goo blog サービス終了のお知らせ 

いいトクホAnnex

「いいトクホ」の別館です。 1日1品を厳選して、旬な情報をお届けします!

あるある2のおさらい キノコキトサンで腹ヤセダイエット!

2006-06-25 | 健康食品・サプリの話題
 今日のあるある2は、「たった2週間!腹ヤセ最強プログラム」です。(杏J夫)

 さぁ、夏!この時期、7割の女性が気になるのが「お腹の肉」。ぽっこりお腹の原因は・・・内臓脂肪、皮下脂肪、腸の下垂といわれています。これらの複合型もあります。あるある2では、あらゆる知識を総動員して、それら全員のタイプに効く腹ヤセ最強プログラムを作成!2週間で、実験に参加した女性のウェスト平均が-13.1cm。今回は、その紹介です。

■激ヤセプログラム!
 (1)前半の1週間 ~内臓脂肪を集中的に落とす!(運動編)~
 (2)前半の1週間 ~内臓脂肪を集中的に落とす!(食事編)~
 (3)後半の1週間 ~皮下脂肪を集中的に落とす!(運動編&食事編)~
 全体を通して、腸下垂を改善します。

■(1)内臓脂肪を落とす運動編
 最初の1週間は、内臓脂肪を集中的に落とす新有酸素運動を行います。以前紹介されましたが、新有酸素運動とは、有酸素運動と無酸素運動を30秒ずつ交互に3回やります。
 今回は、この理論を腹ヤセ用に改善。

 <セット1:30秒>無酸素運動:腹直筋を鍛える。
     ひざを60度にまげて仰向けに横になります。上体を持ち上げて、ひざの内に両手でそれぞれタッチします。勢いをつけずに、背中を丸めるように。
 <セット2:30秒>有酸素運動:腸を上にする
     足振りウォーキングを行います。万歳の姿勢から、片足をあげ両手を前に伸ばします。上げた両手を上に、足を後ろに蹴るようにします。
 <セット3:30秒>無酸素運動:腹横筋を鍛える
     ひざを60度にまげて仰向けに横なります。上体と尻を軽く持ち上げます。息を大きく吐きながら、お腹を限界までへこませるのがポイント。
 <セット4:30秒>有酸素運動:腸を上にする
     足振りウォーキングを行います。万歳の姿勢から、片足をあげ両手を前に伸ばします。上げた両手を上に、足を後ろに蹴るようにします。
 <セット5:30秒>無酸素運動:腹斜筋を鍛える
     ひざを60度にまげて仰向けに横なります。片足をあげて、両手でひざの外側にタッチします。片足ずつ体をひねるようにするのがポイント。
 <セット6:30秒>有酸素運動:腸を上にする
     足振りウォーキングを行います。万歳の姿勢から、片足をあげ両手を前に伸ばします。上げた両手を上に、足を後ろに蹴るようにします。

 有酸素運動1種を交互に組み合わせて行います。
 所要時間は1回3分、これを朝夕行って、1日たった6分行うだけで内蔵脂肪を落とすことができます。

■(2)内臓脂肪を落とす食事編
 学会発表直前の効き目抜群の食事です。
 食事内容で内臓脂肪を撃退!まず飲酒、間食は厳禁!
 高カロリーをカットするのは原則。ご飯量も半分にすることをまずこころがけて。
 その1:スキムミルク入りヨーグルトを3食の食前に食べること。プレーン120gにスキムミルクヨーグルトを20gです。
 その2:玄米を食べること。イノシトールが肝臓に目詰まりした脂肪を取り除きます。
 その3:キノコ!キノコキトサンが、お腹まわりの脂肪を重点的に減らすのです。来年の学会で発表されます!キノコキトサンは、脂肪細胞のひとつずつを減少させます。1日100g。分けて食べてもOK.
 キノコキトサンは、通常食物繊維につつまれているため、普通のきのこ調理では、対外にそのまま排出されてしまいます。
 そこで、キノコをみじん切りにして、水300cc加えて20~30分煮込みます。これで食物繊維が壊れるので、キノコキトサンが出てきます。
 キノコはスーパーで売っている何でもいいですが、えのきがいいですね。キノコキトサン汁を毎日飲みましょう!
 (でも、みじんぎりにして、煮込んで・・・ちょっと大変ですね~。キノコキトサンのサプリがいいですね~。)

■(3)皮下脂肪を集中的に落とす運動&食事編
 後半の1週間はさらなる脂肪燃焼効果をあげるために、皮下脂肪を集中的に。
 最初の1週間でミトコンドリアが活性化して、皮下脂肪を燃やしやすくなっています。

 <運動>
 朝、晩の新酸素運動は、最初の1週間を継続。
 昼に、次の運動を追加します。
 朝晩のセット2,4,6の有酸素運動である足振りウォーキングは継続。
  セット1,3,5の無酸素運動を以下のものに変更します。 これで全身運動をしながら、3つの腹筋を鍛えます。
 セット1:立ったまま片足をあげて、両手ですねにタッチします。上体を下げることがポイント。交互に行います。
 セット3:息をすいながら両手をあげ、腰を曲げて息をはきながら両手を股の間に下ろします。全部はききること。ゆっくり確実に。
 セット5:両手を前にして立ち 腰を落として、横に曲げた足に両手でタッチします。交互の足で。
 立って行うことで、大横筋も鍛えられます。

 <食事>
 わかめを加えてください。フコキサンチンが、皮下脂肪を燃やしてくれます。1日50gのわかめを追加してください。
 植物性乳酸菌も加えてください。キムチや納豆、お味噌などに含まれています。腸のぜん動運動を促進してくれます。1日1回。

いいトクホのキノコキトサンのページでサプリを紹介しています

キノコキトサン9000♪TVで話題!油太りに植物性キノコキトサン!【大海(やまと)ショップ】 【3袋セット3カ月分】ウエストシェイプ キノコキトサン♪TVで話題!油太りに植物性キノコキトサン!【大海(やまと)ショップ】 キノコキトサンMAX 【3個セット/送料代引き手数料無料】 【発掘!あ○あ○大辞典】で話題の“キノコキトサン”。溜まった脂肪を燃焼するキノコキトサンのβーグルカン配合!従来の油分カット系成分とはレベルが違います!!【これこれ倶楽部】
【3袋セット】キノコキトサン♪キノコキトサンパワーに植物醗酵酵素をプラス!【大海(やまと)ショップ】 キノコキトサンカプセル 60粒 キノコキトサンダイエット【美と健康スタイル】



キノコキトサン高配合で人気です!

お役に立ちましたら、応援クリックお願いします


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その症状!起きろ糖尿病予備軍 (すぎ )
2006-06-28 11:35:57
こんにちは すぎ と申します。

こちらのサイトであるある式ダイエットの説明が上手に紹介されていましたので記事中にリンクを作成させていただきました。



問題などあるようでしたら、ご連絡をお願いします。



よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿