e411y(回顧録)

e411yの旅でのことを書き残しておきたいと思います。

神鶏

2011年02月22日 | 野鳥・昆虫・野生動物
神宮には神鶏(しんけい)と呼ばれる鶏がいます。
天の岩戸開きにちなむ神のお使いとされ、古くから大切にされてきました。

式年遷宮で神が新殿にうつられるときも、「鶏鳴三声(けいめいさんせい)」という行事があります。「カケコー、カケコー」という声に続いて勅使が「出御(しゅつぎょ)」の声をかけて神はうつられます。
神宮の森ではキツネやイタチに命をねらわれるため、神鶏は木の上をねぐらにしています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2011-02-22 09:37:53
ご馳走を貰って大事に飼われてますね。羽の色がとても綺麗です。
橿原神宮へ行った時に見た記憶がかすかです。
返信する
Unknown (酒徒善人)
2011-02-22 21:28:44
kazuyoo60さんへ
この日は雪で,神鶏は軒下に避難していました。
以前,石上神宮で鳥居のところまで見送ってくれた神鶏がいました。
残念ながら,今回は見送りはありませんでした。
返信する