goo blog サービス終了のお知らせ 

男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

435MHz帯パッチアンテナ作成 その2

2018年08月24日 17時54分09秒 | アマチュア無線

435MHz帯パッチアンテナ作成  435MHz帯平面アンテナ作成

http://www.qtc-japan.net/2001/08_homebrew/patch_antenna/report.htm

上記記事を発見して、まねて見ようかなと 感謝! 謝!

結果は、 もう少し改善の余地がありそうですがキリがないので一応ここまで 奥が深いです

その1を参考にしてください

寸法 手書きですが

実際には、コの字に曲げることが出来ませんので、接地板、アンテナ板、側面、Mコネクタ取り付け板と作って行きます。

それでも懐の深い場所はビス止めで手が入りずらいです

その1を参考にすれば出来ると思います

出来上がり

先の先人の方と違い、画の上の端から給電してます。下側も側面を全面的にアルミ板で接地板に接続してます。

アンテナ板の下の方に左右に20mm~60mm幅のアルミ板を左右に羽根の様に取り付けると全体にSWRが落ちるようです

アンテナ板前方60~100cm先に導波板(1/4λ程度かな)を設置すると感度が上がる感じがします。構造上大きくなりすぎるので移動用には無理ぽいとか、強度的な設置方法が。。。。。

アンテナ板の左右の幅を広げても良い気がします。その時に側面も広げるか、今のままにするか問題が残ります

ダイポールアンテナより多少利得がある感じで、指向性が前面だけなので面白いです。430Mhz以下だと大きくなりすぎるし、1200Mhzだと寸法精度が大変そう、八木アンテナと違い面で加工するので簡単にやり替えができないのが難点

便宜上、コネクタ側を上としてますが、偏波の問題があると思いますが、上下がご髄に!ってか

お約束:検証の為に作成してみるのも面白いです。当方、SWR計も無いので無線機のSWR表示でやっつけてます。

万一、検証の為に作成する場合は、自己責任でお願いします。加工作業で怪我や死なないように、試験電波で大電力なんか加えないで、数ワット程度にしてくださいね。ヘタすりゃ死にます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

435MHz帯パッチアンテナ作成 その1

2018年08月23日 19時44分31秒 | アマチュア無線

435MHz帯パッチアンテナ作成  435MHz帯平面アンテナ作成

http://www.qtc-japan.net/2001/08_homebrew/patch_antenna/report.htm

上記記事を発見して、まねて見ようかなと 感謝! 謝!

結果は、 もう少し改善の余地がありそうなので タイトルも その1 ってことで

簡単に考えていたのですが、なんかうまくいきません!

とりあえず、まあまあかの結果がでましたので

地板です 色々穴空いてますが、無視

裏は、足場パイプに取り付けられるように、足場金具を装着

給電側の方に樹脂スペーサを設置  48mmを2本

給電側  Mコネクタにしました

アンテナ板

左側が48mmほどの高さを持つようにコの字に折り曲げ、右側が給電側

アンテナ板は、右側給電からコの字で地板に接続されるようになります。 なぜか?理由なんてわかりません。

今回は、画の左右で170mm(1/4波長)、幅120mm(とりあえずこれが良かったから)高さ48mmです。

組み立て

当初のアンテナ板 左が今回のアンテナ板、右が当初のアンテナ板(先人の寸法より)

430Mhz付近のSWRは低いです。440Mhzのレピーター運用付近だとSWRが高くなります。なにせ無線機のSWR表示だけを頼りにしてますので、SWR値の測定出来てないです。

アンテナ板の側面(高さになるところ)に幅60mm長さ200mmの板を添わせるとSWRが低くなり良好です。

軽く使った感じでは、指向性のあるダイポールアンテナという感じです。

もう一度、大きいサイズのアンテナ板でやってみる予定です

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わざと? まぎらわしい

2018年08月19日 22時04分12秒 | 日記

過日の事です

あるスーパーマーケットで

暑い夏で、ペットボトル飲料も色々と欠品になってる模様

そんな棚のところどころに

よりどり4個298円

こりゃいいじゃんということで、レジに

そしたら、これは違いますとのこと

決して店長呼べ~! なんてことしてませんとも

棚の表示の仕方に問題ありです。わざと1品種おきにしているとしか考えようがありません。

表示が紛らわし!

やすくしますよ

と言うので、そんな必要ないと断ってちゃんと支払いましたともさ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナノバブルシャワー 本当か?

2018年08月16日 12時15分59秒 | 日記

2個購入してみました

ナノバブルシャワー用のパイプ

ヘッドの首下に取り付けました 白いとこ

変わった感じはしません

個人意見です:説明書に記載のナノバブルの効果は本当(本当に近い)でしょう。しかし、この程度の装置?でナノバブルが発生するとは思えません。 まあ、信じれば効果あるってことで

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年08月16日 12時03分40秒 | 日記

早朝の早いうちに畑で作業しようと

虹です。なんか久しぶりに見ました

5時

5時ちょい過ぎ

手前は、馬頭観音 奥の斜めに立ってるの

畑で重宝してます。スースーするやつ

右のは、安いやつでポンプのとこがヘタレです。空になった左のボトルに入れて使ってます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

435Mhzダウンサイジングアンテナ

2018年08月15日 08時52分49秒 | アマチュア無線

奥さん大変です! 道に面した駐車場(小屋)に置いておいた、まあ、30年以上使ってない435Mhzの八木アンテナが、盗まれました! アンテナだから?アルミだから?

残った1台の435Mhz八木アンテナ つなげると15エレ!

30年以上使ってません。移動で使っていただけですので、程度も良いです

使い勝って良いようにダウンサイジング

当初は、ブームをカットしてとも思ったのですが、カットすると戻すの大変だし(まあ、戻して使うかもわからないですが 防災、非常時ってこともあるかもです)

ほぼ同じ太さのアルミのたぶんモップの柄を発見(下側)

カットしました

エレメントを取り付ける穴を開けて、仮止め それっぽいです

錆びを取って、少し綺麗にして 出来上がりです

ビーム方向は、左  右側の取手を持てば振り回すことが出来ます

ハンディ機用に、M-BNCケーブルを接続して早速テストしましたが、良好です。

アンテナアナライザもSWR計もないので、無線機で表示のSWRで確認! 問題ありませんでした。

これなら、エレメントを戻せば、15エレで使えるし!

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シムラダンススクール国立パーティ by僕

2018年08月14日 06時08分10秒 | 日記

シムラダンススクール国立のパーティに参加

お恥ずかしながら自分の事を

登録名(芸名)を 南国 十六弥(なんごく いざや) としまして 以下 顔出し、名前NG 笑

十六弥(いざや) は、旧約聖書のイザヤ書にもありますが、(今回關係ないけどね)

いざ、みなみのくにへ  と掛けています   

プログラムも、席の名前も、呼び出しも全部   南国 十六弥   爆笑

リハーサル(以下 リハ)から本番衣装でってことで、アウエーではありますが、男性陣には好評!

控室に居ても、そこら歩いていても、女性陣からは、さっと見て見てはいけない者をみたように目をそらす。(笑)

こっちから手をふってましたともさ!

女性の着飾った衣装を着る喜び?みたいのをなんとなく感じましたともさ。もしかして変身願望???

さてリハ!

なんか毎回ですが、失敗します。(苦笑)

過去では、

回転したとたんに自分の位置が解らなくなる。⇒いろんな部屋で練習したり、田舎の畑の道でステップだけしても問題ないのに

板のふわふわ感があり集中できないでとか

今回も、曲の出だしが録れずに、板が滑り、頭を間違えた  号泣

まあ、そんなもんです。

緊張してないようで緊張してる。リハの時にも心臓ドキドキがわかります。ちなみに、すでにUPしたように、ディナーの後のダンスタイムで連れと板を占拠したのもなんでもないし!!!!!

さて、軽く反省し、少しステップの確認なんかして、先生指導の元、靴底に滑り止めしたり

さて、プロアマのデモ 第一部の9番目だったかな

本人達はいたって真面目!、ステップ構成も真面目! 色物的なとこは一切ないです

曲名 ガンバの大冒険  サンバです

完全に踊りきりまさいたともさ!  最後の回転が、僕が一拍早かった(号泣)

ガンバの大冒険  南の島の 夢み島へ出発 そこで、”いざみなみのくに”へ ということで

登録名(芸名)を 南国 十六弥(なんご くいざや) としましたとさ 

僕 ガンバ です

あらすじ

港で開かれているネズミたちのパーティ。そこに傷だらけの小ネズミ、忠太が転がり込んでくる。残忍な暴力と恐怖で故郷の島を支配している、巨大な白イタチのノロイを倒す力を貸して欲しいと言う忠太に、ネズミたちは冷たい。しかし、ガンバを始めとする勇敢な7匹の仲間が集まり、冒険の海へと船出する

10月に自治会で、ふれあい祭りを開催し、そこで、今回より子供達対象でハロウィンも予定しているので、さっそく帽子を発注して

今度は、マリオで会場内をうろつく予定!

そんなこんなで、楽しい1日をすごさせていただきました。

今回の連れ、当方の通っている羽村ダンススクールの先生に感謝です。

最後になりますが、シムラダンススクール国立 10周年おめでとうございます。今回のパーティー成功おめでとうございます。スタッフの皆様にお礼申し上げます。お疲れ様でした。

追記:連れの録った動画を確認しましたが(録ってくれてありがとう)、もっとオーバーアクションにしないとと! 特に後ろ姿の綺麗さはなかなか出ないなとと! 身体硬いし!、あちこち痛いし!無理っぽいけど、一つ勉強になった! 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーカーの鳴るゲルマラジオ 2トランス方式

2018年08月13日 22時21分31秒 | アマチュア無線

該出のゲルマラジオのまとめです。該出のも参考にしてください

これで、一応止めにします。追及していたら切りがないです。

大きなアンテナとアースがあればそこそこ感動的な音で聞こえます。セラミックイヤホンではないので音質も良いです

ラジオ少年 さんとこのトランスです

ゲルマラジオ用オートトランス 型番T-725
頒布価格 900円(税込) 注)現在価格です。販売店か。HPで確認して下さい
100k、80k、60k、40k、20k、10k、300Ω
64Ω、32Ω、16Ω、8Ω、0Ωと多数のタップの
出たトランスです。T-725のオリジナルです。
サイズ 35mm×30mm×28mm

回路図  画像処理ソフトへコピー&ペーストすれば拡大して見えると思います

イヤホン(スピーカー)の片端を0Vにするためな無理くりなことしてます。

それでも、2次側の巻数の少ない方へもう一方のトランスの電流を流しているので、影響は極微小と考えてます。もしきにするなら、0Vは、2つのトランス接続箇所にしてください。

電流値で30μA程度でもスピーカーで聞こえます(無理くりだけどね)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シムラダンススクール国立パーティ byデモ

2018年08月13日 08時14分18秒 | 日記

シムラダンススクール国立のパーティに参加

プロアマのデモの風景

画の左手が正面なので!

話だけは聞いていましたが、初めて見ました。シークエンスダンス

シークエンスダンスの簡単講習会風景です

プロデモ

クラッシックにシークエンスダンス 王様と私、美女と野獣の舞踏会風景ですなぁ

パソドブレ  やっぱ華ですなぁ

色物ってことでしょうか

魅せられて     まるで、新しいジャンル


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シムラダンススクール国立のパーティ byディナー

2018年08月13日 07時01分33秒 | グルメ

シムラダンススクール国立のパーティに参加

色々ありましたが、先にディナーをUP(苦笑) まあ、花より団子ということで!

テーブルの上に団子?  縁起物だから団子ということでしょうか 律儀な事です

知る人は知る ゆすら でした(右下にうっすらと)

では

パンプキンのスープ

パン

デザート

我々アウエー組(今回の連れと)、ディナーが終わった後のダンスタイムで、踊る方が少ないことをいいことにして、6曲ほどは、板を占拠、ほぼデモの様な状態で踊ってました。そして、3曲くらいは、完全に板を占拠してしまいました。連れは、競技会してるので度胸はあるし、こっちは、誰も居ない板ってのが好きなので、アウエーの中、やりったい放題!!!!!!

失礼しました。  教室の先生には、何かの時に話題が出た折りに謝ってもらえるように報告しておきました。(笑)

何かの会合で

あのときに、プロデモの前に、1組だけいつまでも踊ってた方が居たんですって!

先生

あ、ご迷惑おかけしました。うちのバカな生徒なんですよ! そんな事ばかりでね

ってな具合で

まあ、我々は、ディナーの次くらいに一番楽しいひと時でした!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする