みなさん こんにちは
川口市地球高温化防止活動推進センタ―のとむさんです
2014/1/22(水)に開催した
市内環境関連団体・個人が顔を合わせる場
の様子をお伝えします
この場には、なんと26名(市内環境関連の14団体、個人)もの
自然体験、廃棄物、エネルギーなど様々な活動をしている方に
お集まりいただきました
お集まりいただきありがとうございます
また、川口市から
環境部 地球高温化対策室長にも来ていただき、
川口市の環境の取り組みについてお話しいただきました
※環境報告書の話をしていただきました
そして、各団体・個人の自己紹介後、
それぞれの方々の活動について、活発な意見交換が行われました
多くの方が、川口市の環境関連の活動をしている団体・個人が
一堂に集まるチャンスが得られたことに喜ばれているようでした
また、今後の意見交換・情報共有や行政との協働に
ついてなども話されました。
センターも地球温暖化ついて、市内の様々な方々と一緒に
取組んでいけたらと思います
今回参加できなかった方もたくさんいらっしゃったと思いますが、
川口市の環境を良くしていきたいという気持ちは同じです
今後、2月にまた、低炭素地域づくりに関する先進事例を聞いたり、
交流したりする機会を作る予定ですので、
詳細が決まりましたら、ブログ、ホームページにてご連絡します
メルマガ配信もありますので、ご利用ください
センターホームページ→コチラ
メルマガ配信→コチラ
今回の集まりは
「低炭素地域づくり戦略会議」の取り組みの一環です。
「低炭素地域づくり戦略会議」とは、
地域・事業者・行政がパートナーシップで低炭素地域づくりを
進めるための検討の場です。
エネルギー・温暖化問題の解決と地域活性化の両方を目的とし、
2010年からNPO法人気候ネットワークが全国に呼びかけて、
各地で開催されています。
詳しくは→こちらのホームページもご覧ください。
アンケートに答えて省エネグッズを当てよう!
2014/1/31まで→「家庭の取組み推進キャンペーン」実施中(センターHPのバナーからお進み下さい)
セミナー・ワークショップの参加者募集中!
2014/2/12(水)→太陽光発電相談会(センターHPのイベントカレンダーにつながります)
2014/3/15(土)→太陽光発電設置者向けセミナー