のすぐ隣です。益城熊本IC出口脇から。

22:46 VO-52@43005D w/SG7900
cpi lde pvf kqj fwt kut pku jhp pqm lra wlv kjr ght kxb nlo aeo vpv gkz jxc tcf cop xcz lrj bml phe

うーん、これもうまくQSOできたかは疑問。でも楽しめました。
熊本市内のビジネスホテルで投宿。宿着24:00

13日。

熊本市のリクがあったのですがCW衛星 6:30のAO-7は起きる自信なく、はじめからパス。7時半のAO-51目指して6時起床。うっ 眠い。レンタカー返却が9時半なのでこのパスが最終です。

場所は秋津町の橋のたもとの高くなったあたりから

07:29 AO51@4301 w/SG7900
ght pvf tnl kjr tcf jxc dur bvs kut wlv aeo caw xcu jhp nur

朝早くから各局ありがとうございました。移動局がほかにいらっしゃらなかったのでCQ何度か出しました。
このあと、リグを梱包発送、レンタカー返却、12時から市内で友人の結婚式、変身!、友達と熊本ラーメン食べて、飛行機乗って帰ってきました。
あー楽しかった。

幸い悪いといわれていた天気も南さつま市以外は降られずに持ちました。
初6エリアQRV、鹿児島初上陸(桜島も拝めました)、そしてなんといってもAEOさんのWACA達成に貢献できたのが大きな収穫でした。
皆さんQSOありがとうございました! また行きたいなぁ、どこか。

最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
いってらっしゃーい (LRA)
2008-01-12 07:20:40
重大任務がありますからね。お気をつけて!
返信する
TNX!!! (AEO)
2008-01-12 23:46:30
南九州市を頂いた日も終わり間近です。エキサイトしたVO-52の感覚がまだ残っています。大きなプレゼントありがとうございます。ストレスの多い日々ですがサテライトをやっていて良かったなと本当に感じた1日でした。EFEさんの親切に感謝いたします。
返信する
ご苦労様!「 (AEO)
2008-01-14 20:08:42
追記も読ませていただきました。
遠路ホントご苦労様です、鹿児島・熊本のEFEさんのQRV振り返ってみて興奮と楽しさがよみがえって来ました。ありがとうございます!
返信する
ありがとうございました。 (EFE)
2008-01-14 21:23:15
AEOさんをはじめ皆様。たくさんのQSOありがとうございました。今回の移動では、また自分の未熟さを実感しました。
特にスケジューリング、それからパイル捌き。
まだまだですね。
これに懲りず今後ともよろしくお願いします。
それからSSB、AO-7も少しずつやっていきたいですね。
返信する

post a comment