コメント
 
 
 
Unknown (いく)
2008-06-15 23:01:42
旅日記、どれも楽しく読ませていただいています。
私は旅好きなだけで、鉄道に詳しくはないので
いろいろと勉強になります!

靴のハプニングは大変でしたね。
徳島で靴は買えたのか・・・続きが気になります。
 
 
 
こんばんは ()
2008-06-15 23:57:47
aigenさん、靴の底剥げたんですか?笑い事じゃないけんど笑うたぞね。せっかく甲浦まで行ったのにスタンプも忘れてばっさりやったねえ。

徳島駅って通過するだけの所やけんど、徳島市内やき靴屋さんぐらいはあったろうねえ。列車の話より靴のことが気になっている私です
昔は北川村を通って甲浦行きのバスがありました。それに乗って友達と白浜海岸に遊びに行った事もあります。
 
 
 
靴底 (ba-ba)
2008-06-16 10:08:22
かれこれ10年近く前ですが、義弟の葬儀のため主人と新幹線で急ぎ出掛けました。
日頃は黒い靴は滅多に履かない主人ですが黒の皮靴を履いて出掛けたのですが、新幹線の中で同じように底が剥がれました。
仕方が無いので紐で括ってたどり着き、黒靴を買いました。
あれは本当に困惑しますね。
どんなにいい靴でも長い間履かないで居ると劣化してしまうようです。
さぞお困りだったとお察ししました、そして遠い日の主人を想い出しました。
 
 
 
Unknown (風花)
2008-06-16 11:28:05
1枚目の列車の窓に列車が映り込んでいる写真と
6枚目の窓枠にトンネルが収まっている写真が好きです。
旅にハプニングは付きものですが、肝心な靴がそんな
状態にまるなんて・・さぞ歩きにくかった事でしょう。
 
 
 
またもやタイプミスです (風花)
2008-06-16 11:31:49
状態にまる→状態になる
に訂正です
 
 
 
靴底 (aigen)
2008-06-16 22:26:24
>いくさん
最近、鉄道を楽しむ若者が増えているようです、
先日も、東京メトロ副都心線の開業を伝えるニュースで、カメラを構えている多くが中学生~高校生くらいに見えました。
鉄道を趣味とするのは嬉しいですが、あまりのめり込まないでとも思いました。

>風さん
最近はしょう、土佐弁が気になりだしました。
若いしが使わんような言い回しを、なんかの拍子に聞いたりすると嬉しゅうなるねえ。
こないだは、ちょっとお礼をしたときに、”どういてどういて、なんちゃあじゃないことやに”と返事をされて嬉しかったです。
歩き遍路の人もたくさん見ましたが、列車やバスで移動するお遍路さんも多くいました。まだまだバスは大事な交通手段のようです。

>ba-baさん
こんなことって、すごく記憶に残りますね。
靴底の話を聞いてだけで、その時の全ての情景が鮮やかに思い出されたのではないでしょうか。
壊れた靴は軽くてお気に入りで、よく履いていたのですが、靴底までしっかりと点検できていなかったのが残念です。

>風花さん
高知駅は高架になって操車場が無くなりましたが、徳島駅は駅ビルこそきれいになっていますが、線路やホームは旧態依然と言った感じです。
旅はハプニングがあってこそ面白いのは確かですが、足下が覚束ないのは堪えました。
 
 
 
ディーゼルエンジンの音 (あすかちち)
2008-06-18 13:04:22
大好きです。
そしてボックス席の窓を開けて
涼しい風を取り入れた瞬間がなんとも言えませんでしたね。
ほんとうに長く旅をしてません。
JR各社も快適さを優先して
あの何とも言えないローカス線の良さがなくなってきてるような。
でもやっぱし旅は楽しいですよね。
いろんな出会いや事件があるので~。
 
 
 
エンジン (aigen)
2008-06-18 19:11:02
>あすかちちさん
高知では未だ土讃線が電化されていないため、走っているのはディーゼルカーだけです。ですから列車の音もディーゼルエンジンの音だけです。
たまに関西や関東圏に出かけて電車に乗ると、その加速の早さと、モーター独特の駆動音に新鮮さを感じます。
列車も段々、快適にはなってきていますが、ローカル線の座席は相変わらずです。ボックス席に4人座ると足下が窮屈で、足の置き場に困ります。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。