ブログ
ランダム
つくり手の想いから作品を選んでみませんか?
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
路線
グルメ
テレビ
ゲーム
辞書
旅行
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
肩のちからを抜きましょう
ついつい体にちからが入ってしまう性格
大きく深呼吸してみましょう
久々、こころに響く
2020年10月30日
|
日記
こんにちは
ローズマリーの花、秋に咲いたのははじめて
葉っぱを触るとよい香り
我が家のなっちゃん、他のハーブは苦手だけれど
この香りだけは好みなのですよ
近くのホールでのランチタイムコンサートの日
秋場敬浩さんのピアノ
バッハ、チャイコフスキー
そしてアルチュニアンの「3つの音画」
アルチュニアンはアルメニア出身の作曲家ということ
アルメニアの紛争で命を落とした若い兵士に想いをはせながら弾いた
さいごのアンコール曲、心にズシーンと響きました
久々の感動!でした
コメント (2)
«
秋色
|
トップ
|
時間は流れる
»
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(キャサリン)
2020-10-31 07:52:01
ランチタイムコンサート・・・ってのが、いいですね
花さんはクラッシック派なんですね、尊敬!
私はクラッシックはあまり好きではないので
長時間は苦痛です(;^ω^)
でも、スクリーンミュージックなら、大好きなので
長時間でもOKですヽ(^o^)丿
クラッシックでもその奥には、何らかの営みや
人々の思いが、曲と共に流れていると思いますが
映画音楽だとその映画という限定された方が
私にはわかりやすいのかもしれません(^_^;)
例えば【ひまわり】の主題曲を聞くと、何時も
あるシーンが浮かび、胸が熱くなり、涙が出て
しまいます
まっ何にしろ、音楽はいいものですよね
キャサリンさん
(花)
2020-11-04 11:53:25
「ひまわり」よい映画ですよね
わたしも映画音楽も好きです
10代後半のころ観た映画が一番好きかもしれません
メロディーが流れてくるといろんなシーンが目に浮かびますよね
クラッシクではピアノ曲が好きです。
反対に苦手なのはオペラとジャズです
すぐに飽きてしまって長く座っていられません^^;
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
秋色
時間は流れる
»
プロフィール
自己紹介
ほぼ毎日家の中での生活
たまに出かけても家から半径1㎞圏内
最新コメント
花/
猫の手、借りたいような借りたくないような
キャサリン/
猫の手、借りたいような借りたくないような
花/
今日の絵本
キャサリン/
今日の絵本
花/
今日は今日の風に吹かれましょう
キャサリン/
今日は今日の風に吹かれましょう
花/
それぞれの思い
キャサリン/
それぞれの思い
花/
ちょっと先のことを
キャサリン/
ちょっと先のことを
goo blog
お知らせ
インスタグラマーの購入商品をご紹介
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう
つくり手の想いからプレゼントを選んでみませんか?
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
カレンダー
2021年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
日記
(117)
シェーグレン症候群
(4)
緑内障
(6)
絵本
(5)
機織
(3)
グルメ
(0)
最新記事
微妙です
猫の手、借りたいような借りたくないような
大寒
ラジオから聞こえたスープのレシピ
閑散とした駅
今日も絵本
今日の絵本
今日は今日の風に吹かれましょう
それぞれの思い
ちょっと先のことを
>> もっと見る
バックナンバー
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
gooブログ
おすすめ
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
花さんはクラッシック派なんですね、尊敬!
私はクラッシックはあまり好きではないので
長時間は苦痛です(;^ω^)
でも、スクリーンミュージックなら、大好きなので
長時間でもOKですヽ(^o^)丿
クラッシックでもその奥には、何らかの営みや
人々の思いが、曲と共に流れていると思いますが
映画音楽だとその映画という限定された方が
私にはわかりやすいのかもしれません(^_^;)
例えば【ひまわり】の主題曲を聞くと、何時も
あるシーンが浮かび、胸が熱くなり、涙が出て
しまいます
まっ何にしろ、音楽はいいものですよね
わたしも映画音楽も好きです
10代後半のころ観た映画が一番好きかもしれません
メロディーが流れてくるといろんなシーンが目に浮かびますよね
クラッシクではピアノ曲が好きです。
反対に苦手なのはオペラとジャズです
すぐに飽きてしまって長く座っていられません^^;