6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 猫ちゃん (とらら) 2009-11-13 15:20:07 4コマ目にも猫ちゃんが写ってたんですね。周りの枯葉色に溶け込んでいたので(まるでカメレオンみたい・笑)、すぐには気づきませんでした。今年は、みかんが豊作なんでしょうか?先日、1箱500円だったという、みかんを頂きましたが、これがなかなか甘くておいしかったです。 返信する 猫 (aigen) 2009-11-13 18:27:38 >とららさん4コマ目で猫とキジバトの位置関係がわかると思います。最初は私も、猫には気がつかなかったのですが、細かに動き始めたので目に入りました。ミカン、近くの山ではこのような豊作の畑が多いですね。 返信する ハトと猫ちゃん (mako) 2009-11-14 15:07:24 野生のネコちゃん、餌にありつけずに残念そう~、でもよかった、もし捕獲していたら、鳩が可哀そう、動物の生存競争には目を向けたくない私です。いつまでも、そのシーンが頭に残り胸が痛くなります。以外に気の弱い私です。動物を飼うと自然にそんな気になってしまうのでしょうか?ナイスショットが撮れなくて残念でしたけど、自然がとても美しいお写真ばかりです。 返信する 動物 (aigen) 2009-11-14 18:13:14 >makoさんこの猫は野良なのかわかりませんが、猫がネズミを獲るという話は昔のことになったようです。充分に餌をもらい、自分自身に対する危険は少なくなったためか、野生の本性を見ることは少なくなりました。それでも昆虫や小動物を捕まえることはありますが、食料ではなくてゲームでやっているような気がします。でも、私も目の前で捕獲シーンがあるとたはり、ショックだったろうと思います。 返信する シヤンプー (gan) 2009-11-17 09:35:01 シャンプー以後 止まっていますが・・・ネコの狙い・・一つの 小さな物語が出来そうですね。 童話作家が見つけたら 5分で書き上げた曲と同じく 子ども向け?の物語が・・・・上手いチャンスの捉え方。鋭い 優しい 大人としてネコも見ているのか 安心しているのか 怖じていませんね。[いつもカメラをぶら下げている優しそうな叔父さんが ボクを見ていたが・・・と語っているかも知れません。アイゲンさんの周りには ネコが集まってくるって感じですね。 飛行機雲でなく飛行機の 接近空の中での機体は雲と同じ現象にみえますね。不思議。肉眼とカメラの違いがよく分かります。仮定 衝突でも あったら不謹慎ですが 大だい スクープかもね。くわばらくわばら・・・・。すみません。 返信する 飛行機 (aigen) 2009-11-19 17:40:11 >ganさん地上から飛行機の飛ぶ様子を見上げるのは好きですが、それを利用して大阪に行ってきました。東京便はよく利用するのですが、それ以外でもほとんどジェット機ばかりで、今回の大阪行きは久し振りのプロペラ機でした。かつてのYS-11からは格段に進歩していますが、やはり小さな機体に入ると緊張しました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
周りの枯葉色に溶け込んでいたので(まるでカメレオンみたい・笑)、
すぐには気づきませんでした。
今年は、みかんが豊作なんでしょうか?
先日、1箱500円だったという、みかんを頂きましたが、
これがなかなか甘くておいしかったです。
4コマ目で猫とキジバトの位置関係がわかると思います。最初は私も、猫には気がつかなかったのですが、細かに動き始めたので目に入りました。
ミカン、近くの山ではこのような豊作の畑が多いですね。
でもよかった、もし捕獲していたら、鳩が可哀そう、
動物の生存競争には目を向けたくない私です。
いつまでも、そのシーンが頭に残り胸が痛くなります。以外に気の弱い私です。動物を飼うと自然にそんな気になってしまうのでしょうか?
ナイスショットが撮れなくて残念でしたけど、自然がとても美しいお写真ばかりです。
この猫は野良なのかわかりませんが、猫がネズミを獲るという話は昔のことになったようです。
充分に餌をもらい、自分自身に対する危険は少なくなったためか、野生の本性を見ることは少なくなりました。
それでも昆虫や小動物を捕まえることはありますが、食料ではなくてゲームでやっているような気がします。
でも、私も目の前で捕獲シーンがあるとたはり、ショックだったろうと思います。
ネコの狙い・・一つの 小さな物語が出来そうですね。 童話作家が見つけたら 5分で書き上げた曲
と同じく 子ども向け?の物語が・・・・上手いチャンスの捉え方。鋭い 優しい 大人としてネコも見ているのか 安心しているのか 怖じていませんね。
[いつもカメラをぶら下げている優しそうな叔父さんが ボクを見ていたが・・・と語っているかも知れません。アイゲンさんの周りには ネコが集まってくる
って感じですね。
飛行機雲でなく飛行機の 接近空の中での機体は雲と同じ現象にみえますね。不思議。肉眼とカメラの違いがよく分かります。仮定 衝突でも あったら
不謹慎ですが 大だい スクープかもね。くわばら
くわばら・・・・。すみません。
地上から飛行機の飛ぶ様子を見上げるのは好きですが、それを利用して大阪に行ってきました。
東京便はよく利用するのですが、それ以外でもほとんどジェット機ばかりで、今回の大阪行きは久し振りのプロペラ機でした。
かつてのYS-11からは格段に進歩していますが、やはり小さな機体に入ると緊張しました。