お薦め!ハンドルバー

2010-06-30 14:54:14 | 部用品紹介

皆さんこんにちは ドゥカティ松戸の佐藤です。

M1100やSTREET FIGHTERを乗ったことがある方は御存じかと思いますが、

ノーマルのハンドルバーは幅広でグリップエンド部が低めになっており、前傾気味

のポジションになります。このポジションがもう少し楽にならないかなぁと思っていた

方にお薦めのハンドルバーをご紹介します。

Img_1940

    “ AELLA アルミテーパーハンドルバー ”

高品質で定評のある“AELLA”より、ハンドルバー自体を高くし幅を狭めることにより

快適な操作性を実現したアルミテーパーハンドルバーが発売されました。

M1100はバーエンド部でノーマルと比較すると約25mmアップSTREET FIGHTER

はバーエンド部でノーマルと比較すると約35mmアップしますので、だいぶ楽な

ポジションになります。

カラーはシャンパンゴールドとブラックの2色で、価格は税込19,950円です。

是非、お試し下さい。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅バイクが入荷しています!

2010-06-30 14:31:58 | 車両関係

皆さんこんにちは、ドゥカティセールス 遠藤です。

ドゥカティ史上最強の旅バイクMTS1200Sが発売になり、沢山のご来店をいただきありがとうございます。

試乗車も鋭意準備中ですので、楽しみに待っていてくださいね!

さてドゥカティは過去にも何機種か旅バイクを開発していますが、ムルティストラーダの先代に当たる旅バイクST3が入荷したのでお知らせします。

P6240058

ドゥカティの全ラインアップ中唯一の3バルブエンジンを搭載し、カウル形状もST2やST4とは異なったシャープな造形で、いかにも高速ツアラーというスタイルです。

現行ムルティストラーダと並ぶ20リットルタンクを備え、航続距離の長さも自慢です。

ワンオーナーで、走行距離は7500km足らず。

エンジン快調!前後タイヤは新品パイロットロード2!

…と、旅立ちの準備万端です。

梅雨明けの青空の下、真っ赤なドゥカティで出かけませんか?

Bnr_premium_ducati_3 車両に付いての詳細や、弊社特選車両をご覧になりたい方は、プレミアムマーケットをご覧下さい。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MTS1200S 試乗インプレ!

2010-06-30 12:59:48 | 車両関係

DUCATI 市川 齊藤です。

MTS1200Sツーリング 試乗車を週末にはスタンバイできそうです。

もうすでに、雑誌やwebなどでご存じでしょうが、

齊藤なりの試乗インプレをご紹介いたします。

まずは、足つきですが、シート高は825mm 

SBK や HYM とくらべてもそんなに変わりませんよ。

身長 172cm の私でも、車体も乾燥重量で 192kg なので、片足で充分車体を起こせます。

Imgp2930

日本仕様は最初からローシートとなっており、25mm ダウンされています。

座り心地もよく、、ワイドなハンドルポジションに可動スクリーンで

長距離も快適でしょう。

ウインカーのキャンセルボタンをクリックすると、

4つの走行モードに切り替わります。

走行中でも、スロットルをOFFにすれば簡単に切り替わります。

変幻自在なマシンです。

Imgp2927

まずは、SPORTモードにて走行すると、1198テスタストレッタエンジン11°が

SBKのような加速をしていきます。 MTS1200は速い!トルク感は抜群です。

また、旋回中においても、間違いなくドゥカティですね。

しっかり減速し、力を抜いて、車体を傾ければ、気持ちよく曲がっていきます。

URBANモードでは、ABS が ON となり、DTC(トラクションコントロール)も

最大となり、安心感抜群で、2000rpmの回転域であれば4速や5速でも

街乗り出来ます。(ぎくしゃくしないんです!)

FCCの湿式スリッパークラッチ搭載で、クラッチも軽く、

スムーズに発進できますよ!

他にもENDURO や TOURING のモードがあります。

サスの動きや、加速など

全てにおいて、性格が変わるマシンです。

4台のバイクを所有している感覚となるでしょう。

他にも、機能が満載で、今回の簡単なインプレでは全て伝えきれませんので

続きは、ぜひ試乗車にて体感してみてください。

シミュレートはこちらから!

週末は混み合いますので、

スタッフまで、試乗希望のご予約をお申しつけください。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドゥカティスト達

2010-06-30 11:44:58 | ドゥカティスト達

皆さんこんにちは ドゥカティ松戸の佐藤です。

梅雨の真っ只中ですが、元気なドゥカティストが毎週末誕生しています。

それでは新たなドゥカティストのご紹介です!

M1100_red

        “ M1100 ” Y・K様

始めてのドゥカティに、M1100を選んで頂きました。

早速、納車時にあわせてアップハンドルとミラーにカスタムされ、自分好みの

ポジションに満足のご様子でした。

これから末永くドゥカティライフを楽しんで下さい。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜群のスタビリティ

2010-06-26 20:38:58 | 車両関係

皆様こんばんわ

実は 個人的に 過去にはOHVのBMWや

OHCになったR1100GSや R1150GSを所有していた

経験もあり BMWの走りにも結構詳しい所があります

MTS1200S TOURINGは

そんなGSとはターゲットが少し違うのですが 少しセグメントが被るので

かなり興味がありました

さて 早速 慣らしがてらに

軽くツーリングしてまいりました・・・・

『魂消ました』  

早速走った高速道路でも BMW以上の(BMWの最大の魅力でもある)

抜群の高速域のスタビリティを獲得しているではありませんか!! 

それでいながら すこしタメがある

シャープなドゥカティハンドリングも健在でした

心臓部である エンジンは 水冷DOHC 4バルブの テスタの方が完全に

パワー&トルクとも上回っている印象です

ムルティストラーダの魅力や、売りは色々ありますが

まずは これだけでも買いです!

エキスパートな大人のライダーを絶対満足させます 『本物でした』

是非 本質的な走りの魅力を 味わって下さい

その場合は 少し長めの試乗(1時間程度)をお勧めします(電話予約制)

 ※ エンジンモードや DTC メーターインパネ 

   色々な装備が付いて複雑ですので 試乗前の ご説明にも 少しお時間をください

 ※燃費計が便利です ちなみに今回の燃費は18.9km/lでした

来週より 試乗の対応可能ですので 興味のある お客様は

松戸 市川の各店営業担当者にお問い合わせ下さい

069ssport_2

ストアーマネージャー


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする