goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

印刷できない?

以前、どらともで中古のパソコンXPを納入させていただいたお客様から・・・プリンターを新しくしたが印刷できない・・・とご連絡がありました。

元々ネットの環境は無くて、ワープロとして使うだけなのでXPの安い機種でよいとのことで用意させていただきました。

お伺いしました。プリンターは新しいモデルでした。もしかするとXPに対応していない機種なのかなと一瞬思いました。

とりあえず、印刷できないという操作を行っていただきました。すると・・・プリンターの指定が別の(以前使っていた?)機種になっています。
プルダウンから探しても・・・プリンターが見つかりません。

コントロールパネルの「デバイスとプリンター」で確認しても、新しいプリンターが登録されていません。

お客様に、プリンターについていたCDを入れてドライバーなどをインストールしましたか?とお聞きすると・・・何もしていない。USBケーブルをつなげば印刷できると思っていた・・・とのこと。

う~ん、ネット回線につながっていると、USBケーブルをつなぐと、WindowsUpdate経由でドライバーをダウンロードして印刷できることもありますが、今回はネット環境が無いので、付属のCDを入れてドライバーなどをインストールしないといけません。

原因がわかれば、CDからドライバーやユーティリティなどをインストールし、「通常使うプリンターに設定」されていることを確認して、無事に印刷できました。

プリンターの初期不良などでなくてよかったですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事