goo blog サービス終了のお知らせ 

えんどうえこばなし

フラメンコ。レッスン動画とえこばなし。

新聞博物館

2010-10-24 17:24:50 | えこばなし
今日は横浜の新聞博物館へ。

子(上)が新聞係になったという話をしてたら生徒Aさんが新聞博物館があるよと教えてくれ、それなら新聞係の子たち皆で一緒に行ったらいんじゃないの、というような経緯で、小3女子3人連れでの関内への旅であった。

小3女子はそれぞれしっかりしていて、それが3人集まれば怖いものなしの「手間カカラーズ」であった。家族で行くよりも100倍楽ちん!!甘ったれた自分を友達には見せたくないという緊張感が働いていてるのだろう、「他人マジック」と名付けたい現象。

新聞博物館では展示物をざあーーーっと流し見(ほとんど見てないともいえる)して、「新聞配りゲーム」でひと盛り上がり。その後メインイベントの「新聞作り」へ行った。パソコンを使って自分の写真入りのマイ新聞を作成できる。おねいさんとおじさんがつきっきりで指導してくれて、印刷して持たせてくれる。しかも無料。しかもガラ空き。言うこと無し。
新聞博物館自体も小中学生は無料という親切値段。
大人としては展示物(戦時中の新聞コーナーには年配の男性がむらがっていた!!)をもう少し丁寧に見たかったが、それはほれ。私にも他人マジックがかかっていたね。お互いいいことづくめ。



昼食は海の見える公演で。ふわあー。船はおおきいねえ。小3女子はごはんもちゃんと食べるし、食べたら自分で口も拭くし、そのあと勝手に遊んでいる。まったくもってすばらしい。



ぎんなんも良い具合。

ちょっと寒かったけど、良い休日だった。
そうさ。おさいふなんて、どうってことない問題さ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。