6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 絵葉書 (とらら) 2007-12-16 21:49:37 まるで絵葉書のような綺麗な写真ですね。お天気が良くて富士山がバッチリ見られて良かったですね。富士山は飛行機からチラッと見たことしかないので(見たうちには入りませんが)うらやましいです~。 返信する Unknown (isshy) 2007-12-17 00:31:54 aigenさんこんにちは。懐かしい風景のなのです。私は20代前半に静岡県三島市で2年間暮らしました。町を歩けば冬のある日はこんな感じに、富士山がよく見えました。真冬の富士山はもうその姿を見るだけで、勇気付けられるものです。できるなら、富士山の見える街にまた住んでみたいものです。御殿場線もなかなかいいでしょ? 笑 返信する いいですね!! (usio55) 2007-12-17 12:39:27 富士山 ありがとうございますなにか 安心しますね 私はこんな富士山は まだ見たことがないのですよ 何回かチャンスはあったのですが縁がないのですね 出不精の私も 富士山はゆっくりと見たいなぁ 返信する 富士山 (aigen) 2007-12-19 10:05:49 >とららさんやはり富士山は日本一の山です。中学生の頃、修学旅行で麓の青少年の家(?)で合宿をしましたが、その頃を思い出しました。>isshyさん三島に住んだことがあるのですか。見慣れてしまうと普通の景色かもしれませんが、たまに訪れると新鮮ですね。そしてやっぱり、富士山はいいですね。なんとも気持ちが雄大になります。>usio55さん新幹線や飛行機からはよく眺めることができるのですが、こんなに近くに行って眺めたのは久しぶりでした。急に思い立って出かけたので下調べもしなかったのですが、バスで途中まで行けるようですね。そうするともっと雄大な景色に出会えたのではないかと思います。また行って見たいですね。 返信する お礼 (たこ) 2007-12-31 01:03:04 aigenさん、今年もたくさんの素晴らしい写真と心温まる記事をありがとうございました。いつも拝見してこんな写真を撮りたい、こんな所へ行きたい、と思っています。富士山はやっぱり近場で見るのが一番です。新幹線車窓からはあっという間に富士山は見えなくなるし、電線や工場が邪魔をします。来年春には富士山の近場へ行く予定がありますので、今から楽しみにしています。 返信する 富士山 (aigen) 2008-01-04 18:35:23 >たこさん新幹線や飛行機からも富士山は見えますが、やはり近くで見るのがいいですね。迫力が違います。麓に住んでおられる方は毎日、富士山を見ることができてうらやましい限りですが、見慣れてしまうとどうと言うことはないのでしょうか。御殿場線の車内はほとんど、地元の方ばかりでしたが、こんなきれいな富士山が見えていてもカーテンを閉めたり、窓際で眠っていたりする人が多かったですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お天気が良くて富士山がバッチリ見られて
良かったですね。
富士山は飛行機からチラッと見たことしか
ないので(見たうちには入りませんが)
うらやましいです~。
こんにちは。懐かしい風景のなのです。私は20代前半に静岡県三島市で2年間暮らしました。町を歩けば冬のある日はこんな感じに、富士山がよく見えました。真冬の富士山はもうその姿を見るだけで、勇気付けられるものです。できるなら、富士山の見える街にまた住んでみたいものです。
御殿場線もなかなかいいでしょ? 笑
なにか 安心しますね 私はこんな富士山は まだ
見たことがないのですよ 何回かチャンスはあったのですが
縁がないのですね 出不精の私も 富士山はゆっくりと見たいなぁ
やはり富士山は日本一の山です。
中学生の頃、修学旅行で麓の青少年の家(?)で合宿をしましたが、その頃を思い出しました。
>isshyさん
三島に住んだことがあるのですか。見慣れてしまうと普通の景色かもしれませんが、たまに訪れると新鮮ですね。
そしてやっぱり、富士山はいいですね。なんとも気持ちが雄大になります。
>usio55さん
新幹線や飛行機からはよく眺めることができるのですが、こんなに近くに行って眺めたのは久しぶりでした。
急に思い立って出かけたので下調べもしなかったのですが、バスで途中まで行けるようですね。そうするともっと雄大な景色に出会えたのではないかと思います。また行って見たいですね。
いつも拝見してこんな写真を撮りたい、こんな所へ行きたい、と思っています。
富士山はやっぱり近場で見るのが一番です。新幹線車窓からはあっという間に富士山は見えなくなるし、電線や工場が邪魔をします。
来年春には富士山の近場へ行く予定がありますので、今から楽しみにしています。
新幹線や飛行機からも富士山は見えますが、やはり近くで見るのがいいですね。迫力が違います。
麓に住んでおられる方は毎日、富士山を見ることができてうらやましい限りですが、見慣れてしまうとどうと言うことはないのでしょうか。
御殿場線の車内はほとんど、地元の方ばかりでしたが、こんなきれいな富士山が見えていてもカーテンを閉めたり、窓際で眠っていたりする人が多かったですね。