7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ba-ba) 2008-03-16 23:00:37 何時もながら美しい写真、うっとり憧れて拝見しています。いいカメラでいい腕で、真似の出来るわけが無いのですが、こんな素敵な写真を撮ってみたいと…無理は承知で思うこの頃です。 返信する 春のお知らせ (おっちゃん) 2008-03-17 05:21:21 カメラ片手に・・・春の花を散策日々変わってくるので楽しい散策ですね。こんなに自然を・・・・春の花を見つけて、ブログで春のお知らせうれしいですね春楽しんでいまーす。がんばって下さい。 返信する 素晴らしい写真 (おみや) 2008-03-17 14:10:12 毎回素晴らしい写真に見ほれています。デジカメ、それもオート任せで何も出来ずです。写真の下に説明が記されていますが、残念ながら私には全く解りません。 返信する 写真 (aigen) 2008-03-17 20:26:16 >ba-baさんいつもありがとうございます。カメラもいいものに越したことはないのですが、やはり目的にあったレンズを使うことではないでしょうか。私は小さな花などを撮りたいため、接写ができるマクロレンズを使っています。でも、このレンズは広い場所は撮れませんので、どうしても一部を切り取ることになります。どの部分を切り取るのか、そこが面白いところです。>おっちゃん本当に、ここ数日は日に日に変化していくスピードが速くなります。草木も花も、昆虫も、この春を待ちかねていたような気がします。>おみやさん済みません、写真の下のデータは自分の備忘簿と、もしかして参考にしてくださる方がいればと思って入れています。前の部分が使っている機材(カメラ、レンズ)の仕様で、”:”から後ろの部分が撮影時のデータです。基本的に絞り優先のシャッター速度は自動にしています。また、フォーカス(ピント合わせ)は手動で行っています。 返信する いいですねえ (hirozawa) 2008-03-18 10:49:31 しばらくぶりに来たら、いやあトップの河原の写真すごくいいですねえ。何か心が晴れ晴れするような爽快な写真ですね。これってどの辺なんでしょう。見覚えあるような気がしますが思い出せません。Hirozawa 返信する こんにちは! (あすかちち) 2008-03-18 12:53:22 aigenさん、こんにちは!春蘭さんには、少し呼びかけた方がいいんじゃないですかぁ?「あの~。お休みのところすみませ~ん。春ですよ~」 返信する いの (aigen) 2008-03-18 13:28:32 >hirozawaさん丸3年を経ましたのでトップの画像を変えてみました(と言っても、最初はデフォルトのデザインでした)。この場所は、いの町の中心街を過ぎて国道33号から西条方面への国道194号に入ってすぐの仁淀川左岸の所です。右の奥が加田のキャンプ場辺りになります。>あすかちちさん本当です。もう一週間くらい観察しているのですが、のんびりしています。でも、このところの暖かさでもうすぐだと期待しています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いいカメラでいい腕で、真似の出来るわけが無いのですが、こんな素敵な写真を撮ってみたいと…無理は承知で思うこの頃です。
春の花を散策
日々変わってくるので楽しい
散策ですね。こんなに自然を・・・・
春の花を見つけて、
ブログで春のお知らせ
うれしいですね春楽しんでいまーす。
がんばって下さい。
デジカメ、それもオート任せで何も出来ずです。
写真の下に説明が記されていますが、残念ながら
私には全く解りません。
いつもありがとうございます。
カメラもいいものに越したことはないのですが、やはり目的にあったレンズを使うことではないでしょうか。
私は小さな花などを撮りたいため、接写ができるマクロレンズを使っています。
でも、このレンズは広い場所は撮れませんので、どうしても一部を切り取ることになります。
どの部分を切り取るのか、そこが面白いところです。
>おっちゃん
本当に、ここ数日は日に日に変化していくスピードが速くなります。
草木も花も、昆虫も、この春を待ちかねていたような気がします。
>おみやさん
済みません、写真の下のデータは自分の備忘簿と、もしかして参考にしてくださる方がいればと思って入れています。
前の部分が使っている機材(カメラ、レンズ)の仕様で、”:”から後ろの部分が撮影時のデータです。
基本的に絞り優先のシャッター速度は自動にしています。
また、フォーカス(ピント合わせ)は手動で行っています。
春蘭さんには、少し呼びかけた方がいいんじゃないですかぁ?
「あの~。お休みのところすみませ~ん。春ですよ~」
丸3年を経ましたのでトップの画像を変えてみました(と言っても、最初はデフォルトのデザインでした)。
この場所は、いの町の中心街を過ぎて国道33号から西条方面への国道194号に入ってすぐの仁淀川左岸の所です。
右の奥が加田のキャンプ場辺りになります。
>あすかちちさん
本当です。もう一週間くらい観察しているのですが、のんびりしています。
でも、このところの暖かさでもうすぐだと期待しています。