すきっぷドレミ園のブログです。

子ども達の日常をお伝えします。

クリスマス会&年賀状製作♪

2019年02月28日 | 2歳児・めろんぐみ

12月8日のクリスマス会に向けて、クリスマスの壁面製作、クリスマスカード製作をしました!!

壁面製作では、紙皿のリースを作りました絵の具で色を塗ったり、キラキラのものをつけたり、トナカイやサンタクロースを貼る時には「サンタさんだ~~!」「トナカイさんかわいい~~」と、とってもうれしそうなめろん組さんでした♪♪

クリスマスカードも、雪だるまがいたり、ツリーがあったりと「かわいい!」と、嬉しそうに星や雪の結晶を貼っていました♡

クリスマス会に向けての製作や、クリスマスのリズム遊び、クリスマスの歌などを歌い、すっかりクリスマスモードでクリスマス会に向けてわくわくしている様子でした♡

歌が大好きなめろん組さん、「うさぎ野原のクリスマス」「クリスマスの歌がきこえてくるよ」の歌を毎日、お散歩の道中で歌っていました(笑)

いよいよ待ちに待ったクリスマス会当日!!ウキウキで分園にやってきた子どもたち、まずはスタッフからの出し物を見ました!

劇・ダンス・音楽があったのですが、劇では目を輝かせて食い入るように見ていましたよ!音楽ではみんなの大好きな「クリスマスの歌がきこえてくるよ」を歌いました🎶

ダンスもめろん組で大ブームの「U・S・A」と「どらえもん」だったので、子どもたちもノリノリで手拍子をして楽しんでいました

さあ、そして子どもたちが一番楽しみにしていたのは、サンタさんからのプレゼントです!!!

サンタさんがやってくると、「サンタさんだーー!」ととっても嬉しそうに喜んでいて、プレゼントのキャンディレイをもらって「ありがとう」ときちんとお礼を言う事も出来ていましたよ

サンタさんを見送った後は、クリスマス特別メニューの夕飯です(^O^)/保護者の方々が作ってくださったケーキを食後にいただきました!

「おいし~~~い♡」と、ぺろりと食べていましたよ

次の登園日に子どもたちに何が楽しかったを聞いてみると、「プレゼントもらったのが嬉しかった」「ケーキ食べたのが嬉しかった」などなど、口々にいろんな感想を教えてくれました!

また、保護者の方々からもありがたい言葉をたくさんいただき、スタッフ一同本当に嬉しく思います。

クリスマス茶話会から始まり、お昼から来ていただいて、会場設営やお料理、ケーキ作り、などなどクリスマス会にご参加、ご協力いただきまして本当にありがとうございました!!

そして、12月半ばになり年末が近づいてきたころ、年賀状の製作をしました♬

イノシシ年ということで、茶色の手形でイノシシの体をイメージし、その後、綿棒で体の模様を描いてもらい、1人1人の写真をイノシシの顔に見立てて貼り、完成です!(^^)!

その後みんなで、近くのポストに投函しました!無事とどいたかな?

来年も素敵な年になりますように

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活発表会がんばりました!

2019年02月27日 | 3歳児・ぶどうぐみ

2月16日(土)は子ども達が楽しみにしてた生活発表会が行われました。

まずは『友達讃歌』の合奏ぶどう組はタンバリンとカスタネットに5人ずつ分かれてそれぞれ担当しました。タンバリンが1拍目をたたいた後、2・3・4拍目をカスタネットがたたきます。 れもん組のピアニカや打楽器と合わせるのが難しく、どうしてもだんだんとスピードが速くなってしまうのですが、周りの音を良く聴いて一生懸命テンポを合わせていました

  

合唱の『友達讃歌』は元気一杯!『ビリーブ』はとってもキレイな歌声でしたね

そしてぶどう組だけの暗唱の『いろはにこんぺいとう』はみんなの声がぴったりと揃っていました!毎日給食で「いただきます」をする前に、自分達で自主的に声をそろえて練習していた成果です

 

さて、いよいよ劇の発表です 

   『Beautiful  Forest』~幸せの鳥~

ぶどう組は魔女の手下役で登場~衣装は全部自分達で作りました。

大きな声で「わーっ!」と言いながら元気良く出てきて魔女の体がどんどんと大きくなっていく様子を表現しています。 その後は王子や鳥と戦いのシーン、音楽の曲調の変化に自分達で気づいて幕の後ろに入ります。

    

そして衣装を早変わり!今度は『せっけんの泡』と『きれいな水』になって登場します

   

最後はきれいになったお城のお花になってフィナーレ みんなニコニコ笑顔です

 

 

発表会が終わり、翌週の月曜日。。。

憧れのエイサーと走楽(らん)を年長さんに教えてもらいながら一緒に踊ってもらいました。

 

  カッコ良い、さすが年長と改めて感じます

劇遊びでもやってみたかった鳥や王子様の役を体験、衣装も着せて貰って大喜びです

       細かい部分の動きもよく見ていますね~

いつの間にかセリフもバッチリ覚えていて全部言えるのには、私たちも毎回驚きます

    役をチェンジして2回楽しみました

   

やってみたかった役をそれぞれが思う存分楽しみ、大満足でした

 

すきっぷ保育園の発表会のリハーサルも見学に行き、声援と拍手をいっぱいおくりました みんな真剣な顔で集中して見ていました


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントいっぱいの秋(*^-^*)

2019年02月26日 | 2歳児・めろんぐみ

実りの秋秋はたくさんのイベントありました

運動会が終わるとまずは、初めての遠足に出かけました連日ピクニックの歌を歌ったり、お散歩で前を通ってみたり、気分を盛り上げていきましたお弁当もおやつも何が食べたいのかをお家の人にリクエストするお友だちも多く、当日は「おにぎりなんだよ」「グミもってきたんだよ」など大盛り上がりで朝から大興奮でしたどんぐり拾いやみかんや柿、かりんなどの実のなったたくさんの木々をみたり、カメや金魚などの水槽をみたり散策もして自然遊びを満喫しましたよ待ちに待ったお弁当では、前もってお家でお弁当箱や水筒の練習をしてくださったことで安心して上手に開け閉めも出来ていましたお弁当を開けた時の表情が何よりも喜びを物語っていて、美味しそうに幸せそうに食べていましたよ!!帰り道では、「明日も遠足に行こうね」と盛り上がっていて微笑ましい光景でした

 十三夜のお月見団子も作りました!まずは粘土で練習!!丸めてみました。手のひらを使って夏の時期よりも器用に丸められるようになってニコニコでしたよ本番では上新粉をまずは触ってみて、サラサラの感触を確かめてから豆腐を混ぜて生地がまとまる様子もみました。「できてきた!」「はやくやりたい!!」とやる気満々でしたゆで上がり、きなことみたらしと味付けし、よく噛んで食べる事を伝えると「おいしいね」とお友だちと顏を見合わせて喜んで食べていました。おやつで食べなれている、きなこ味の方が人気でしたよ

続いてのイベントはハロウィンです初めてのクッキー作りをしました(^^♪こちらも粘土で練習してみると、型抜きも力の入れ方が以前よりも上達していました本番の時にも丁寧に型抜きをして1人でできたことが嬉しく誇らしげな表情でしたハロウィンパレード用のマント作りやお菓子入れ、おばけカボチャも作り、ペープサートの「ハロハロハロウィン」も連日見て、パレードが待ち遠しい様子でしたよ

パレードでは動物の耳もつけてお互いに「可愛いね」と顔を見合わせたり、他のクラスの仮装見て大はしゃぎでしたよ!!練習した「トリックオアトリート」は少し緊張気味でしたがお菓子をもらうために頑張って伝えていました

 

そして、お芋掘りで掘ったサツマイモを調理保育に向けて「美味しくなぁれ」と、天日干しもしました。そして劇ごっこ遊びで「おおきなかぶ」をすると、お芋掘りの体験を思い出し「おいもも、ひっぱったらでてきたんだよ!」と嬉しそうにお話していました。   

 

天日干しをして甘くなったお芋とりんごでホットケーキの調理保育をしました保育参加にお越しいただいたお母様と一緒に、さつまいもとりんごのカット→ホットプレートに流す→ひっくり返すの工程に挑戦しました!!自分やお友だちのお母様に見てもらうのも嬉しくて、どれもやる気に満ちて目を輝かせていました焼きたてを試食すると更に目を輝かせて「おいしい~」を連呼していた、めろんくみさんでしたよ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張った運動会♪

2019年02月26日 | 2歳児・めろんぐみ

運動会が終わり、また一段と子どもたちの成長を感じることができましたね!活き活きとダンスや競技をしていた姿には、ジーンとしてしまいました

今回は、練習から本番に臨むまでの子どもたちの様子をご紹介します♪♪

まずは、ダンス!!初めて曲を流した時には「なにこれ~?」と、不思議な表情の子どもたちだったのですが、繰り返し朝の時間にスタッフと一緒踊っていくうちに、振りも覚え、「アロハやりたい~~~!!」とリクエストがかかるほどみんなのお気に入りの曲になっていきました

ポンポンをもって踊るのも楽しくて、いつもニコニコで踊っていました

 

本番同様、高津センター屋上で練習をしたりもしましたよ!

本番で持つマラカス製作をしたり、衣装も身につけて練習するようになり、さらに子どもたちの気持ちが高まっていきました

続いて、競技の練習の様子です!

分園まつりを経験し、コンビニの店員になりきっていた子どもたち、また、他のお店に買いに行くときにも自分のお買い物バッグを持ち、ウキウキで買い行っていた子どもたちの姿がありました

普段の自由遊びでもお店屋さんごっこが大好きな子どもたちの姿を受け、競技にもお買い物バックやおつかいの要素を取り入れました!!

練習を繰り返し、いよいよ本番!開会式のときから、それぞれ家族が見に来てくれ、少し緊張気味だったり、ワクワクしていたり、いろんな姿の子どもたちの様子がありました。

ダンスでは、緊張した姿もありながらも可愛らしく最後までダンスをやり遂げることができていましたね

競技も、大きいジャンプ台でしたが、怖がることなく、全員がジャンプすることができ、お友だちと協力して大玉転がしや、おつかいをしてゴールまでたどりつくことができました!!

1人1人とってもかっこよく、とっても素敵でした

一年でぐっと成長した子どもたち、来年の成長ぶりがこれから楽しみですね

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【いちご】初めての豆まきと発表会

2019年02月20日 | 0・1歳児いちごぐみ

2月と言えば園生活では、鬼が来る豆まきと生活発表会。
どちらも初めての体験
いちご組さん達らしく、初めてを楽しんでいました。

まずは豆まき。だいたい鬼がどんなものかわからないわからない子ども達。
突然の鬼の登場に泣き叫ぶと思ったら、みんな鬼を見て
キョトンとしていました(笑)

誰、この人?という反応にスタッフが大受け(笑)
でも、さすがに月齢の高い子たちは、異様な感じを察知したようで
鬼には近づいて行きませんでした。

が、ドレミ園の鬼は怖い事で有名なので。そのままにしておくはずがありません。
何度も追いかけられるうちに、怖いと思ったようで泣いた子もちらほら。
この記憶が来年まで続いているかどうかはわかりませんが、来年の豆まきも乞うご期待ですね。。


生活発表会の出席、ありがとうございました。
初めて大勢の人達の前で、頑張りました。
実はリハーサルでは、動けていたんですよ。

でも、やはり本番はいつもとは違いますよね。
みんなに見られて緊張したと思います。
でも、音楽が流れると身体が動いていたのは、日々の生活の繰り返しからだと思います。

特別に練習したわけではなく、遊んでいる姿を見ていただけてよかったです。
今年を経験して来年どう成長するか本当に楽しみですね。



 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする