(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

全部、"無証"。

2020年05月16日 | 【金の成る木ぢゃ】YouTube総合【ないんだよ】
 途中、牽引車がブツや郵袋を積んだ台車を牽いてホームに入場する場面があります。

 色々資料つーかウィッキーさん開いて尋ねたらこの動画、熊本鉄郵・鹿児島分室(局)が廃止された後の記録みたいで。色々眉に唾するウィッキーさんでも、資料が揃って書き手がしっかりしたものは無敵の正確さを誇るので「・・・(黙るしかない)」
 スユ15が出て参ります。鉄道郵便の最後まで残ってたのは実はこの「(締切)護送便」。花形であった扱便のオユ10、11、14、スユ16は一足先に引退して、締切郵袋の授受だけをやってたスユ15だけになってたという。それも途中で行方不明になったらアウト!な書留、有証大郵袋は載せられない筈なので、台車に載ってるのは皆「送付証」のない「無証」のブツでしょう。
 しかし、人が乗ってるっていうのに扱い便は冷房付きで、締切郵袋だけが乗ったり降りたりする「護送便」は・・・昔、浜松で荷物列車撮った時に見た鉄郵の人は、上半身作業服脱いでたような記憶がありました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿