alacarte

旅・花..雑多に
*ゲール語の「ファダ」文字は
 A^a^O^o^U^u^E^e^I^i^,で代用
     

桜・御車返し

2007-04-15 16:51:46 | 
ミクルマガエシ。花弁が5枚の花と6~7枚の花が混じって
咲く大輪の花。昔、牛車で通った貴人が一重だ八重だと
論争し引き返して確かめたという故事からこの名がついた
ともいわれる。私はその名を見た瞬間、あまりに美しい
桜なのでもう一度牛車を引き返して再度観に行ったこと
からと思ったのですが

桜・駒繋

2007-04-15 16:49:55 | 
コマツナギ。白色一重の大輪でタイハク(太白)と同一種で
あることがわかった。京都の青蓮院の門前にあり、親鸞
聖人(シンランショウニン)が馬を繋いだ桜、という故事
からつけられた名だという

桜・太白

2007-04-15 16:49:26 | 
タイハク。花径5~6cmの大輪の桜。日本では無くなった
と思われていたがイギリスの桜研究家の庭園にあること
がわかり、その木の接穂から再び育てられた桜。その後
日本では「駒繋」として残されていたことがわかった

多摩森林科学園

2007-04-15 16:44:22 | 
多摩森林科学園は公園ではなく森林総合研究所の一部で
研究施設なのです。高尾山の麓の東方面にあって、56ha
の面積がある。ここの町名の「廿里(トドリ)」というのは
「秩父まで十里、鎌倉まで十里」からきたようです。
園内には試験林、樹木園、サクラ保存林などがある。
8haあるサクラ保存林は、日本各地の桜の遺伝子を保存
するために昭和41年(1966)に設置された。全国各地の桜
のほか、江戸時代から伝わる品種、天然記念物に指定さ
れた桜のクロ-ンなど250種1,700本が植えられている。
2月~4月に順次見頃がやってくる。花見酒は禁止、
森林浴をしながら散策路を上り下りし桜を眺める。
スタジアム状の休憩所などがあり山の桜が見渡せる