加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

豆腐屋のラッパ

2009-10-20 | 日々是充実
パ~プ~というかすかに記憶に残る懐かしい響きが近所にやってきました。まさか?と思いきや、なんとリヤカーの豆腐屋さん さすがにアルミを貼ったような木箱に水を入れていたのではありませんが、それでも思わず玄関を飛び出していました



ちょうどご近所の奥さんが呼び止めたので、なかよく一緒にお買いもの 売り子のお兄ちゃんに聞いたところ、横浜駅近くのお豆腐屋さんから、結構な距離をただひたすらラッパを吹いて歩いているとか。



うちはゴマ豆腐を購入。香ばしくて母と愛妻には好評でした 値段はちょいと高め?のひとつ500円ナリ~ これも昨今の昭和ブームの影響なんでしょうね。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サディスティック・ミカ・バンド

2009-10-19 | レコード
作曲家の加藤和彦氏が亡くなりました。「やりたいことがなくなった」と自ら旅だったそうです。物事を創造する仕事に関わっている人たちは、時に他人にはわからないほどの苦悩が伴うのだろう・・・そんな思いがふとよぎりました。



写真は加藤氏率いるサディスティック・ミカ・バンドのアルバム「HOT MENU」('75年)。右2が加藤氏。ニュースでは「帰って来たヨッパライ」「あの素晴らしい愛をもう一度」の加藤和彦・・・と、まずは形容されています。もちろんこれらの歌は子供の頃や中学生時代によく聞こえてきましたのでよく知っています。でも僕にとっては多くの歌手やタレントが出したレコードに記されていた“作曲/加藤和彦”というクレジットが印象的です。
高校時代にフュージョン系ギタリストとしての高中正義を知り(当時“ブルー・ラグーン”の曲がヒット)、彼のバンドヒストリーをさかのぼるとサディスティック・ミカ・バンドに出会いました。上の写真の右1が高中正義です。ちなみに左1はドラムの高橋幸宏、のちのイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)ですね。



フォーク全盛期における「フォーククルセイダーズ」からロックバンド「サディスティック・ミカ・バンド」への転身(という言葉があうかどうか・・・)にも驚きを覚えますが、当時の日本ではなじみの薄かったレゲエやロックとは言え軽い感覚のポップスを取り入れたり、ビジュアル重視といえるスタイルなどで後続のジャパニーズ・ロッカーに大きな影響を与えました。
62歳。残念です。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来事三景

2009-10-18 | 日々是充実
先日の台風で部屋に雨漏りが発生したのをこのブログでもご報告しましたが、先日職人さんが来宅、天井に穴をあけて原因究明と補修をしてくれました



築30年以上の我が家、年相応にあちこちに傷みが出ているようで、少しずつ老化現象が出始めているところに南風たっぷりの台風 天井裏に雨水が多少なりとも残っていました



屋根の亀裂などにも処置を施してくれました。感謝です。しかしまぁ、青空のなんと美しいこと



読売新聞に連載されている4コマ漫画『コボちゃん』。連載開始27年目にしてお母さんに第二子の妊娠が判明。コボちゃんに弟か妹が誕生するわけです ず~っと5歳のコボちゃん。弟妹ができたら6歳になるのか・・・この先何年間6歳でいるのか・・・なぁ~~~んて野暮なことは考えないで、これからも楽しいファミリーマンガであってほしいですね 写真は「お母さんに第二子妊娠」の漫画を受けて反響のあった旨を知らせる新聞記事



「西村フルーツパーラー」のショーウィンドウはまるでデザートのワンダーランド 思わず目を奪われてしまいます



心も奪われた僕は季節限定の「秋果プリンパフェ」を頂きましたぁ~プリンを中心にリンゴ、梨、柿、イチジク、ブドウ2種と下の方にはブドウのゼリー クリームが程よい甘さで、いやぁ~美味
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝「不毛地帯」

2009-10-16 | 映像系仕事
フジテレビ「不毛地帯」第1話をご覧くださった方、残念ながら御都合でご覧いただけなかったにも関わらずメールなどでご声援を下さった方・・・ありがとうございました



近畿商事社長の秘書を無事に勤めました



歳は同じなのに顔は私より一回りもふた回りも小さい唐沢さん。素敵でしたね 手前にいるから頭が大きい秘書。



奥にいるのに頭が大きい秘書 もう1シーン同じような場面を収録したのですが、残念ながらカットされました 重厚ですがなかなか面白い骨太のドラマですね。今後が楽しみです。社長秘書役・・・今後の登板をひそかに願っています

次はNHKが控えていますので、またこちらでご案内します
コメント (11)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲット!峰ブラック

2009-10-14 | 日々是充実
う・・・風邪か 今日の昼間、急にくしゃみが出たと思ったら連続発射・・・。みなさんは大丈夫ですか?

9月24日付ブログにアップしたタバコの「峰」。国内では売っていない国産の「ブラック」の空箱を拾ってから3週間弱。ついにゲットしましたぁ~~~



海外旅行に行く後輩に「空港の免税店で見つけたら買ってきてくれぇ~~」と懇願。いやぁ~嬉しい。カッコイイと思いませんか?(黒色に弱い日本人ですね、やっぱり)



フィルターには黒の線が1本。高級そうに見えますね。ムフフ ちなみに免税店で1カートン2700円でした ちなみに味は・・・ノーマルよりちょいとカラいかも

やべ・・・微熱かな おやすみなさ~い
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元散策

2009-10-13 | ヨコハマ
愛妻と地元ヨコハマの鴨居に行ってきました。ただ、なんとなくそっちの方に行ってみようかと・・・



ヨコハマって「海」のイメージかなり強いんだけど、実は「山」の町なんだよね。だから、例えば横浜駅から電車で2~3駅のところで下車すると山がすぐあって、同時に田園風景に遭遇します。近代化した街とか最先端の街とか言われていますが、のんびり風景こそがヨコハマなんだと僕は思います。写真は鴨居駅のすぐわきを流れる鶴見川です。



駅前商店街でゲーセン発見。結構好きなんです。それもお菓子をゲットできるマシン



この日ゲットしたのはポテチ2個とクッキー、カレーせんべい2袋。1回100円で割高にも思えますが、無駄なくゲットできた瞬間の爽快さがたまらん



こちらは横浜線大口駅近くのお茶屋さん 横浜開港150周年・日本茶輸出150周年ってことで、静岡は掛川産の緑茶が3袋で1500円。



店主曰く「お茶っ葉には3%の水分が含まれているのがおいしいんですよ。開港したころは摘んだお茶っ葉を欧米にそのまま輸出したので、到着したときにはカビやら何やらで駄目になってしまってね。それで研究して3%。でも向こうの人には緑茶は合わなかったみたいです」

これからの時期は温かいお茶がおいしく感じられますね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活の同窓会

2009-10-11 | 仲間・先輩・後輩
高校時代に所属していた「器楽部(ジャズ系)」の同窓会が東京・渋谷のライブハウスで行われました。部を創設した顧問の先生と僕らの世代から現役高校生に至るまで32学年が一堂に会してワイワイガヤガヤの5時間





OBによるラテンバンドや、卒業しても器楽部出身者で構成・活動しているビッグバンド、写真にはありませんが現役高校生によるビッグバンドなどの演奏バトルで大賑わいでした。・・・・・・僕?1人でステージに立ってクラブ創設時の思い出話をレクチャーしちゃいましたぁ
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風後遺症

2009-10-10 | 日々是充実
ゲゲゲゲ~~~~ッ昨晩気づいたぁ~~~ 我が家の寝室の天井におねしょのあと じゃねぇ、雨漏りのシミだぁ~~ 古地図みたいだなぁ~~って感心している場合じゃねぇ~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃えよドラゴン

2009-10-09 | ドラゴン
小学校時代からの悪友と食事をしました。「イタルに会うって言ったら、娘がコレをイタル君にあげてくれって預かって来たよ。」と頂いたのがブルース・リーのベアブリック人形「燃えよドラゴン」バージョン 素直にうれしい嬉しい。M子ちゃんありがとう~~~



ってな事で、「燃えよドラゴン」です 1973年12月よりお正月映画として公開されました。それまで洋画のヒーローはすべて欧米人でしたが、同じ“アジア人”のブルース・リーが大暴れして悪者をバッタバッタとなぎ倒し日本で人気大爆発 しかし、その時点でブルース本人はすでに他界していましたが、彼の人気は36年たった今でも全く衰えていません



上半身裸に素手で大勢の敵に向かってゆくその潔さと斬新さに観客は拍手喝采 ここ一番という時にヌンチャクを取り出しての決めポーズ とにかくカッコイイ 男が男に惚れるというのはこういう事を言うのでしょうね



下の4枚は「燃えよドラゴン」のポスター画をジャケットにしたシングルレコードです さて質問です。どれが本物のオリジナルサントラ盤でしょう~~~~










では答えと簡単に解説を・・・ が正解です。ワーナーパイオニアから発売された記念すべき初版。重く吼えるようなホーンセクションのイントロに「ウォリャー」の声がかぶって始まるチャイニーズテイストたっぷりの、ワクワクさせるような曲調です。米映画界音楽の巨匠、ラロ・シフリン作曲&指揮。1973年11月発売/500円。

も正解です。こちらは1976年11月発売の再版。定価600円。たとえ再版でもレコード製造番号は変わらないのが一般的ですが「燃えよ~」では異なっています。初版はP-1264W、再版はP-138Wと記されています。

は日本のTAMレコード(東宝レコード)から発売されたカバー盤。「燃えよ~」以外の完全主演作「ドラゴン危機一発」「ドラゴン怒りの鉄拳」「ドラゴンへの道」のサントラ盤をリリースしている会社としては、どうしても「燃えよ~」をも出したかったんでしょうね。そこで苦肉の策として・・・ジャケットには演奏者の名前を出さず、逆に誰が叫んでいるかわからないけども、とりあえずトレードマークの「怪鳥音入り」をしっかりと刻んだ、ってところでしょう。B面には、若き頃の出世作である『グリーン・ホーネット』の「カトーのテーマ(ブルースはカトーという日本人役でした)」を持ってきているところに一生懸命さを感じます ちなみに演奏者はスタンリー・マックスフィールド・オーケストラ。

はCBSソニー盤。間違いなくカバー盤です。演奏者であるパーシー・フェイス・オーケストラの名前もタイトルの下に堂々と出ています。しかもB面は『2001年宇宙の旅』の“ツァラトゥストラはかく語りき”を収録してあって「燃えよ~」とは全く無関係。なのに“本命盤”と銘打っているところに必死な営業戦略を感じます

いずれにしろ、「ブルース・リー」&「燃えよドラゴン」を前面に押し出せば何でも売れるほど大ヒットした映画なんです。当時色々な映画主題曲を集めたオムニバス盤LP(例えば「映画音楽大全集」のような)が発売されていましたが、そのすべてにブルースや「燃えよ~」のスチールが使われていましたね
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2009-10-08 | 日々是充実
今朝、台風18号がヨコハマをも襲撃。大雨ではなかったにせよ、風がとにかく強かった 横浜駅では全てのJR線と京浜急行線が運行中止。外出していた僕は家に帰るすべをなくしました。



約1000人がごった返す横浜駅の改札付近。警察&警備員が出動してロープを張って整理誘導をしていました。「こんな時は早く家に帰って年老いた母親と愛しい妻と過ごさねば・・・家族を守らねば・・・」と思ったのですが、何しろ帰宅手段がない 僕は泣く泣く横浜駅近くで雨宿りをすることにしました



大好きな仮面ライダーが、帰宅したくてもできない僕をとっても優しく慰めてくれました



「がんばれイタル!家族と離れていても心は一つじゃないか



そう言ってライダーはたくさんのお土産をくれました



外に出たら台風一過で電車も運行再開。見上げればそこには抜けるほどの青空 僕の心とふところもとっても晴れやかで一目散に家に帰ってきました ・・・でも家族の視線を冷たく感じるのはなぜだろうか・・・
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする