夢・茶・華の箱

茶・花の夢日記

泉南市 梶本家の藤まつり

2018年04月27日 | 梶本家の藤まつり

 

   

  

  

   

  

 

熊野街道宿場町、梶本家の藤祭りに行ってきました。藤の花も今年は気温の関係で、早く咲いたそうです。

色よし、香りよし、JR泉砂川駅を降りて歩きだすと、爽やかな風に乗って、甘い香りに誘われて・・・

自然と足が向かいます。今年も藤祭りを楽しみにして、藤パワーを貰いに・・・

今年も藤の花房は、とても濃い色で、房の先まで咲いていて、藤棚の下に入ると、ほのかに甘い香りに包まれて、

うっとりと幸せな気持ちにしてくれます。19日は、「関西TV夕方の報道ランナー」の生中継!!だと聞いていたので

TV録画予約をして、生中継の現場にいきました。

梶本先生は、私の華道の御師匠でして、長年にわたりお付き合いさせて頂いております。

毎年藤祭りにお庭を解放されておられ、土,日曜は遠方から花見の人達でいっぱいです。

オカリナ演奏など、楽器演奏やおぜんざや、その他のイベントがいっぱい催されます。

この日は、沖縄県民謡の方達の出演で手拍子も自然と出てしまう程賑やかでした。

中継後、アナウンサー(薄田ジュリアさん)と梶本先生と3人で写真を撮ってもらいました。

一本の鉢植えの木を地植えにされ、ご主人の手厚い手入れが長年されて、幹が両手で足りないほどに太くなり、

抱擁して、パワーを貰い幸せを感じています。

今では、保存会の皆様方が、花見を楽しんだ後も、剪定作業や肥料散布など・・・ボランティア活動の

方達が手入れされ育てられて、毎年大勢の人を楽しませて貰っています。

今年も一杯のパワーを貰い、帰ってから、録画も見てしまいましたワ・・・

 リハーサルも大変でしたでしょうね・・・お疲れ様でした。有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華道弘友会司所 70周年記念華展

2018年04月06日 | 華道祭

 

 

 

いけばな嵯峨御流 華道弘友会司所70周年記念華展が

阪急梅田百貨店で開かれていたので観に行ってきました。

テーマーは「守(syu)・破(ha)・離(ri)」

剣道や茶道など、道の世界に於いて、修業の段階を示したもの。

「守」は、師や流派の教え・型・技を忠実に守り、身につける段階。

「破」は、他の師や流派の教えについても考え、良いものを取り入れ、心技を発展させる段階。

「離」は、一つの流派から離れ、独自の新しいものを生み出し確率させる段階。

  "千利休の読んだ和歌"

   [ 規矩作法  りつくして  るとも  るるとても  もとを忘るな ]

 

    【守】

  

 

    【破】

 

 

    【離】

 

 

          舞台正面の花 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山公園の桜

2018年04月02日 | 四季の散歩

 

あまりにも、良い天気なので、嵐山へ・・・ 

嵐山公園の桜  今が満開でした。

おにぎりとお茶を持って出かけました。

渡月橋を渡った街中は、大勢の人なので、対岸の散歩道を歩いてきました。

 

 

    

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の午後の名曲喫茶

2018年04月01日 | 日記

 

クラシック セミナー「土曜の午後の名曲喫茶」

高橋一秀講師の懇切丁寧な前説明が有り、

定番の名曲CDコンサート コーヒーとケーキ付で素敵な時を過ごせました。 

第1楽章 アダージョ/アレグロ・モルト

     ホルンとトランペットで力強い楽章

第2楽章 ラルゴ

     家路へ・・ホルンでやさいしい楽章

第3楽章 スケルツォ、モルト・ヴィヴァーチェ

     インデアン住民のおどり、ワルツ調ではげしい楽章  

第4楽章 アレグロ・コン・フォーコ

     ホルンとトランペットとクラリネットで最後ホルンの余韻で終わる・・・

次回は4月28日 オペラ鑑賞も楽しみにしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする