NTTドコモの「iD」にはすでに対応し、イオンのWAON対応も計画されていたローソンですが、「QUICPay」と「Edy」に対応することが正式発表されました。
ローソンのニュースリリース
QUICPay対応は7月中旬ということです。セブン&アイの「nanaco」のQUICPay対応は2007年夏とだけ発表されていますから、ローソンのほうが一足先にサービス開始時期を具体的に宣言したことになります。また、Edyへの対応は8月下旬だそうです。ローソンの店頭でQUICPayやEdyの利用促進を進めるために、ローソンパスQUICPay&Edyといったカードが登場するのかどうか楽しみです。
ちなみにQUICPayに登録したnanacoカードを使ってローソンでお買い物をすると、誰が得することになるのでしょうね。益々複雑になってきました。
byEcoCaプロジェクト M.Takano
ローソンのニュースリリース
QUICPay対応は7月中旬ということです。セブン&アイの「nanaco」のQUICPay対応は2007年夏とだけ発表されていますから、ローソンのほうが一足先にサービス開始時期を具体的に宣言したことになります。また、Edyへの対応は8月下旬だそうです。ローソンの店頭でQUICPayやEdyの利用促進を進めるために、ローソンパスQUICPay&Edyといったカードが登場するのかどうか楽しみです。
ちなみにQUICPayに登録したnanacoカードを使ってローソンでお買い物をすると、誰が得することになるのでしょうね。益々複雑になってきました。
byEcoCaプロジェクト M.Takano