連休二日目。今日も雨です。
話題のなんとかトラベルがはじまり、県内、市内も人が増えているとか。
コロナの感染者数に一喜一憂してもいけないと聞きますが、やっぱり気になります。
特に昨日の都内の感染者数には驚きました。どうしても外出には慎重になってしまいます。
一昨日は整形の受診日でした。通常だと予約でも2時間待ちですが、通院を控えているひとが多いのかすぐに呼ばれました。
数ヶ月ほど前から足裏が痛くて歩くのが大変だったのでレントゲンを撮りました。
関節の変形はみられないので、からだの他の部分と同じ付着部炎ということ。
シェーグレンだと起こりやすい症状なので対処療法で様子をみます。
家から病院までは15分ほどの距離。最近外に出ず、筋力が更に弱ったのかその距離さえしんどく感じました。5月までリハビリで週に一度通っていたときはそんなこと感じなかったのにね。
家籠もりも大事だけれど、筋力が弱るのも困る。悩ましい限りです。
夜8時から全国一斉に花火があがるとか。
見れるとよいのですが。
私も7月の初めから左膝が痛くて
歩けなかったのですが、家でウロウロする
ぶんには支障がなくなった1週間後ごろ
あえてリハビリ・リハビリと少しずつ
ウォークを始めました
まだ膝を曲げるのは難しいけど
歩くには支障がなくなりましたが
約5000歩ぐらいがぎりですね
私の場合は医者へ行くと絶対水を
抜かれれますからね
だから医者へは行きません
膝、歩けるまでに回復してよかったですね
5000歩くらい、わたしも歩けるようになるのが目標です
これから暑くなると昼間はあまり外に行けないし、で悩ましいです