緩和ケア医の日々所感

日常の中でがんや疾病を生きることを考えていきたいなあと思っています

生活不活発病

2007年12月12日 | 医療

生活不活発病

知りませんでした。
こんな言葉があるなんて・・

一応・・医療者なんですけど・・・

どうやら、廃用症候群の別名らしい・・です。

日頃の生活が不活発になると心身機能が低下して
筋萎縮、関節拘縮、褥そう、骨粗鬆症、起立性低血圧、精神的諸問題
などなど来たしてしまう事をさしていました。
高齢者の寝たきり予防などに用いられる言葉です。

生活不活発病(症)なんていうと
ついゴロゴロして寝坊してしまうこととか
やらなければいけないとわかっていてやれないとか
時々、発作的になまけてしまう自分に
ぴったりの名前だと感激したのですが
ど~も、違っていました。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人の強さを感じるとき(3) | トップ | まだ安全ではない血液製剤 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
教えて下さい (TK)
2007-12-13 12:54:01
この記事に対してではないのですが…

先生教えて下さい。

一つはオキシコドンの体内吸収率?オキシコドンは薬の形状のまま排泄される事がありますよね。副作用で便秘に成りやすいから、排泄物の中からそれを発見する事は多くないと思いますが…1日に10回に及ぶ水様性の下痢 その中で発見されたオキシコドン!医師に対して「薬(オキシコドン)がそのまま出てるから、オピオイドの効果が無い」と「薬を変えて下さい」と!

この方はオキシコドンを服用し始めて3日目で…よく聞くと分2の内服時間の2時間前ぐらいまでは痛みは感じないと…と言う事は10時間位いは効果があり、この場合はレスキュードーズか増量が必要かと思うのですが…
返信する
ゴーストピルの考え方 (aruga)
2007-12-13 22:08:10
コメント承認管理に時間がかかってしまい、返信が遅れてしまいました。ごめんなさい。12日のコメントとあわせて返信します。
通常便中にもゴーストピルは認めるようです。要は、そのままでてきても、内服相当の除痛が得られていればよいわけです。下痢をしているときは、ゴーストピルを見ないモルヒネ錠剤などでも、除痛不全になることがあるように、錠剤が出るか出ないかというより、疼痛と除痛を評価して、用量を決定すればよいのです。
このケースでは、増量でもよいと思うのですが、下痢の回数で血中濃度は不安定になりますから、一旦経皮吸収か、皮下または静注に投与経路を変更し、下痢がおさまったら経口に変更するのがもっとも、体には負担をかけません。ただ、貼付剤には量が少ないし、針をさすのも負担ということであれば、経口増量でしょうか。ただ、一番大切なのは、下痢の診断を早くつけることです。オピオイド開始後の10回/日の下痢は正常とは言いがたいです。まずは、原因検索とその対応をとりながら、鎮痛薬の投与経路一時変更または増量だと思います。
返信する
ありがとうございます (TK)
2007-12-13 23:20:34
前の書き込み 準夜後の朝方だったので…+blog参加初心者なもので…届かなかったのだと思い再度書き込み させて頂きました

申し訳ありません。でも前回の書き込みは途中でと言うか尻切れトンボになっているので…

本当にありがとうございます。

下痢に関してはオピオイド服用前からで、正直何故下痢を起こしてるのか…当初はイレウスで入院されたのですが…質問させて頂きながら、情報不足で、すみません。

また 正確な情報を得て 質問させて下さい。

今日 書店で先生の本 拝見しました。内容は今の私には難し過ぎまして… 認定看護師をめざすに当たり 看護師向けの 先生お勧めの本を 教え下さい。明日は大○大学の緩和研修に参加してきます。

本当にありがとうございます。またよろしくお願いします。
返信する
私は単なる怠け癖。 (ぴょん)
2007-12-14 11:36:08
私は単なる怠け癖。

読んでしまうとその病気だと思いこみたい自分の弱い心があります。

ハァ。

頑張ります。
返信する
コメントありがとうございます (aruga)
2007-12-14 21:47:35
TKさん
参考書ですね・・このあたりではどうでしょうか?
がん看護 南江堂 vol.12. No.2 07年1~2月増刊号
一歩進んだ がん疼痛マネジメント

http://www.medbooks.or.jp/journal/?p_key=10714&taisho=&bunrui=&j_code=&keyword=&yyyymm=200702

ぴょんさん
時々ブログ立ち寄らせていただいておりますが、ぴょんさん、全然怠け癖ではないですよ~。本当によくやっていらっしゃいますよ。 
時々、この病気の名前を出して、ガ=3=3ってさぼっちゃってもいいくらいですよ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療」カテゴリの最新記事