エコヴィレッジ鶴川は一日にしてならず

鶴川某地にて展開する自然志向のコーポラティブハウス「エコヴィレッジ鶴川」。
住民の手で心地よい暮らし、現在進行形。

焼杉作業(14日目)

2006年06月25日 | 建設組合の様子
初めてブログに投稿します。
なんだか緊張しますね。

週末はあまり天気に恵まれず、いつも雨が気になりますね。
どしゃぶりになることを心配し、本日は早々に引き揚げました・・・
帰り頃になると晴れるのですね~
もう少しがんばれましたね、とても残念。

乾燥していない板を焼くのは時間がかかりとても大変ですね。
早く梅雨が明けて、良い乾燥状態にならないかと思う日々です。

雨の中作業して下さった皆さん・農大の学生さんありがとうございました!
またよろしくお願いします!!


(sen)

焼杉作業(13日目)

2006年06月24日 | 建設組合の様子
今日は、天気予報に反してとてもよいお天気。
夏を思わせるお天道様が顔を覗かせていました。

そんなお天道様の下、焼杉作業。
私たちも焼けそうでした。
(事実、かなり日焼けしました)

本日も先週に引き続き、少人数による作業。
YSOさん(午後から)
T屋T子さん
Hなさん
U山さん(午前中)
T井さんとRちゃん

充電中のS村さん

それと、私という構成。

しかも最後は、YSOさん、Hなさん、私、という、いつもの(?)メンバーとなりました。
まぶしい夕陽の下、3人で左右対称写真をパチリ!


人数は少なかったですが、作業は快調そのもの。
板が乾燥していたということ、また天気がよかったこともあって、正味4時間半、バーナー2台で99枚焼きました!
平均すると1時間10枚ペースです。
とくにHなさんは、1枚焼くのに2分程度、なんてこともありました。
いやもう、これで商売できますよ。


きれいにかつ速く焼くには、材の乾燥がポイントで、今回作業が速かった要因は、先週このように材を1枚1枚桟積みしていたこともあると思います。
1週間こうして置くだけで、板がとても軽くなります。つまり、木材に含まれる水分が抜けてカラカラに乾くのです。
ガスの‘燃費’もよくなるので、今後私の必須の作業とすることにします。


S村さんは、穏やかに日々を送っている様子がうかがえました。
その流れで、体調が早く元に戻るとよいですね。
みんなに作ってきてくれたお手製ケーキ、美味しかったですよ。


最後に、今日の成果。
完成:30枚(累計:1,053枚(進捗39.0%))
焼き:99枚(累計:1,397枚(進捗51.7%))

焼きだけならば、半分越えました!

現在、とても洗い甲斐のある状況です。
求ム!洗い部隊!
(子ども大歓迎)

(きらくな~)

アネハノヨハ?

2006年06月23日 | 工事現場の様子
本日、行政で定める建設工事の中間検査でした。
検査の結果、無事合格しました!ホッ。

さて、その検査の内容ですが、やはりアネハ問題の影響を感じました。
アネハ以前よりも、より細かいところまで審査するようになったな、という印象です。
社会全体としては、第三者の目がよりしっかりと機能することになるので、よい方向なんでしょうね。
とくに集合住宅の構造体は、それぞれの家を作るための「人工地盤」と思えば、公共性を帯びたものといえるので、なおさらです。

それでは皆さん、これに安心することなく、完成まですばらしい建物作りをめざしましょう!

本日基礎の部分の生コン打設

2006年06月20日 | 工事現場の様子
梅雨空の合間に、基礎の部分の生コン打設の様子です。
生コンを打つには、こうしてたくさんの人の協力が必要で、躯体工事を行っている間は、現場が最も大わらわになる日です。

手前のコテ持った職人さんは、生コンを打ち終えた後、平らにならす人です。
生コンを打ち終えた後、日をまたぐわけにはいかないので、打設の日は遅い時間まで作業を行うこととなります。
しかも逆梁工法なので、ならす部分がまっ平らではないために、その分手間がかかるようです。

(きらくな~)

第15回総会開催

2006年06月18日 | 建設組合の様子
梅雨らしい雨の日に、第15回総会開催。
いつものとおり、朝から夕方までびっしり。
しかも予定時間を少し超えてしまいました。
まあ、クロアチア戦には、影響がなかったでしょう。
とはいえ皆さん、長い時間、おつかれさまでした。

今日は、シップス中山さんにお越しいただき、ウィスキー樽を用いた雨水利用設備の概要について説明していただきました。
雨水利用だけではなく、写真のとおり太陽熱を利用した調理器や、さらに簡単に氷を作る、手品のような設備を見せていただきました。
まるで、「学研の科学」の付録のようです(笑)。
作りが簡単で、手軽に利用できる、またお値段もお手頃、というのがよいですね。
この設備の導入について、今後議論を深めたいと思います。


掘りごたつのある8畳の部屋は、「保育園」の様相を呈しておりました。
もしかしたら総会は、子どもたちが最も心待ちにしていたりして。
もう少し待ってくれたら、同じ屋根の下ですよー。


(きらくな~)

焼杉作業(12日目)

2006年06月17日 | 建設組合の様子
本日は焼杉作業始まって以来、最少人数での作業。
午前は、S木さん、YSOさん、N林さん、S田、H高の5名。
午後は、YSOさん、T屋さん一家、N林さん、S田、H高の6名。
S木さん、T屋さん、昨日の呼びかけに応えていただき、お忙しいところ飛び入り参加ありがとうございます!!
とても助かりました。

今日は予想に反して天気がよかったので(やっぱり私、晴れ男?)、焼き作業を重点的に行いました。
といってもバーナーはいつもの半分の2台稼動。
しかし、81枚焼きました。
皆さん、本当に上達してますね。
いつものとおり4台稼動していたら、単純に162枚焼いている速さということですからね。

結果、完成は、31枚、磨き待ちが7枚、洗い待ちが268枚という状況です。
累計で1,298枚、手をつけた計算になります。
後もう少しで折り返し地点です。



N林さん、今日は人数少なかったので、思う存分‘マイク’は握れましたか?



焼杉作業(11日目)

2006年06月10日 | 建設組合の様子
今日は、大人11名、子ども3名参加。
65枚完成し、129枚焼きました。
これで焼いたのみの板のストックは225枚です。
作業日にいつ雨が降っても大丈夫です(笑)

YSOさんの計算によれば、
完成品の累計:992枚
手をつけている板の累計:1217枚
とのこと。
完成品は36%まで到達したことになります。
そして、焼いたのみの板を全て洗い、磨けば、45%です!

それと、毎回焼き作業を見守る役目ですが、皆さん、相当技術が上達していますね。
いつでも焼杉屋できますよ!


子どもたち同士でいろいろ遊んでました。
木材の品定めでもしているのかな?


昼ごはんは、吉岡木材さんのど真ん中で、木っ端を椅子代わりにしていただきました。皆で食べるごはんは格別ですね。


(きらくな~)


6月の現場見学会

2006年06月06日 | 工事現場の様子
毎月恒例の現場見学会に初参加。
所長さんの案内で、現場の昼休み時間にめいいっぱい見学することができました。
お忙しいところ大変ありがとうございました。

さて全般の様子ですが、建物の配置が鉄筋の組み上がりで概ね分かってきました。
A棟は、1階部分の床がこれからというところですが、雁行型というのがバルコニー側の配筋でよくわかります。
B棟は、4階部分の床コンクリートが打ち終わり、壁の鉄筋が立ち上がっています。
壁の鉄筋の空いている所は、それぞれの家の玄関や窓の開口部に当たるところですが、三者三様でその違いだけでも面白いです。

細かいところでもいろいろありました。
仮設土留めのH型鋼の設置位置には丁寧な仕事を感じました。
(仮設とはいえ仮設ではなく、擁壁背面の型枠になるそうです)

A棟地下の雨水調整池は、蓋のかかっていない状態を見られるのもおそらく今月が最後でしょうか。それにしても広い。ここに溜まる水を何か有効活用できないものかと思いました。

バルコニーと建物本体とが梁部分以外は縁が切れていました。
ヒートブリッジとか言う言葉を思い出しました。(土木には無い言葉ですね)

時間が無く集会室のコンクリートの様子が見られなくて残念。

写真もとりましたが、整理していた一枚に偶然ある物体を捉えてしまいました。
バルコニー側から武相荘の方向を、この緑がいつまでも残るといいなあと思い撮ったものですが、画面右上にUFOが...(と思い込みたい、それにしてもでかい)



(島津豊秋)

6月の現場見学会

2006年06月06日 | 工事現場の様子
M田さん、H高さんいつもありがとうございます。T井さんファミリーとHなファミリーで参加させていただきました。


B棟4Fのかたちが出来てきてます!いい眺めです。


コンクリート型枠で囲まれたその中央のお宅拝見!広い~。走り回れますね。


鉄筋て、こんな地道な手仕事で組まれているとは知りませんでした。職人さんの温かさが伝わってきます。

ではこの辺で…
H高さん、T井さん、あとくわしい投稿お願いしま~す。(hana)


焼杉作業(10日目)

2006年06月03日 | 建設組合の様子
2週間ぶりの焼杉作業。
私自身は、実に約1ヵ月ぶり。
久しぶりに戻ってきたような感じがします。

本日は大人15名、子ども3名の参加。
今日の成果は、
完成品:78枚
洗いまで:33枚
焼きまで:128枚
(前回の累計込み)
です!
手をつけている枚数でいえば、4割がたいっています。
みなさまおつかれさまでした。


T川さん初参加!
いつものことながら、美味しいおにぎりありがとうございます。


今回はD地のスタッフが5名お手伝いに来てくださいました。
ありがとうございます。
焼き作業では、Aさんご夫婦競演!
とくに奥さんの焼きっぷりは初めてとは思えない、なかなかのものでした。


(きらくな~)