
このたび、江別創造舎第20回オンライン定例会議開催のご報告をいたします!
昨日(3/26)!
江別創造舎は、オンライン定例会議を開催いたしました🖥
今月もオンライン形式にて会議を開催いたしました。
地域活動がままならない現在、
江別創造舎メンバー相互の情報交換、ネット交流の活性化をふまえて、
毎回メンバーによる情報共有・プレゼンを実施しています🖥 💻
3月度の情報発信担当は私田口が担い、プレゼンをいたしました。
今回の題目は「カナダ・ナイアガラの瀧」を取り上げお話しをいたしました🖥
ナイアガラの滝の幻想的な情況を、ディケンズは「私は地上から引き上げられ、天国を覗き見たようだった」と書物に記しています。
ナイアガラの滝の歴史は、第四氷河期が終わる1万2千年前ごろと言われています。これは、断層が水で侵食された結果です。この侵食作用は一年に約1m程で、滝が誕生した場所は現在の位置から11km下流だったそうです。
1950年上流にダムと防波堤が造られ、水量が調節できるようになったとのこと、侵食後退も根間3cmほどとなっており、このまま滝の後退が続けば2万5千年程でエリー湖に届いてしまい滝は消滅する運命にあると言います。また、ナイアガラの滝の水量は、4,300万台のテレビを一度につけられるほどの電力を生み出していると言われます。
ナイアガラの滝は、エリー湖とオンタリオ湖を結ぶナイアガラ川が、三つの滝<カナダ滝・アメリカ滝・プライダルペール滝>に分かれて落下しています。カナダ滝が一番深く幅が広い滝です。アメリカ滝はカナダ瀧の半分の幅となっています。
なお、カナダはサマータイム制を導入しています。4月最初の日曜日に時計を1時間進め、10 月最後の日曜日に元に戻すシステムです。また、カナダの標準時間は、6つの標準時に分けられています。①太平洋時間(西側)・②山岳時間・③中部時間・④東部時間・⑤太平洋時間(東側)・⑥ニューファンドランド時間です。西海岸から東海岸ではおよそ4時間半の時間差があり、太平洋時間(西側)12時とするとニューファンドランドでは16時30分となります。日照時間も6月日の出午前5時、日の入り21時、9月日の出6時30分、日の入り20時です。時計により時間管理をしないと日常生活の時間麻痺が起きそうでした。
以上の他、ガスタウンなどのカナダ情報を交えてお話しをさせていただきました。
*引用 個人旅行カナダ,昭文社.
来週は、佐々木さんのご講話です
一層楽しみです。
来月の会議は、久しぶり対面会議にて開催することをお互い確認して会議を終了いたしました
写真:カナダ・ナイアガラの滝<15年程前田口撮影>
昨日(3/26)!
江別創造舎は、オンライン定例会議を開催いたしました🖥
今月もオンライン形式にて会議を開催いたしました。
地域活動がままならない現在、
江別創造舎メンバー相互の情報交換、ネット交流の活性化をふまえて、
毎回メンバーによる情報共有・プレゼンを実施しています🖥 💻
3月度の情報発信担当は私田口が担い、プレゼンをいたしました。
今回の題目は「カナダ・ナイアガラの瀧」を取り上げお話しをいたしました🖥
ナイアガラの滝の幻想的な情況を、ディケンズは「私は地上から引き上げられ、天国を覗き見たようだった」と書物に記しています。
ナイアガラの滝の歴史は、第四氷河期が終わる1万2千年前ごろと言われています。これは、断層が水で侵食された結果です。この侵食作用は一年に約1m程で、滝が誕生した場所は現在の位置から11km下流だったそうです。
1950年上流にダムと防波堤が造られ、水量が調節できるようになったとのこと、侵食後退も根間3cmほどとなっており、このまま滝の後退が続けば2万5千年程でエリー湖に届いてしまい滝は消滅する運命にあると言います。また、ナイアガラの滝の水量は、4,300万台のテレビを一度につけられるほどの電力を生み出していると言われます。
ナイアガラの滝は、エリー湖とオンタリオ湖を結ぶナイアガラ川が、三つの滝<カナダ滝・アメリカ滝・プライダルペール滝>に分かれて落下しています。カナダ滝が一番深く幅が広い滝です。アメリカ滝はカナダ瀧の半分の幅となっています。
なお、カナダはサマータイム制を導入しています。4月最初の日曜日に時計を1時間進め、10 月最後の日曜日に元に戻すシステムです。また、カナダの標準時間は、6つの標準時に分けられています。①太平洋時間(西側)・②山岳時間・③中部時間・④東部時間・⑤太平洋時間(東側)・⑥ニューファンドランド時間です。西海岸から東海岸ではおよそ4時間半の時間差があり、太平洋時間(西側)12時とするとニューファンドランドでは16時30分となります。日照時間も6月日の出午前5時、日の入り21時、9月日の出6時30分、日の入り20時です。時計により時間管理をしないと日常生活の時間麻痺が起きそうでした。
以上の他、ガスタウンなどのカナダ情報を交えてお話しをさせていただきました。
*引用 個人旅行カナダ,昭文社.
来週は、佐々木さんのご講話です

一層楽しみです。
来月の会議は、久しぶり対面会議にて開催することをお互い確認して会議を終了いたしました

写真:カナダ・ナイアガラの滝<15年程前田口撮影>