学長の死

2013-02-26 21:28:54 | 仕事ネタ
2月14日、私が働いている大学の学長が亡くなりました。
誰も予想していなかった急に訪れたお別れでした。
おそらく事務局の多くのスタッフが「学長と最後に話したのいつだったかなぁ」と考えたはず。

私も、1月半ば、ふと事務局に現れた学長と交わしたいつもの会話が最後になりました。
今後、何度も繰り返されるはずの会話でした。

学長の偉業は、ここで紹介するまでもなくいろいろあって、ちょっと調べれば、専門の中国関係から、教育界へ尽力、ふるさと長野県での様々な活動など、とにかくフットワークの軽い方だったので、「こんなことまでやっていたのか?!」というようなことがゴロゴロ出てくるわけです。

でも、私が知っている学長は、大学の教員にありがちな「上から目線」なんてものは全くなく、スタッフにも常に敬意を持って接してくださる穏やかな人でした。

毎日大学に到着すると、「おはよう」「どうも」と事務局中のスタッフに声をかけてから学長室に向かう学長。
ドアが閉まっていれば、ドアを自分で開けて挨拶する姿。

高校訪問の復命書(出張報告書)を提出すれば
「全部読んでますよ。失礼な対応もあるだろうけれど、がんばってください」
と声をかけてくれたこともありました。

会議の資料を準備すれば
「こんなに用意するのは大変だったでしょう。dufyさん、ありがとう」
と必ず言ってくれる学長でした。

そんな大きな温かい存在が今はもう消えてしまったのかと思うと、とても悲しくて寂しいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験がこんなに嫌だったなんて…

2011-11-13 22:10:19 | 仕事ネタ
今日は、私が働いている大学で入試がありました。
携わっていることが「入試」だから、詳しいことには一切触れられませんが、とにかく準備から試験当日まで、いろいろ大変だった。

今年は、私自身が去年より効率よく動けるようになったんだけど、その分先輩のチェックも少なくなって、内心心配でならなかったんだけど、案の定、いろいろ漏れていることもありました。
もちろん試験に影響するような「漏れ」ではなかったけれど…。

大人になって、大学受験が嫌になるような状況に置かれるなんて、予想外だわ。
でも、高校生の一生懸命さが伝わってくる入試用務は、それだけやりがいもあります。

入試は年明けが本番。
エネルギーを温存して、がんばろう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい日々でした…。

2011-02-15 21:55:31 | 仕事ネタ
先月ブログを更新したあと、忙しさがMAXになり、気づいたら2月も半ば。
激務で体重も落ちました(苦笑)
しかも、体調が悪い時期と重なって、ここ数週間は本当に辛かった。
少しだけ寒さが緩んだせいか、忙しさが緩んだせいか、今は体調も戻ってきたような、でも、やっぱり100%ではないような…。

でも、ちょっといいこともありました。
以前に会った男性と、先週末また会いました。
すごく楽しかったぁ。

でも、まだまだどうなるか分かりません。
彼は婚活中のようで、他にも会っている人(会う予定の人?!)がいるみたいだったし。
私も、まだ彼のことそんなに多くは知らないので、もう少し会う機会があるといいなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホ上司

2011-01-24 22:16:04 | 仕事ネタ
今日は、本当に久々に仕事で泣くほど嫌なことがありました。
今の仕事を始めてからは、仕事で嫌なことは格段に減りました。
精神的なストレスはほとんどなくなったと言ってもいいぐらい。

でも、それとは対照的に身体的なストレスはかなり増えたような気がします。
長時間労働だし、出張は多いし、休みは削られるし。
精神的にはあまり負担がなかったせいか、なんとなく流されるままに仕事はしてきたんだけど、ここに来て体調が悪いのです。
原因ははっきりしないのに、体のあちらこちらが痛いし、そして、その痛みは我慢できる範囲をすでに超えているんです。

なので、去年の夏の終わりごろからは痛み止めが手放せなくなってしまっていて、まずいなぁと思っていたところです。
なんで東京にいるときより具合が悪んやろ?!

ということで、体調も優れないので、上司に来年度以降の休日出勤について相談をしたのです。
やはり今以上に週末出勤が増えるのは困るし、もし週末出勤が日常的になるのであれば、シフトを組むなどしてせめて週休2日はキープしてほしい。理由は、体がもたないから、と訴えたのですが…。

「栄養ドリンク買ってあげようか?」

と、上司の一言。

力が抜け、そして悲しくなりました。

こっちが体調が悪くて本当に体調を心配しているときに、「栄養ドリンク」を飲んで仕事をしろという上司。
この発言で、上司を訴えられるだろうか?!
あまりにも軽薄な、そして思いやりのない言葉に、仕事のやる気もなくなりました。

きっと私が本当に倒れても誰も助けてくれなそうです(泣)

民間の会社でも、教育の現場でも、やはりアホな上司はいます。
ある意味、教育現場にいたことで尚更悲しい。

あぁ、明日仕事行くのやだなぁ。 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から仕事再開

2011-01-04 10:08:32 | 仕事ネタ
なが~い13連休も今日で終わろうとしています。
そう、私、13日間も連続で休んでいました。
通常の年末年始のお休みに、祝日、土日と、夏以降消化できてなかった休日に出勤した分の代休をとにかく全部取っての13連休でした。
実家に帰ったぐらいでどこにも行っていないけれど、家の掃除を珍しくがんばったし(苦笑)、若干の模様替えもしてスッキリです。

1月中旬から3月の下旬までは恐ろしいほどに忙しくなります。
去年も何とか乗り越えたから、今年も大丈夫かなぁと思うけれど、今年は去年の「新人」という立場とは変わってくるし、かなり不安ではあります。
体調も不安定だし。

今の仕事を初めて、以前よりも仕事のことをブログに書くことが少なくなってしまいました。
ネガティブなこと、ポジティブなこと、自分で思うことは記しておきたいところだけど、大学という公共性をもった場所で働いている以上、そして私が秘密事項ばっかりの特殊な部署にいる以上、文字にしてもいいのかどうか分からないことが多すぎて、なかなか仕事について触れる機会がありません。

でも、実は結構楽しんでるんです。
体力的には前の仕事よりもキツイけれど、以前に比べて腹の立つことは格段に減りました。
腹が立たないので、あまりストレスを感じないし。
そして能力の高い人たちに囲まれて仕事をするのはいい刺激にもなります。
ただし、能力の高い人っていうのは、何でも自分でできちゃうから「まとまり感」はないんだけど…。

お給料はそれほど増えてないのに、使えるお金が増えたのもうれしいです。
これは住宅手当があるからなんだけど。
年俸制にも慣れました。
要は月々のお給料は多いけれど、ボーナスはないってことです。

そんなこんなで、2011年もお仕事がんばっていこうと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は朝から大阪

2010-02-18 19:36:43 | 仕事ネタ
明日は仕事で朝から大阪に向かいます。
梅田に1泊の予定です。
しかも、以前働いていた会社のすぐ近くでのお仕事です。
昔をちょっと思い出してみるのもよし、秋田を離れ気分転換してみるのもよし。
もちろん仕事はしますが、明日は比較的余裕があるので、大阪を楽しみたいです。

大阪に未練があるのは、大阪を離れる前の1年が、私の社会人人生のピークだったような気がするからなんだよね。
もちろん、今も下ってばっかりじゃなくて、またそんな盛り上がりがくるって思えるんだけど、でも、あの頃も確実に順調な時期だったと思うんだ。
だから、なんとなく大阪に戻るとパワーをもらえる気がするし、今、この時期に大阪に行けるのがうれしいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語環境ってきついな(笑)

2009-11-15 16:10:53 | 仕事ネタ
昨日は、多くの先生方の前での英語で説明をしなくてはいけないという現場に立たされてしまいあたふたして、変な汗まで出てくる場面がありました(笑)
「キャンパス内の公用語は英語」というのは、単に学生募集の宣伝文句ではなく、ある意味職員もその環境に飲み込まれているわけです。

自分が十分に理解していることに関しては、英語での対応もある程度まで可能だけど、仕事を始めて漸く半年を過ぎたぐらいの私には、かなりきつい。
そもそも、理解できてないことも多いし。
言語の問題ではなく、仕事をそもそも理解してないのに、どうやって英語で対応?!

新人だからと言って、そんな甘いことを言っていてはいけないのか?!

とにかく、昨日は自分ができる範囲で説明をして、無理やり終わりに持っていった感じです(笑)

でも、そんな私のあたふた振りを見逃してしまったのかどうか、職場の上司に当たる人が、「dufyさんは仕事をがんばっているだけじゃなくて、仕事ができるね」って言ってくれました。

直属の上司じゃないので、私の仕事が「できない」部分はあまり見たことがないのかも知れませんが、でも、普段一緒に仕事をする人ではないのに、そんな風に言ってもらってうれしかったです。

まぁ、でも、そんな風に見てもらえるのも、同じチームの上司と先輩のおかげです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助けてくれる人。

2009-10-22 21:31:02 | 仕事ネタ
私にとって「職場」と呼べた場所は、前の会社と今仕事をしている大学だけなんだけど、改めて思うのは、

「私、助けられてるな」

ってこと。
仕事をしていれば当たり前だけど、いろんな人に助けられてる。

加えて思うのは、私にはいつも近くで支えてくれる男性の先輩がいるってこと。
なんでかな?!
悲しいかな、私は男性に優しくしてもらえるようなタイプの女ではないのです。
でも、いつも一番近くで私の仕事を支えてくれるのは、男性の先輩なんだよね。
前の会社では、1つ上の先輩が何ひとつ分からない私に、随分丁寧に仕事を教えてくれたし、今回もまた、少し年は離れていますが、懇切丁寧に仕事を教えてくれる先輩がいるのです。

もしかしたら性別は関係ないのかも。
たまたま一番近くで仕事を教えてくれた人が男性だっただけかも知れないな。

一緒に仕事をした女性の先輩や同僚にも本当にいい人たちがいたからなぁ。

そうやって考えると、私は仕事上の人間関係は比較的恵まれてるなって思います。
今の私があるのもみんなのおかげだな。

感謝、感謝
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形出張1日目

2009-05-18 21:32:54 | 仕事ネタ
今、山形市内のホテルにいます。
ビジネスホテルですが、いつもより少しだけ空間が広いような気がする。

今日は、山形市内の3つの高校を訪問しました。
表面上は1つ目、2つ目の学校が和やかに話も進んでよかったような感じですが、でも、本当は3つ目の高校の先生のお話がいろいろと勉強になりました。

正直、私もまだまだ経験不足。
どうやって話を進めたら、うちの大学のことがうまく伝わるのかまだ自信はないのです。

自信がないところで「ハイ、ハイ」と話を聞いてもらっても、つかみどころがなくて、困っちゃうんですね。
一方的な説明は「会話」じゃないし。

でも、今日の3校目の先生は、若干きびしめでしたが、その分学校の現状や、山形の高校の現状、うちの大学への提言などもおっしゃってくださって、とっても勉強になりました。

と、仕事の話はここまで。

夕食は「お蕎麦」を食べました。
山形は「板蕎麦」というのが有名です。
今日食べたお蕎麦は、今まで食べた蕎麦の中でコシNO.1でした!
でも、実は私、お蕎麦はコシがないほうが好きなんだよね~。
うどんやラーメンはコシがあったほうがいいんだけど。

しかも、蕎麦屋の閉店時間がとっても早いのです。
市内のほとんどのお蕎麦屋さんが7時半~8時には閉店。
私はなんとか9時までやってるお店を見つけて行ってきました。
中には5時閉店とかいうお店も。

山形でのお蕎麦はランチ時のほうがいいのかもね?!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万能になっちゃう。

2009-04-27 21:48:50 | 仕事ネタ
2週間ぐらい前に「はい」と先輩に渡されたパソコンソフト。

「イラストレーター」と「フォトショップ」。
とりあえず、「イラストレーター」だけ、職場のパソコンに入れてみました。

と、いうことは、私はこれを使えるようにならなくてはいけないのか?!

2つとも?!

最近、実はこのあたりがとってもプレッシャーです。
と、いうのも、エクセルで既にあたふたしている私に、更にもう1コ、2コとスキルが要求され、対応できるかどうかちょっと自信ない。

だって、私、「英語枠」で採用されたはずなのに、その英語は今までのところほとんど使わず、パソコンスキルや営業スキルや、パンフレット用の原稿作りや、人前で大声で話したり、韓国語で電話したり、いきなり「オープンキャンパス」の総括になったりって…。

あの~、私大変なんですけど。
しかも、イラストレーターとフォトショップは自力で覚えるんですか?!

無理だと思いますけど…。

でも、もし、これでイラストレーターとフォトショップがサクサク使えるようになったら、なんか更にパワーアップのような気がする。
ここはがんばってみるところか?!




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする