2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 633美 (hatimitu) 2005-10-29 21:18:35 こんばんわ~~ムササビ(ノ゜ο゜)ノ オオ633美だなんて すごい命名ですね!そのいわれがすごい!!まだ行ったことはありませんがぜひ訪れてみたいと思います。 返信する 道の駅 (aigen) 2005-10-30 19:09:12 >hatimituさんこんばんは。四国を含めて、全国に道の駅がありますが、それぞれに特徴があって面白いですね。県外に行く場合は、ほとんどが高速道路を経由しますので、SAを利用します。でも、四国内はまだまだ、道の駅を利用することが多いですね。仁淀川(R194)沿いでは下流から、「土佐和紙工芸村」「633美の里」「木の香」と、それぞれに個性的な駅がありますよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ムササビ(ノ゜ο゜)ノ オオ
633美だなんて すごい命名ですね!
そのいわれがすごい!!
まだ行ったことはありませんが
ぜひ訪れてみたいと思います。
こんばんは。
四国を含めて、全国に道の駅がありますが、それぞれに特徴があって面白いですね。
県外に行く場合は、ほとんどが高速道路を経由しますので、SAを利用します。
でも、四国内はまだまだ、道の駅を利用することが多いですね。
仁淀川(R194)沿いでは下流から、「土佐和紙工芸村」「633美の里」「木の香」と、それぞれに個性的な駅がありますよ。