ドラム缶王ライフ

中古ドラム缶の仕事に特化◇古物商(道具商・三重県公安委員会許可第551210197800号)

スタッドレスタイヤに交換します

2023年12月04日 12時46分00秒 | 日記
朝から掃除機掛けて、洗濯して、トレーニングやって月一回のケアで行ってる整骨院に行って、リサイクルごみを集積所に捨てて、本屋さんで10冊ほど本を買って、その金額はベルディペイで支払って、初めて先月開通した23号線のバイパスを通って、町内の郵便局にハガキを30枚買って、一旦帰宅。
午後は1時からカーディーラーでマイカー兼仕事用のライトバンの定期点検。
スタッドレスタイヤを持ち込んで行きますので、ノーマルタイヤから交換します。
早めの準備、大事です。

夢中になってること

2023年12月04日 07時49分17秒 | 日記
夢中になってるとまでは言い難いけど、朝食後に必ずやってるヒンズースクワット連続500回と腕立て伏せ連続100回かなあ。
あと、読書。
ジャンル問わずの乱読です。
それと、プチプチな掃除。

お歳暮

2023年12月03日 17時33分28秒 | 日記
お歳暮が、2件、届いてた。
不在だと再配達になると危惧したので、宅配便の支店に引き取りに行きました。
運んでもらわないと、ドライバーの水揚げにならないけど、不在だと迷惑掛けるしなあ。
ちなみに私、取引量の多寡に関係なく、15件の取引先にお歳暮を送りました。
金額にして、約10万円分なり。

saturday

2023年12月02日 18時35分17秒 | 日記
土曜日は、終日、ステイホーム。
電気屋さんが来るのを待ってた。
夕方、来てくれて、ホッとしました。
もう、電気のない生活は無理無理。
原発反対、風力発電反対、太陽光パネル反対ばかりでは、豊かな生活は実現できない。
バランスが大事。
自然との共生が大事。

本日は、洗濯して、掃除機を使わない掃除をして、トレーニングやって、洗濯機の洗濯槽のカビや水垢取りをやって。
土曜日、終わったわ。

ランタン生活

2023年12月02日 12時36分37秒 | 日記
昨夜は照明に電池式のランタンを使いました。
この際、萬古焼の土鍋でご飯炊いたら、間違いなくキャンプや。

どのヒートテック?????

2023年11月30日 18時15分32秒 | 日記
風が強くて、寒々としていた。
晴れてたから、マイカー兼仕事用のライトバンに乗ってるときは、暑くて少し窓を開けてました。
おまけに、本日から、人生初の超極暖のヒートテックのインナーを着用してたから、ポカポカでした。
最高気温が10度以下のときでないと、暑過ぎるかなあ。
明日から、極暖のヒートテックにしますわ。
まあ、この時期、ただのヒートテックでは、寒過ぎるし。

暑過ぎた超極暖

2023年11月30日 17時36分43秒 | 日記
本日、寒くなる予報でしたので、人生初の超極暖のヒートテックのインナーを着ました。
想像以上に、暑い。
マイカー兼仕事用のライトバンで移動のとき、窓を少し開けてましたわ。
明日から、超極暖ではなく、ワンランク下の極暖にしますわ。

超極暖ヒートテック

2023年11月29日 18時32分48秒 | 日記
天気予報に反して、最高気温が17度もあり、それなりに冬うららだった。
けど、まあ、明日は最高気温が一気に4度も下がる模様。
ですから、今夜は、ヒートテックの超極暖のインナーを着ますわ。
いままで、極暖しか着用してませんでしたけど、羽毛ふとんにくるまって寝てるとき、車に乗ったとき、暑く感じないか少し心配です。

初体験の超極暖

2023年11月29日 18時03分35秒 | 日記
明日は、凄く最高気温が下がるようですねぇ。
初めて買った超極暖のヒートテック、着ますわ。
いままで、極暖までしか経験ない。
車の中で着てると、暑くないだろうか?

プロレスチックな都道府県民手帳

2023年11月28日 20時02分58秒 | 日記
昨日から来年の手帳を使ってる。
今年の手帳は、すでに、本日、可燃ごみで捨てました。
三重県人だから、三重県民手帳を購入して使ってます。
まあ、今どき、スケジュールはスマホを使ってる人が多いと思います。
手帳って、もう、レトロなのでしょうねぇ。
時代とともに、色々変わります。
原爆固めが、バックドロップに変化したように、時代は移りゆくかぁ。
沖縄県民手帳も、あるのですねぇ。
新日本プロレスだけでなく、全日本プロレス、NOAH、大日本プロレス、九州プロレス、みちのくプロレス、琉球ドラゴンプロレスがあるように、ほぼ、どこの都道府県にもあるのだろうなあ。

朝晩はエアコンの暖房ON

2023年11月28日 18時45分10秒 | 日記
もう、風が吹きまくってるわ。
けど、最高気温は15度あったかなあ。
比較的、ヌクヌク感じました。
多分、沖縄の人だったら、めっちゃ、寒く感じると思います。
もう、朝晩、エアコンの暖房は使ってます。
沖縄県は、エアコンの暖房は使うのかなぁ?
少なくとも、ファンヒーターやストーブ、スタッドレスタイヤは使わないでしょうねぇ。
私は来週、ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交換します。
まあ、鈴鹿市の海側に住んでるから、雪の心配はほぼ無用なのですけどね。
だから、スタッドレスタイヤの装着率は低い。
けど、年に一回以上、必ず雪が積もるので、事故が多発、大渋滞多発なのです。

祝・三重県民手帳復活10周年

2023年11月27日 11時28分06秒 | 日記
三重県民手帳も、復活10周年と、手帳の最初に印刷されてる。
もう、そんなに経つんや。
毎年、三重県民手帳、使ってる。
いまや、アナログな手帳を使う人も少なくなったやろなぁ。
別に三重県民愛があるわけでもないけどな。
一応、三重県SDGs推進パートナー登録してるから、使うことにするわ。

風呂場でのルーティーン

2023年11月27日 08時06分11秒 | 日記
風呂のルーティーン。
必ず、ナイロンタオルで、左足から洗う。
体と頭は、2度洗いする。
風呂上がり、体全体に、冬はスキンミルク塗る。

3食プラスアルファ必須

2023年11月26日 14時24分03秒 | 日記
それにしても、回復力が遅いというか、なんというか、いまだに金曜日の健康診断のバリウム検査の後遺症少し。
毎年ながら、悩まされる。
個人事業主やから、健康診断、やらなきゃやらんで、エエんやけどな。
会社勤めなら、労働安全衛生法で、年一回の健康診断は会社側に課せられている。
勤務の一貫扱いとなります。
よくわからんのは、バリウム検査したあと仕事を続けている人の多いこと。
私は無理なので、会社勤めのときも、休日の土曜日に受診してました。

あと、バリウム検査前の朝食抜き。
これが、結構、堪えるなあ。
朝、ルーティーンのトレーニングするからかもわからんなあ。

例えば、昼ご飯抜きも、調子狂う。
読書が出来なくなる。

3食プラスアルファ、絶対に食べないと、アカンなあ。

ブラックフライデーのイメージがなぁ?????

2023年11月25日 17時49分01秒 | 日記
ブラックフライデー。
それなりに、買い物したけど、なんとなくネーミング悪いなあ。
ブラックでしょ。
アメリカ発祥のイベント。
黒字にしようと目論んだ商戦らしいけど、なんとなくブラックのイメージ、よろしくないなあ。