えーかげんなヤツじゃケー

いつ飽きるかわからんけどできるところまで

今日の太陽

2012-05-27 10:56:48 | 写真

今日の太陽です

新システムとしてnikon1を試写していみました

500mm直焦点でnikon1はセンサーサイズが小さいので

35mm換算で2.7倍になり1350mm相当になります

 

 

まだまだピントがうまく合いません

 

 

 

527

 

 

 

Or7mmのアイピースで拡大してみました

おおよそ3000mmを超える焦点距離に拡大です

 

 

 

0527_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆる鉄風

2012-05-25 22:37:08 | ブログ

鉄道写真家 中井精也さんの

ゆる鉄写真の設定を参考にゆる鉄風写真を撮ってみました

何とも簡単にそれっぽいのが撮れました

これからが写真を撮るのが楽しくなっちゃいました

今の新緑が明るくきれいになりました

設定は

輪郭強調     0(最低)

コントラスト    -いっぱい

明るさ プラス

色の濃さ     -いっぱい

色合い      0

露出補正    + 1.0 から +1.3

 

 

 

0525_1

 

 

 

 

0525_2_3

 

 

 

 

 

0525_3_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分は僕急

2012-05-23 16:55:47 | ブログ

南九州にある肥薩線の観光列車に初めて乗りました

いつもは仕事で新幹線を利用するとこくらいで

なかなか特急列車には縁がないのですが

乗り終えた感想はすばらしく楽しめたの一言です

現地までは新幹線を使ったのですが誰も無口で

ただの移動の手段のための乗車でしたが

肥薩線に乗車する乗客もアテンダントも目的は

観光に焦点が一致していて車内は楽しそうな会話が

聞こえアテンダントも車内アナウンスで観光名所の

説明や案内、そして記念撮影にも気軽に応じてくれる

各駅では4分や5分停車して駅で待っている物産販売

にも立ち寄れるしまるで観光バスの特急版のイメージです

 

 

まず最初は新幹線こだまですかつては花形だったレールスター

が今ではこだまです

 

Photo_3

 

 

 

博多駅で九州新幹線のさくらの乗り換えです

700系ではなくつばめの車両800系でした

 

1_5

 

 

 

3_6

 

 

 

木が使われた豪華な感じがする シートです                                                            

4_4

 

 

 

9_2

 

 

 

 

10_2                                                               

 

 

 

 

5_2

 

 

 

 

広い乗車口です                                                                                                                

6_2

 

 

 

シックな感じの車内です                                                         

7_2

 

 

 

公衆電話ののれんも粋ですね                                                                                                                                                                     

8_2

 

 

 

いよいよ九州横断特急くまがわへの乗換駅新八代駅です

 

1_6

 

 

 

一風変わっているのがいったん改札を出て隣の

駅へ移動します。

改札機には乗車券、新幹線の特急券、くまがわの特急券

を重ねて通しますが乗り換え口ではなく出口を通ります

すぐにピンポンとアラームが出て駅員が新幹線の特急券

だけ取り通してくれます                                               

 

 

在来線駅です                                                        

2_4

 

 

 

階段を上がって行きます

3_7

 

 

 

4_5

 

 

新幹線出口です、ここを通ってきました

 

5_4

 

 

 

 

特急くまがわに乗車です

指定席ですが空き席も2~3割と言ったところです

 

1_7

 

 

八代駅です小さな駅でした

 

2_5

 

 

 

 

3_8

 

 

 

 

4_6

 

 

 

 

5_5

 

 

 

 

6_3

 

 

 

 

7_3

 

 

 

 

8_3

 

 

 

 

9_3

 

 

 

 

10_3

 

 

 

 

11_2

 

 

 

 

12_2

 

 

 

人吉駅に到着しました

 

13_2

 

 

 

 

ここでいさぶろうに乗り換えです

指定券はすぐに売り切れていましたが

指定席以外にだれでも座れる車窓を眺める席があるので

窮屈な感じはしません。

 

1_8

 

 

 

 

2_6

 

 

 

車内も凝ったつくりです                                                             

 

4_7

 

 

 

5_6

 

 

 

 

 

大畑駅です

秘境駅で有名ですがあっけなく到着しました

 

3_9

 

 

 

 

ループ線を昇ると大畑駅のスイッチバックが見えます

ここで列車が停車して案内がありました、3両編成でしたが

よく見えるポイントが短く3両(3回)停車しました

観光列車を感じます、いい雰囲気です

 

 

6_4

 

 

 

 

7_4

 

 

 

 

日本の三大車窓のポイントに着きましたしばらく列車を止めて

眺めることが出来ました

 

9_4

 

 

 

 

8_4

 

 

 

 

 

次が特急はやとの風です

指定券が一番早く売り切れて自由席を買い席が確保できるか

ドキドキでしたがはやとの風が一番ゆったりとした特急のたびが出来ました

 

 

1_9

 

 

ある意味今回の最大の目的であった「かれい川弁当」1,050円をゲットすべく

乗車してすぐに車内販売の場所へ

恐る恐る尋ねるといとも簡単にありますとの返事

あっけなく買うことが出来ました

(しばらくして他の乗客が買おうとしたら売り切れでした)

情報では事前にJR九州の駅で予約を入れないと買えないとか

車内販売もほとんど無いとかでしたので本当に嬉しかったです

 

2_7

 

 

 

3_10

 

 

美味しかった

 

5_7

 

 

 

 

 

行き違いの列車がリレーつばめの車両のようでした 

 

 

6_5

 

 

 

 

特急はやとの風ですが先頭車両は指宿のたまて箱であることに

気づき一粒で二度美味しい体験をしました

 

自由席の展望車です                                                         

4_8

 

 

 

指定席です

8_5

 

 

 

7_5

 

 

 

 

 

9_5

 

 

 

 

機関車の色に九州を感じます

 

10_4

 

 

 

鹿児島駅です

 

11_3

 

 

 

 

鹿児島中央駅に到着しました

汚れているのは火山灰のせいです

 

12_3

 

 

 

 

 

鹿児島中央駅からの指宿のたまて箱は発売日当日から

売り切れで切符が取れませんでした

普通列車を利用したのですが快速なのはなの車両でした

 

 

 

Photo_4

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚い雲

2012-05-23 10:27:38 | ブログ

厚い雲でなかなか晴れ間が出てきません

                                                               

                                                              

2_3

                                                           

                                                              

機材です

右が

古い105mmレンズにソーラーフィスターを取り付けて三脚に固定して

インターバルタイマーで2分毎に3コマ露出を変えて撮影後

合成して連続写真にするシステム

左が

ポータブル赤道儀スカイメモに

口径60mm焦点距離500mmの望遠鏡にD4のソーラーフィルター

Nkon1で1350mm相当でのシステムです

ビデオも同架しています

                                                            

                                                              

1_4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿駅

2012-05-23 10:02:08 | ブログ

はやとの風から見た錦江湾と桜島です

雲に覆われて見えないですが今回の旅行中に噴火があり

翌日は列車も遅れが発生して帰りの指宿のたまて箱は

のきなみ遅れが出て遠方からの乗客が待ちきれず

前の普通列車に流れて満員になっていました

鹿児島に到着すると火山灰が降り注ぐというより灰が積もると

言う表現が正しいです、駐車している車のフロントガラスが

灰色で車の色も見分けが付かないほどです

駅もホームだけでなく建物の中の通路も空中がかすかに

ホコリっぽかったです                                                          

街中も風が吹くと灰が舞い上がり桜島のすごさをまざまざと

見せ付けられました

はやとの風がなんで灰色のよごれが垂れているんだ?

ちゃんときれいにして走らせればいいのに、と感じたのは

この火山灰だったわけです   

                                                         

                                                              

Photo_2

指宿駅です

                                                              

                                                              

1_2

                                                                

                                                                

3_2

                                                             

                                                            

足湯です、旅番組ではおなじみです

                                                         

                                                           

2

                                                             

                                                         

指宿駅前にあるバス待合所

                                                          

                                                           

1_3

                                                                   

                                                          

                                                            

そのすぐ横の中央名店街

                                                         

                                                            

2_2

                                                            

                                                          

                                                        

3_3

                                                           

                                                           

中央名店街に面白い名前のお店を見つけました

                                         

                                                       

4_2

                                                              

                                                          

                                                           

4_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする