Dr. Mori Without Borders / Mori-san Sans Frontieres

森 一仁が医学・国際政治経済金融・人文教養教育など関心問題を国際的・学際的に考える。

Twitter総理大臣

2010-06-04 15:48:24 | 現代国学:政体(政府)・国体・皇統・伝統
「Twitter」が流行っているが、このウェブサイトを用いる前から「TWITTER」のコンセプトを悪用したのは小泉元首相ではなかろうか。いわゆる「ワン・フレーズ・ポリティックス」を多用・悪用して国民を誘導し、現在の格差社会の元凶を作った。

「ワン・フレーズ・ポリティックス」の原理はまさに『ワン・コマーシャルでワン・メッセージでないと伝わらない』と言うものであるらしい。TVコマーシャルは短いものでも15秒か30秒程度である。ここにキャッチーな言葉をあてはめて商品の名称、イメージと製造者を売り込んで行く。言葉で足らない情報は映像を駆使してイメージを植えつける。

ウェブログであれば、「落ち着いて考える事の出来るメディア」として相手に間髪を入れずイメージを売り込む事は出来ない。しかしTVやラジオはリアルタイムに視聴者に直接届ける事が出来る。「ワン・フレーズ・ポリティックス」の本領発揮の場と言う訳だ。

大抵の市民は考えるを面倒がるから(嘘であって欲しいが多数の人々が郵政民営化と小泉改革を支持していたのは事実である)、一瞬にして刷り込まれた「ワン・フレーズ」の持つイメージを元に、これを支持するかしないかで物事を決めてしまう。発言者が良くも悪くもカリスマ性を持った小泉氏なら尚更である。

「自民党をぶっ壊す」
「聖域なき構造改革」
『自民党を変えます』
『日本を変えます』
『構造改革なくして景気回復なし』

誰もが続くと思った55年体制の象徴としての自民党を破壊してネオコン自民党を作り上げた。そして旧田中派は居場所を失った。一億総中流の日本は確かに変わり、経済格差に以前より広がりが出てきた。

多言を弄せず、端的且つ簡潔に言い切ることはもとより日本人の好みに合っていたのだと思う。アメリカのカーセールスマンのような多弁の者は好まれない土壌である。日本の風土にマッチした売国政治家とは何とも皮肉ではないか。

最新の画像もっと見る