先日、日本実業出版社さんから電話があった。
「花田さん、内田先生よく知っているでしょう?」
「はい、なんですか?」
「先生の本、仮説思考と営業は結びつきませんか?」
「営業パーソンは常に仮説をして営業していますよ、特にトップ営業パーソンは、」
ということで、対談になった。
この対談の1つ前の予定が、
写真の坂野亜希子(ばんの・あきこ)さんとの打ち合わせだった。
これから彼女は広く活躍することになる。
そうなるとアライアンスが組みづらくなるので、早めの提携話をするためだ。
ANAインターコンチネンタルホテル東京での対談だったので、
そのまま、連れて行き、日本実業出版社の編集長と内田先生に紹介
した。
坂野亜希子(ばんの・あきこ)さんも2時間、内田先生と私の対談を
聞いていた。
この対談の内容は「ザッツ営業」日本実業出版社での特集で
掲載されますので、ご興味がある方はお読みください。
内田和成(うちだかずなり)さん
http://uchidak.cocolog-nifty.com/blog/
早稲田大学商学学術院教授
ボストン コンサルティング グループ シニア・ヴァイス・プレジデント
2006年4月より、早稲大学商学学術院で主に社会人向けのMBAコースで教鞭をとっている。
主な著書は
「仮説思考」東洋経済新報社、2006
「デコンストラクション経営革命」日本能率協会マネジメントセンター、1998
東京大学工学部電子工学科卒業。
日本航空株式会社に入社後、在籍中に、慶応義塾大学大学院にてMBA取得。
1985年ボストンコンサルティンググループ(BCG)入社
1991年同社ヴァイスプレジデント
1999年同社シニアヴァイスプレジデント
2000年6月同社日本代表
2004年末同社日本代表退任
坂野亜希子(ばんの・あきこ)さん
CFP 一級ファイナンシャル・プランニング技能士
鹿児島県出身。慶応義塾大学卒業。
↑このことから私は「篤姫です」と紹介した。
学生時代にファイナンシャルプランナーの仕事に興味を持ち、
「近い将来絶対に必要になる仕事だ!」と意気込む。
FPとしての修行の場として生命保険会社への入社を志して、
第一志望の第一生命に入社。
FPとして富裕層、中小企業向けの各種コンサルティング業務に携わり、
その後、社内FPの活動支援、教育研修、戦略立案、などを行う。
第一生命本社を退社後、会計系コンサルティング会社を経て、
現在は独立系ファイナンシャルプランナーとして活動中。
とくに、女性向けセミナーに特化して、個別のコンサルティングも
行っている。
近年、そのノウハウ実績を買われ、金融機関からの講演依頼も受けている。
目指すは、「お金に関するかかりつけのお医者さん」。
【講演依頼 連絡先】はmerci@happy-mco.com
↑
内田先生の最近の著書です。
私は先生の本を読んで、経営、営業に役立てています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
花田 敬
「花田さん、内田先生よく知っているでしょう?」
「はい、なんですか?」
「先生の本、仮説思考と営業は結びつきませんか?」
「営業パーソンは常に仮説をして営業していますよ、特にトップ営業パーソンは、」
ということで、対談になった。
仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法内田 和成東洋経済新報社このアイテムの詳細を見る |
この対談の1つ前の予定が、
写真の坂野亜希子(ばんの・あきこ)さんとの打ち合わせだった。
これから彼女は広く活躍することになる。
そうなるとアライアンスが組みづらくなるので、早めの提携話をするためだ。
ANAインターコンチネンタルホテル東京での対談だったので、
そのまま、連れて行き、日本実業出版社の編集長と内田先生に紹介
した。
坂野亜希子(ばんの・あきこ)さんも2時間、内田先生と私の対談を
聞いていた。
この対談の内容は「ザッツ営業」日本実業出版社での特集で
掲載されますので、ご興味がある方はお読みください。
内田和成(うちだかずなり)さん
http://uchidak.cocolog-nifty.com/blog/
早稲田大学商学学術院教授
ボストン コンサルティング グループ シニア・ヴァイス・プレジデント
2006年4月より、早稲大学商学学術院で主に社会人向けのMBAコースで教鞭をとっている。
主な著書は
「仮説思考」東洋経済新報社、2006
「デコンストラクション経営革命」日本能率協会マネジメントセンター、1998
東京大学工学部電子工学科卒業。
日本航空株式会社に入社後、在籍中に、慶応義塾大学大学院にてMBA取得。
1985年ボストンコンサルティンググループ(BCG)入社
1991年同社ヴァイスプレジデント
1999年同社シニアヴァイスプレジデント
2000年6月同社日本代表
2004年末同社日本代表退任
坂野亜希子(ばんの・あきこ)さん
CFP 一級ファイナンシャル・プランニング技能士
鹿児島県出身。慶応義塾大学卒業。
↑このことから私は「篤姫です」と紹介した。
学生時代にファイナンシャルプランナーの仕事に興味を持ち、
「近い将来絶対に必要になる仕事だ!」と意気込む。
FPとしての修行の場として生命保険会社への入社を志して、
第一志望の第一生命に入社。
FPとして富裕層、中小企業向けの各種コンサルティング業務に携わり、
その後、社内FPの活動支援、教育研修、戦略立案、などを行う。
第一生命本社を退社後、会計系コンサルティング会社を経て、
現在は独立系ファイナンシャルプランナーとして活動中。
とくに、女性向けセミナーに特化して、個別のコンサルティングも
行っている。
近年、そのノウハウ実績を買われ、金融機関からの講演依頼も受けている。
目指すは、「お金に関するかかりつけのお医者さん」。
【講演依頼 連絡先】はmerci@happy-mco.com
スパークする思考 右脳発想の独創力 (角川oneテーマ21)内田 和成角川グループパブリッシングこのアイテムの詳細を見る |
↑
内田先生の最近の著書です。
私は先生の本を読んで、経営、営業に役立てています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
花田 敬
お仕事頑張ってね。
友達と映画行くから晴れて欲しいのになぁ~
なんだか最近お天気良くないですねぇ。
梅雨に逆戻り??
お仕事頑張ってくださいね。
今年初冷房です。
お仕事頑張ってくださ~い。