こんにちは、川北中学校です。
本日、8月18日(金)より、2学期がスタートします。
夏休み後半には、1日の最高気温が20℃を下回る日もあったのですが、今日は一転「予想最高気温が30℃」という真夏日です。しかも朝から気温が高く、新学期ということで荷物の多い生徒たち(前にも後ろにも荷物を背負っている子もいました)は、みんな結構しんどそうでした。もうしばらくこの暑さは続くとのことですが、24日ぶりの再会を果たした生徒たちは、暑さをものともせず全員元気一杯です。
2学期は開始早々に大きなテスト(前期期末テストと学力テスト)があり、9月には「3年修学旅行」、「2年宿泊研修」、「1年炊事バス遠足」と各学年の宿泊的行事もあります。そして10月に入ると、体育祭と並ぶ一大行事である「学校祭」に向けた取組も始まります。年間最長となる87日間の2学期も、1学期同様、生徒たちが生き生きと躍動する姿をブログで皆様に紹介していきたいと思います。今学期もよろしくお願い致します。

『 始業式前の朝読書の時間になります。こちらは1年生です。 』

『 写真が暗くて申し訳ありません。こちらは2年生になります。 』

『 さすがの落ち着きは、やっぱり3年生です。 』

『 始業式前には、生徒会執行部の仕切りで部活の各種大会の表彰式が行われました。 』

『 最初は卓球部です。カデット全道大会に出場が決定しています。 』

『 男子部員は、3名が全道大会出場権を得ています。 』

『 次は吹奏楽部です。地区コンクールで金賞をいただきました。 』

『 最後はバレーボール部でした。全道大会準優勝というチームとしての表彰のほか、3年生部員2名が「優秀選手」として表彰を受けました。 』

『 明日から全国大会出場のため、愛媛県に出発するバレーボール部の皆さんが登壇しました。主将のMさんが、部員を代表して力強く意気込みを語ってくれました。 』

『 表彰式に続いて、始業式を行いました。登校時は全員が制服だったのですが、朝の時点でかなり気温が高かったので、健康・安全を優先して涼しい格好に着替えてもらいました。 』

『 写真は違いますが、今年度から再開した「集会での校歌斉唱」は素晴らしい歌声です。男子も女子もしっかりと声を出しているので、力強さも美しさも感じられる歌になっています。 』

『 話しがいのある生徒たち。~その1~ 』

『 話しがいのある生徒たち。 ~その2~ 』

『 話しがいのある生徒たち。 ~その3~ 』