旧 i f ナイター中継

ebikoです。ブログを移転しました。最新記事をご覧ください。

娘の髪を結う

2008-05-21 23:54:20 | ebiko
毎朝、小3の娘の髪を結ぶ。
学校へ行く朝も休日も。結ばない日は無い。

「せっかく母さんと同じ髪型にしたんだから、結ばなくてもいいんよ」
と言っても、結ばないと気がすまないらしい。

参観日に行って授業をしている姿を見ると
やはり結んだほうが髪が邪魔にならなくていいよね。

「3年生になったんだから自分で結びんさい。教えてあげる」
と言っても、私じゃなきゃ嫌だという。

娘は髪の毛の量が多いので
結んでも気に入らなくてやり直すこともある。

あー、もうめんどくさい!
いい加減、髪結いから解放されたーい!

結び方を教えていたついでに編み込みをやったら
三面鏡を見ながら「明日はこれがいい

しまった。やるんじゃなかった・・・。

編み込みって、自分にやるのはうまくできるけど、
子供にやるのってすごく難しいんよね。
時間が経つとボッサになるし。

明日は10分早起きだ。

広島ブログ♪


カープ応援オフ会します

5月26日(月)ロッテ戦 18:00 センターあたり
球場で応援しましょう


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (事務ネェ)
2008-05-22 00:00:35
同じ悩みだ…。
ウチの娘である彼女は4年生だけど(-_-)
いつになれば、結髪タイムから解放されるですかね。
でも、いかに美しくアップできるか。
自己満足の世界ですが、ひそかな楽しみでもあります…♪

事務ネェさんへ (ebiko)
2008-05-22 00:25:08
事務ネェさんとこもまだ解放されてないんだ~。
うちは髪の量が多いからアップは難しい。
上手に結ってある女の子を見ると、見とれちゃう♪

もう1回自分の髪で編み込みの練習しよっと
スキンシップ (やんじ)
2008-05-22 05:52:18
可愛いね、娘さん。

お母さんにやってもらっているという、嬉しさと。
お母さんにやってもらっているという、友達への自慢もあるのかな?

自分でできる満足と、
お母さんにやってもらえる喜びは、
別物でしょうね。

女の子は、幾つになっても母親と一緒にできるのが、楽しいように見えますが。
Unknown (柿)
2008-05-22 08:55:09
ウチの娘も「結んで、結んで」と言います。
結ぶのがめんどくさいから短くさせてんのに…。
『ショートカットの女の子は素敵』とか物語はないもんだろうか。
娘、マチルダさんに憧れてくれんだろうか。






やんじさんへ (ebiko)
2008-05-22 12:34:00
私と娘は、「憎たらしそうな顔が似ている」と、よく言われます。

きれいに結んでもらえると嬉しいようです。
結局誰も早起きできませんでした。
柿さんへ (ebiko)
2008-05-22 12:41:29
短くしても「結んで」って言いますよねー。
娘は顔がぷくぷくで丸いからショートが似合わない
マチルダさんは私も憧れます

しかし私はミライさん系・・・。
でもミライさんが一番恋多き女性なんよねー。
見習おうっと
Unknown (しいた)
2008-05-22 22:00:43
髪結い・・・面倒ですよねぇ。
我が家の長女は時々三つ編みパーマをやりたがります。うちも髪が多いもんで、9本くらい三つ編みするんですよ~今晩もやらされました・・・疲れるorz

二女まで髪を伸ばしたがったらどうしよう(苦笑)
私、三つ編みくらいしかアレンジできません。編みこみなんて自分でもようやりません~

でもこれって母娘ならではのスキンシップなんですよね、確かに。たまになら楽しいんですけどね;
しいたさんへ (ebiko)
2008-05-23 13:19:15
三つ編みパーマは下のゴム位置を揃えるのに気を遣うよね~~。
娘は活動的でいつも年下の男の子を従えて遊んでいるようなので、
三つ編みも編み込みも似合いません(笑)

娘を産む前は理想的な母と娘のスキンシップだと思っていたけど、
実際毎日だとたいぎいねぇ