今日は高校時代の友達3名と汐留でランチでした。1名が風邪で来れなかったので合計4名、カレッタ汐留の46階にあるso/ra/si/oというダイニング&バーです。高校卒業して●十年、しかし会話は「~君がさぁ~」「うちの子供はね~」なんて相変わらずのお喋り。みんな子育てもひと段落して、だんだんと自分の生き方に目が向く年頃となってきました。これからはおばさん同士の楽しい付き合いが深まっていく予感です
。今日も午前中は結構見えましたが、午後になるにしたがって周りは見えにくくなっていました。でも46階の窓からの見晴らしは、よく見えました。レインボーブリッジの向こうにあるお台場もはっきり見えました。レーシック術後の回復の特徴である、近くは見えにくいというのは本当に実感しています。老眼とは違う見えにくさだと思います(多分)。こればかりは、気長に待つしかないので、あせらずにいこうと思います。生活には支障がないのですがまだ車の運転は怖いかもしれません。レーシックだと次の日から1.5での生活だそうですが、エピレーシックだと時間的に余裕をもって取り組まないといけないと思いますね。でも裸眼で見えるって本当に嬉しいです
。
さて昨日の続きです。別室で休むこと30分以上、その間に手術が終わった人が次々と2名はいってきました。杏Jは眠ろうとしたのですが、手術の興奮からさめず目はつぶっていたにもかかわらず頭は冴えきっていました。その後にもう一度先生の診察、もうその頃から涙がボロボロ
、まぶしくて目を開けられない状態でした。レーシックを受けた後は一時的に光がまぶしく感じられる状態になるようなので、心配ないとのこと。痛みはほとんどないのですが、涙はつぶっていても出てきます。受付で痛み止めを飲まされて帰途に。クリニックのビルの下でちょうど迎えに来てくれた杏J夫に会いました。見えるんだけど目を開けていられない状態、、サングラスをしたのですが、サングラスの下からどんどん涙がたれてくる。。。翌日の朝に診察があったので、東京にホテルをとっておいたのでとにかくそこまで電車で。神戸クリニックから恵比寿駅まで大きな歩道橋を渡るのですが、横の柵が結構低いので一人だと怖かったかもしれません。杏J夫が腕を組んで歩いてくれたので大丈夫でしたが、あの歩道橋はちょっと怖いかも。電車の中でもずっと涙を流し続けた杏J
。杏J夫は自分が泣かしているように思われたようでちょっとつらかったとか。ちょっと怪しい2人でした。
続く
無料説明会のお申し込みはこちら
応援クリックお願いします


さて昨日の続きです。別室で休むこと30分以上、その間に手術が終わった人が次々と2名はいってきました。杏Jは眠ろうとしたのですが、手術の興奮からさめず目はつぶっていたにもかかわらず頭は冴えきっていました。その後にもう一度先生の診察、もうその頃から涙がボロボロ





無料説明会のお申し込みはこちら
応援クリックお願いします

杏J夫妻の相変わらずの
こういうブログを開いているなんて全然知らなかった。私は毎朝カスピ海ヨーグルトに5種類くらいのフルーツを入れて丼いっぱい食べてるんですけど、質問。カスピ海ヨーグルトの菌は腸まで届かないと言うけれど、これを食べるようになってから毎朝超快便です。菌が腸まで届く、届かないということは、あまり気にしなくていいんでしょうかね?「しっかり届く」といった表示のあるヨーグルトもいろいろあるけど。
でも、おなかゆるくないですよ。
今はバナナ、キウイ、ブルーベリー、パイナポウ、りんごにあんず、忘れちゃいけない杏とプルーンも入れてるよ。また、いろいろ教えてね