パラドクスの小匣

南原四郎、こと潮田文のブログです。

善意の人々

2011-01-12 14:42:18 | Weblog
 なんなんだろう? タイガーマスク運動。

 …と、疑問形で書いたけれど、別に謎めいているわけではない。

 逆に、はっきり言って、見て取りやすい、きわめて底の浅い「運動」だと思う。

 「破滅への道は善意の小石で敷き詰められている」、という有名な警句を誰も口にしないのが不思議だ。

 これが、まさに「善意」の圧力か?

 「ありきたり」すぎる警句なら、別の言い方もある。

 「悪意をもって悪事を行う人はいない」。

 経済学者のマイケル・フリードマンの言葉だ。

 あるいは、連続テレビドラマ、「プリズン・ブレイク」。

 ものすごくこすい、かつてのトニー谷を思わせる、詐欺師がいる。

 詐欺だけでなく、殺人もやらかしている極悪人だが、その彼がとある会社のトップセールスマンになりすまし、重役たちの前で、自分がいかに素晴らしいセールスマンであるかをアピールする場面があった。

 最初のうち、なかなか思うように口が回らず、重役たちは「こいつは本当にすごいセールスマンなのか?」と疑いの目を向けるようになる。

 「ヤバい」と思った詐欺師は、彼のモットー、「いざとなったら当たってくだけろ」で、自分の刑務所時代の経験を、人から聞いた話として語りだす。

 すると、真実の強みというか、重役たちが耳を傾けだすが、一人が、「犯罪者の言う事など当てにならない」とか、そんなことを言う。

 詐欺師は憤然として言う。

 「犯罪者だって人間だ」

 重役連中は、静まり返ってしまう。

 「善意」に凝り固まっている人は、この「犯罪者だって人間だ」ということがわからない。

 正確に言えば、「犯罪者だって人間だ」という言葉に含まれている理屈がわからない。

 何故なら、善意の人は「善意の枠」でしかものを見ないし、判断しないからだ。

 そんな「枠」をいくら広げたところで、何にもならないことは明白だ。