布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

私の1月・2月のミニミニぶらり旅の行先は?

2012-03-06 | その他

田舎暮らしの定住地探しの小さな旅から、東日本大震災の影響からか、今年からはちょっと変わって、近場の観光地めぐりみたくなってきてしまったのです。田舎暮らしをあきらめたわけではないが、自然と福島、群馬、栃木へは足が向かなくなりました。そして、那珂港以降の茨城県北部へも遠のき始めております。大好きだった大子町も敬遠気味。

では、どこらへんをブラブラしているか、早速、以下に1月分から紹介します。

いつもの年なら初日出詣でが小さな旅の年の始めとなるが、辰年の今年の元旦は、初日の出はテレビでみ、それからお出かけしました。出かけたところは、茨城のアクアワールド大洗水族館。実は、今年は、元旦に限り、東日本大震災の復興を祈願して、通常大人1,800円かかる入場料を無料とするというので、出かけたのです。水族館は、もう、超満員。無料はききますね。しかし、帰りの初もうでと決めていた大洗神社と鹿島神宮は大混雑のためパス。なお、大洗水族館入口で、200円払っておみくじを引いたら、何と大吉。今年は元旦から縁起がいいと喜んだものでした。

☆つくば市のつくば牡丹園。残雪の残る中、大輪の鮮やかな菰をかぶった寒牡丹は実に美しかった。ここでは、家内がたまたきていた茨城放送からインタビューを受けたのにはびっくりしました。

☆そして、今年はじめてのいちご狩りは、鉾田市の深作農園。ここの食べ放題は、1月の中旬と言うこの時期にもかかわらず、無制限で1,400円という安さ。お腹一杯食べ、爪の中は真っ赤でした。初夏には、ここでメロン狩りもできるというので、その時期にまた、来てみたいですね。

☆更に、千葉県の船橋にあるアンデルセン公園へ、冬咲くチューリップを見に行きました。春のチューリップは、あけぼの山農業公園の風車の前のお花畑で十数年、見慣れてきているが、真冬に咲くチューリップは初めてでしたので、非常に感動しました。

☆最後は心だけでなく体も温まるべく、霞ヶ浦湖畔にある麻生温泉白帆の湯での湯浴びです。

市内の初もうで等もありますが、市内は除くと、1月の私が行ったブラブラ旅は以上です。 

次に2月。2月の小さな旅の始めは、節分の日の豆まきの日に成田山は新勝寺に福豆ひろいに参加してきました。大勢の方が来ており、ゲストも多彩で、横綱白鵬関を始めとした相撲取り、NHKテレビの平清盛の出演者たち。ここでも、オミクジを引いたら大吉で嬉しかったです。☆次に茨城の真壁のひな祭り。ここは、昨年に続いて2回目。真壁の人たちの暖かいもてなしには感激しています。

☆続いては、筑波山の梅まつり。今年は開花が遅れており、殆ど咲いておらず、残念。

☆そして、鹿島神宮へ。ここでも、オミクジは大吉。でも、鹿島アントラーズの必勝祈願の時間まで待てず、帰ってしまったのは残念でした。

☆最後は自宅近辺の松戸のある昭和の杜へ。昭和30年代の懐かしいものが展示されており、しばし、日本のよき時代に思いをはせました。また、帰りには坂川沿いにある松戸神社も立ち寄りましたが、オミクジはなし。

★その他として、流山の一茶双樹記念館やアトリエ緑の杜等へも遊びに行っております。 

そして、3月の4日には3月31日まで梅まつりが延びた水戸偕楽園の観梅と那珂港魚市場へのアンコウ鍋用の買い出しにも行ってきております。このように、1月と2月の休みの日等にせっせと小さなブラリ旅に出かけましたが、多くは茨城県が中心。自然と田舎暮らしの定住先探しも単なる通える範囲の別荘地探しへと変化してきてしまっている。でも、それさえも、実現できるかどうかわからないが。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする