8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おめでとうございます (haitty) 2009-04-27 19:24:46 aigenさん、おめでとうございます広い空と新緑がお祝いにぴったりですこの自然のようにスカッと過ごしてほしいですね 返信する おめでとうございます (ba-ba) 2009-04-27 22:17:47 ご長男様のご結婚おめでとうございます。お嫁さんが来る、嬉しいことですね。青い空と水面にも未来の希望が感じられます。(16年前の息子の結婚式を思い出しました) 返信する おめでとうございます。 ( あがぴょん) 2009-04-27 22:36:36 家族が増えるて、幸せが増えます。私など子供が降りませんので、うらやましく思います。もういまだに、自分の結婚生活がたいへんです。外国に住んでいるし、日々のいろいろなこと、大変なことばかりです。でも、ひとりでいたときより、心強いことが多いです。長男さんのご結婚、本当におめでとうございます。 返信する おめでとうございます (いく) 2009-04-27 23:24:11 ご長男様のご結婚、おめでとうございます。晴れの風景、お写真から、お慶びが伝わってきます~この明るい空を見ると、これからの新しい生活が幸せに包まれることが想像できますね。 返信する おめでとうございます (gan) 2009-04-28 08:58:04 aegenさん この度は 長男さんのご結婚本当にお慶びもうしあげます。いつか かるぽーと 二階でVTRカメラを回しているのをチラッと拝見しただけですが そうでしたか・・・。スマートな青年でしたが若かったのですね。広い川原にでての 父としての想いを巡らせていたのではと思いました。 色々と長男さんに関わるニュースなどもフオトつきプログでお願いします・・・ 返信する 晴れの日 (aigen) 2009-04-28 18:34:53 >haittyさんありがとうございます。新しい家族、そして人の和が増えることはうれしいことです。よい人生、家庭を築いて行って欲しいものです。>ba-baさんありがとうございます。ご子息の結婚が16年前という、大先輩からのお祝いは大変うれしく思います。>あがぴょんさんありがとうございます。遠くの地での生活は気苦労も多いかと思いますが、お二人での生活があればこそ、また楽しみも生まれてくるのではないでしょうか。>いくさんありがとうございます。前日は風雨が強くて心配したのですが、当日は風が強いものの晴れて良かったです。仁淀川も雨の後にしては澄んでいました。>ganさんありがとうございます。大阪の方で仕事をしているのですが、なにかあれば帰って手伝ってくれています。私も若かりし頃はスマート(?)で通っていましたが、今はもう貫禄の世界ですね。 返信する おめでとうございます (にゃんこ) 2009-04-29 00:15:03 若葉の季節に若い二人の出発、うれしいですね。お天気も良く自然も祝福してくれているようですね。 返信する ありがとうございます (aigen) 2009-04-30 23:47:31 >にゃんこさんありがとうございます。婚礼に適した時期というのはいろいろと言われますが、当人達にとって都合のよい日、日程が最良の日だと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
広い空と新緑がお祝いにぴったりです
この自然のようにスカッと過ごしてほしいですね
お嫁さんが来る、嬉しいことですね。
青い空と水面にも未来の希望が感じられます。
(16年前の息子の結婚式を思い出しました)
私など子供が降りませんので、うらやましく思います。
もういまだに、自分の結婚生活がたいへんです。
外国に住んでいるし、日々のいろいろなこと、大変なことばかりです。
でも、ひとりでいたときより、心強いことが多いです。
長男さんのご結婚、本当におめでとうございます。
晴れの風景、お写真から、お慶びが伝わってきます~
この明るい空を見ると、これからの新しい生活が幸せに包まれることが想像できますね。
カメラを回しているのをチラッと拝見しただけですが
そうでしたか・・・。スマートな青年でしたが
若かったのですね。広い川原にでての 父としての想いを巡らせていたのではと思いました。
色々と長男さんに関わるニュースなどもフオトつきプログでお願いします・・・
ありがとうございます。
新しい家族、そして人の和が増えることはうれしいことです。
よい人生、家庭を築いて行って欲しいものです。
>ba-baさん
ありがとうございます。
ご子息の結婚が16年前という、大先輩からのお祝いは大変うれしく思います。
>あがぴょんさん
ありがとうございます。
遠くの地での生活は気苦労も多いかと思いますが、お二人での生活があればこそ、また楽しみも生まれてくるのではないでしょうか。
>いくさん
ありがとうございます。
前日は風雨が強くて心配したのですが、当日は風が強いものの晴れて良かったです。
仁淀川も雨の後にしては澄んでいました。
>ganさん
ありがとうございます。
大阪の方で仕事をしているのですが、なにかあれば帰って手伝ってくれています。
私も若かりし頃はスマート(?)で通っていましたが、今はもう貫禄の世界ですね。
お天気も良く自然も祝福してくれているようですね。
ありがとうございます。
婚礼に適した時期というのはいろいろと言われますが、当人達にとって都合のよい日、日程が最良の日だと思います。