今どうしていますか?

貴方がいなくなって4年が過ぎました。
日々頑張っていますよ。
貴方の孫も小学生。
天国で見守って下さい。

思い出の絵本

2008-07-16 12:50:01 | Weblog
今日は爽やかな風で気持ち良く起きられました。
孫の登場と、夫の不調で皆寝不足。
猫も寝不足なのか、いつもお腹が空いたと言って起こすのが3時過ぎ。
今朝は5時過ぎてました。
お陰で私もゆっくり眠れました。
夫は熱も37℃まで下がり、吐き気も昨日ほどではなく気分が良さそうです。
腰の痛みを訴えます。腰痛なのか、病気のせいか分かりませんが。
娘と絵本の話を良くします。
その時話していた絵本。内容は分かるが題名が分からない。
登場するウサギの絵も覚えているのに。
嫁いだ娘が来た時、”好きだったのよね小さいとき見た絵本”まさにその絵本だったんですよね
本屋で見たけど無かった。
題名が分かれば、図書館でも、アマゾンでも探せるんですが。
でも共通の本だと分かって、大きい本屋で娘が探した。
あったんです”私のワンピース”早速購入したそうです。
娘から孫につながりました。
まだ内容が分かる年ではありませんが。
何か嬉しい。

賑やかな二日間でした

2008-07-15 19:46:01 | Weblog
暑い日が続きます。
銀杏並木の下を彩っていた紫陽花も、すっかり枯れてしまって、イチョウの葉が黒緑色に重なっています。
昨日から娘と孫が泊まりに来て賑やかでした。
ますます可愛くなった孫も今日で1年4ヶ月。
言葉もちらほら出てきて、ただただ可愛い。
楽しい二日間でした。
早く一人で泊まりに来れるようにならないかな。
夫はますます吐く事がしばしばになり、15回以上吐いています。
今日は熱も出てきて、どうしようもないようです。
今日は入院したが楽なのかなーと言っていました。
家で対応できる事は、本当に少ないのですよね。
娘も急に悪くなった様子に驚いたようです。
この夏の暑さは乗り切れるのかな。

ミスタードーナツの新製品

2008-07-13 18:32:31 | Weblog
今日も暑かった
各地で熱中症の方が出ているようですね。
私も少し調子が悪い。
夫日中はそんなに苦しまないが、夜中吐き気がひどく、結局私もあまり熟睡できない。そんなせいで軽い頭痛がする。
ミスタードーナツのフルーツシューを食べました。
世界のなべあつがコマーシャルをしている製品です。
今までのドーナツから一寸変化して、クリームの少ないシュークリーム。
結構好きです。
甘い物が大好き。和洋中何でもOK。
特に夫が食べられないので、一人の昼食はついつい隠れて食べるのでお菓子になる
今度の血液検査の血糖値が心配。
特にシュークリームが好き。
それも今風のパイ生地や、パン生地よりも。
昔ながらの薄い皮にたっぷりのクリーム。手が汚れるのを気がしながら。
私の子供のころ、佐世保の”蜂の屋”でジャンボシューに季節のフルーツがたっぷり入ったシュークリームがありました。
1個その頃でも80円。かなり高級なお菓子でした。
その頃からシュークリームが大好きです。

娘と2人で出かけました

2008-07-12 20:34:29 | Weblog
暑い1日でした。
久し振りに娘と2人で出かけました。2ヶ月振りです。
夫も心配でしたが、随分前から予定していたし、楽しみにしていたので心を鬼にして出かけました。
10時から午後6時半位まで、ほぼ1日です。
東京ビッグサイトで国際ブックフェアーがあって、その中で五木寛之さんの記念公演がありました。
本好き、五木寛之ファンの親子共通の趣味。
講演会を一時間半、展示を一時間、昼食に30分。
ゆっくりとはいきませんでしたが、久し振りに楽しめました。
帰ったら夫少し機嫌悪かった。
”五木さんの言葉で、慈悲の悲しむ事も大切なんだ。悲しい事はちゃんと悲しんで、悲しいと大きな声で言っても良い。こんな世の中、無理して明るくしなくても
悲しみ、嘆く、それでも生きていく。それが正常なのだと”どうしても無条件に楽しめない私のような人も、マイナス思考ではない。
そう言ってくれただけでも、ほっとしました。
孫の絵本も買って、幸せな1日でした。


吐き気がひどくなってきました

2008-07-11 06:39:42 | Weblog
昨日はトールペイントのお教室。
今日から新しい作品です。と言っても初心者の私、2から3回でいつの作品が終わってしまうんですが。
トールペイントの人気もどんどん下り坂。
筆を使ってるときには、集中しているし、何もかも忘れているし、結構いいと思うんですけどね。
初級コースだけでも2年。この上この上と限りない。
結果の出るのが遅いお稽古事は敬遠されるのかな。
とにもかくにも1ヶ月2回のお稽古は楽しみで、無理言っています。
夫火曜日位までは1日2回位吐いていたのですが、昨日くらいから頻繁に。
ついに洗面器を使うようになって来ました。
まだ眠れているので管はもう少しと思いますが、どんどん悪くなるのでは。
あまり明日の事は考えないで、今日一日、今日一日と生きて行こうと思っています

緩和医療を進められても

2008-07-10 05:19:00 | Weblog
梅雨寒の朝です。
洞爺湖サミットも大騒ぎした割には、大きな成果も無く終わりました。
世界における日本の重要性の中を知らしめたサミットのような気がします。
千葉大に行ってきました。
血液検査の結果、クレアチニンが悪くなって今の状態での抗がん剤治療はダメ。
以前よりホスピスを勧められます。
直るとも思っていないので、夫が楽になるのならと思いますが、痛みの緩和が主な物だそうです。
夫痛みは、胃ろうの傷が響くだけで痛み止めも本当に時々なんです。
それより痰が詰まっての吐き気。
そこが改善するのは、前にやった管を通して吸入するしかないのだそうです。
これをやり始めると、自宅では本当に大変です。
でもぎりぎり自宅に居させたい。
医学って進んでいる様で、45年前父が病気した時とたいして変わっていないような気がします。
昨日と今日、娘が研修で早く帰ります。
夫少し嬉しそうです。

誕生日でした

2008-07-09 04:55:41 | Weblog
7月8日私の60歳の誕生日。還暦
自分が60歳になるなんて、想像できませんでした。
でも紛れも無く60歳。
友人の話によるとこれを境にして体力に衰えを感じるそうです。
体力維持に勤めなくては
昨日大阪で”食い倒れ”が閉店。食い倒れ人形が店頭での勤めを終わり。
洞爺湖サミットでは”温室ガス半減目標を国連加盟国の2050年までの共有目標として採決。
採決の結果を見る事は出来ないが、次世代の方達実行して下さい
夫からは黄色を基調とした花のアレジメント
娘からは”スワロスキー”の携帯ストラップを頂きました。
ありがとうございます。
ちょうど、東山魁夷さんの”泉に聴く”を読んでいた時いて「生きているのではなく、生かされているのだと感じた」の言葉に私はいまいかされているのだと感じました。
夫の看病をするため。娘の幸福を祈るため。孫が健やかに成長する事祈るため。
十分ではないでしょうか。

お魚が届きました

2008-07-08 10:11:49 | Weblog
昨日の七夕は星が見えませんでしたね。
Aさんよりイサキが3匹届きました。
Aさんは夫が2度目の入院の時20日間ほどお隣のベッドだった方です。
何故か気が合って、奥様ともども仲良くさせていただいていました。
2度の手術の後すっかり回復され、今は社長職も下りて会長として悠々自適な生活のようです。
入院中は毎日メールで指示をされていました。
偶然外来でお会いした時に、「毎週釣りに行っているので送ります。」と言われて一ヶ月。
「この所釣れなくて焦っていました。やっと僅かに釣れたので」
ありがたいですね。本当にありがたいです。
”袖摺り合うも他生の縁」と言いますが、大事にしたい方です。
早速大振りの方を、身はカッルッパチョ。骨と残りの身で潮汁を作りました。
残念ながら夫は潮汁を一口。
ありがとうございました。
夫昨日下血が一回ですがありました。
今日病院に行ってきます。

孫と過ごしました

2008-07-07 10:08:00 | Weblog
昨日、夫を娘に託して娘のうちで半日過ごしました。
私が電車に乗る駅は、成田に直接いけるので、サミット厳戒態勢でした。
今日からのサミット、この3日間のため立派なコンベンションセンターが建てられ、各国からの非難が多いようです。
どうか良い結果を出してください。
この孫達の未来のため。
孫と4時間半ほど遊び、散歩も1時間ほどしました。
今までベビーカーだった散歩も、半分以上は歩けるようになりました。
ただ瞳孔した愛犬は不満そうでしたが。
帰りにバイバイしたら大泣き。
今まできょとんとした顔でバイバイしていましたが、別れの悲しさも分かるようになったんですね。
後ろ髪を惹かれがらも、成長に喜び。
悲しい、嬉しい、寂しい感情を沢山沢山持って成長して欲しいですね。
夫もう一昨日から、栄養剤も注入。
時間が14時間くらいかかり、一寸大変。

年金相談に行ってきました

2008-07-06 05:54:39 | Weblog
私も7月8日で満60歳。還暦です。
この年になる事を想像していたでしょうか?
でもやっと年金もらえるんですよね。
書類の事、年金額一寸質問に近くの銀行に年金相談。
私は自分の厚生年金も25年以上掛けているのであるんです。
でも今の状態だと、多分遺族年金。
夫の6割位と多い方を選ぶのです。
おのずと夫の遺族年金が多い。
すると私の掛けた年金はいずれえ?消えてしまいます。
こういう人が沢山いると思います。
この金額が今の年金の一端を支えているのも。
この前なくなった奥様も、私の年金一時金で5万円。
40年掛けた私の年金0。怒っていました
どうにかならないのかなー
夫ついに栄養剤も飲めなくなりました。
すべてを胃ろうからの注入。どんどん悪くなっています。