エコヴィレッジ鶴川は一日にしてならず

鶴川某地にて展開する自然志向のコーポラティブハウス「エコヴィレッジ鶴川」。
住民の手で心地よい暮らし、現在進行形。

【第5回総会】&団子より花さんの音楽の会&エコヴィレッジ3兄弟揃い踏みの会

2005年05月15日 | 建設組合の様子
■共用部のイメージづくりを中心に
鶴川に伺うときはいつも天気が気になる。5月なのに寒そうだったので覚悟していったが、ひんやりとした午前、スカッと晴れた午後、途中あられと雨、という山のようにめまぐるしい天候を味わった。新緑が気持ちよい日だった。

さて、第5回総会。今回も盛りだくさんで、新しいメンバー紹介からはじまり、部会報告、昼食とビデオをはさんで、共用部のイメージを固めるためのディスカッション、その他と進んだ。

(私は子供の面倒を見るため庭先にいる時間が多く、総会内容をきちんとフォローしていないのですが。)

時間的には、共用部のイメージを固めるためのディスカッション(KJ法による)に時間が割かれ、事前アンケートから出された集会室の使い方イメージを皆で共有し、意見を出し合ったのがメインでした。具体的には、事前に共用部会で使い方のイメージを整理してもらった資料を見ながら、配布されたポストイットに、使い方イメージに対する意見をメモ書きしていって、前の白い紙にぺたぺた貼って整理し、出された意見の傾向をまとめていく方法が取られました。

私なども家が狭い分を集会室に盛りだくさんの機能を期待したいのですが、費用負担はあるし、管理ルールも必要で、、、と言われると夢がしぼみます。

ひとまず建築計画に関わる集会室の機能、設備イメージは今日のディスカッションをもとにアンビエックスより提案される予定です。(じゅん)

■団子より花さんの音楽の会&エコヴィレッジ3兄弟揃い踏みの会
押せ押せの総会の後、予定していた企画を実施した。きなりの家、きりんの家の方々を招いて、交流しながら、鶴川のメンバーである花さんと、暁天(ぎょうてん)さんによる民族楽器ユニット「天鼓」(てんくう)のライブを聞かせていただいた。
いろいろなパーカッションを身体の周りにおいて、その由来や作り方(ひょうたんからカリンバができたり、ヤクルトの容器や炊飯器の釜もパーカッションになっていた)を伺いながらの60分あまりの演奏。
空を飛ぶような音楽を聞かせてもらいました。花さんそして交流部会の方々ご苦労様でした。それと「天鼓」への謝礼は「投げ銭方式」で参加した方々の志に任されたのですが、大丈夫だったのだろうか??(じゅん)

天鼓(てんくう)のサイト:以下がURLです。ご紹介まで。

カリンバ(暁天さん)
http://www.geocities.jp/kalimba9/

花さん関連のサイト
スキップッポイ
http://www.geocities.jp/skip_ppoi/
アフリカンたいこ教室(ジャンベ教室)
http://www.african-taiko.com/
ジャンベ教室 初心者向け!「アフリカンたいこ教室」
http://africantaiko.blog49.fc2.com/