太陽フレアと黒点数(まとめ)

■更新は11時半以降です
※当面の間、速報出すのは難しいです。すみません・・・

【見切り発車版】 太陽フレアと黒点数(9日更新) 

2012-01-09 10:20:34 | 速報
外出するので何時に更新できるかわかりません。
ということで。NICTの黒点数発表前に更新していまいます。
黒点数、NOAAの値を手計算しているので、もしかしたらNICTの値と異なるかもしれません。(違った場合は、後で修正いれます)
また、掲載のチャートは9時半時点のものです。

[リーマンさんより]
●静止軌道電子の動きが停止した最後の時間帯に+15時間後。まだ動きは継続中。
●太平洋方面から伊豆・富士山、防災意識で静観。
●1月4日~11日は不安定日。(月重力ピークは8日~11日)。その次は、1月21日~から。※ただしどの月にも不安定日あり。


まとめ報告です。

[太陽フレア](JST)
1/ 9
 --- ---
1/ 8
 22:10 C1.8
 14:56 C1.9
 12:21 C2.9
 11:03 C5.0
1/ 7
 08:54 C2.7
1/ 6
 20:12 C2.2
※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)

[黒点数]※NICTの値
一週間の推移です。
 01月02日 83
 01月03日 95
 01月04日 101※
 01月05日 99
 01月06日 118※
 01月07日 110※
 01月08日 108※ 90
※8日の値はNOAAの値を手計算したため、NICT発表の値と異なるかもしれません修正しました


[地磁気]※UTC(協定世界時)です
01/02 sum11 Max2
01/03 sum8 Max2
01/04 sum2 Max1
01/05 sum10 Max3
01/06 sum9 Max2
01/07 sum12 Max2
01/08 sum3 Max1
※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23
⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱
08日は「極めて
静穏」でした。

[天文現象]
01/09 09時24分:P/2011 C2ギブス彗星が近日点を通過(周期20.0年)
    16時30分:○満月
01/13 00時05分:P/2006 T1レヴィ彗星が近日点を通過(周期5.3年)
    06時59分:78P/ゲーレルス彗星が近日点を通過(周期7.2年)


[静止軌道電子【GOES】]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)


[ETS8 MAMリアルタイム観測データ]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)


[DRTS ETS8 KP リアルタイムグラフ]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)


[プロトン]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)


東側から1395黒点群が回り込んできました。本日の黒点数は108個です。この値はNOAAの値を手計算したのでNICTと異なるかもしれません。その場合は後で修正します。本日の黒点数は90個です。
現時点で地球の正面あたりにある黒点郡は1391,1392,1393,1394です。←あくまで目安です。

1393黒点群が黒点数を少し増やして発達傾向にあるようですが、その他の黒点群に急激な変化はありません。また、磁場タイプが要注意な黒点群も現時点ではありません。
フレアは小さめなCクラスやリストへの掲載がないものが1388、1389、1393あたりで発生しています。
X線チャートのレベルは昨日より少し上がりましたが現時点ではそんなに高いレベルではあはりません。
このまま穏やかな状態が続くのか、再び活性化してくるのか、引き続き注視したいと思います。

太陽風の速度は少し高い状態が続いています。
南半球(まだ東側)にコロナホールがあるので、13~14日にかけて太陽風の速度が上がるかもしれません。

静止軌道電子(GOES)は、>=2MeVのラインも>=0.8MeVのラインもやや乱れがちに上下を繰り返しています(昨日より上がり角度がやや急かも)。
JAXAのチャートは、現時点では激しい乱れはありません。
プロトンは正常範囲内だと思います。
⇒静止軌道系のチャートは急激に上下しますので、リアルタイムのチャートは別途ご確認ください

今日も感謝想起で過ごしたいと思います。
生かして頂いて有り難うございます

※データはSWC宇宙天気情報センター発表のものです。
※天文現象:AstroArts
※静止軌道電子等の画像はNOAAからお借りしました
※日本の静止軌道のチャートはJAXAからお借りしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする