花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

ひとり立ち シロチドリ誕生(六) 

2008-07-20 | 荒尾海岸の渡り鳥
 平成20年7月20日(日)

 シロチドリ誕生は4日目までアップしていましたが、途中を省略して一気に30日目を紹介します。
 30日目は7月7日でした。10時半、海岸へ来ました。もうそろそろ飛び立つ頃です。雛は脚で頭部を掻く仕草をしていました。片足立ちは不慣れですぐよろけます。



 車の窓から観察していると犬を連れた婦人がやってきました。驚いたことには雛はケガをしたふりで注意を逸らす「偽傷行動」を繰り返しました。親だけの行動だと思っていたのに、これは新発見でした。でも誰を一体守ろうとしているのでしょうか。



 数日前からのウォーミングアップの甲斐があり、雛が飛びました。感動の瞬間です。




 波打ち際でも数メートル飛びました。



 これまで30日間、毎日観察にきていました。この姿を見るためです。3羽のうち1羽は3日前からいなくなりました。羽が散乱していたのでカラスに襲われたのかも知れません。残った2羽は逞しさも増してきました。


 
 これは未来への羽ばたきでしょう。いなくなったきょうだいのためにも強く生き抜いて欲しいと願わずにはいられません。



 シロチドリの写真は4月から7月始めまで撮り続けました。その数は3000ショットほどになりました。折々に思い出としてアップしていきたいと思います。
コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 博多山笠追い山 高見の見物 | トップ | 7月の菜園 »
最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気に飛んでってね!! (とん子)
2008-07-20 12:13:56
いよいよお別れの日が?・
この日は予測していても感極まりますね!!

どんこさん・・泣かないでね!!

良く1ヶ月の間観察報告ありがとうございました
残念だったのは1羽の行方??

其の分2羽が元気に飛び立ち・・又キットこの地に舞い降りてきますよ!!

其の日が又待ち遠しくなりますね!!
お疲れ様でした・・少しのんびりしてね!!
とん子もダウンしています。。でも後で投稿するかも!!
返信する
応援ありがとうございます (どんこ)
2008-07-20 12:25:40
とん子さん

お陰様で無事見送ることが出来ました。
彼らの遊び場だった砂浜には翌日には親子共々
姿が見えませんでした。
ちょっぴり淋しい思いをしましたが
やっと肩の荷が下りたような気もしました。

ずっと通い続けて
シロチドリたいと目線が会うと
ついついしゃべりかけるような仲になっていましたよ。

まだ体調が戻りませんか。梅雨も明けたようですが
暑さにも充分気をつけて早く元気になってくださいね。
返信する
感動的な瞬間ですね!! (^-^ayura)
2008-07-20 13:38:42
卵発見から、無事飛び立つまで
一部始終を観察してこられたどんこさん
感慨もひとしおでしょうね~~

ブログを通してみているだけの私でも
感動するのですから!!

生きていくって大変なことですね。

昨日南関の方と話をしている中で、
鳥の話が出ましたので、どんこさんのシロチドリの話をしたところ、たくさんの鳥の話で盛り上がりました
返信する
あたまは (momomama)
2008-07-20 17:22:32
まだ雛の風情なのに随分と似合わないほどの立派な翼。

シロチちゃん。成人おめでとう。。

君たちの為に どんこさんはカラスを追い 放し飼いの犬は繋いで下さいってお願いしたそうだよ。

標識の足輪をつけられる日があったら
きっとその足首に どんこさんと繋がった赤い糸が見えると思います。。



返信する
困難・・・ (orangutansmomo)
2008-07-20 19:21:39
命をつないでいくのは
大変なことですが、すばらしいことですね。
この雛たちの命がつながれて行きますように。

またのUPを楽しみにしています。
暑い日が続きます。
どんこさんも、お体大切に。
返信する
巣立ち (縄文人)
2008-07-20 20:39:05
私はある田舎で《巣立った》年のころ18歳。
か弱かった。
学校の先生の言うままに、群馬県のある会社に巣立って行った。
親の愛、親の乳、親のしがらみ、ふるさとの香り、染み着き生まれ育ったふるさとの人情・・・・もろもろのもの。
恋しくて、悲しくて、人のいないところで泣いた。
この涙は、何であったのだろう・・黄変米が世に流通する時代だった。
 =後になってこれがホームシック=ということを知った。
  親鳥よ・・・見守ってほしい。(縄文人の心が染み入っている)
返信する
Unknown (moka)
2008-07-20 21:04:03
ブログの写真でも感動させていただきました。
1ヶ月もの間、3000枚も撮影された努力の賜物ですね、見せてもらうだけでも言うし沸かない気持ちです。
飛び立とうとする一生懸命な目の表情も感じ取れます。
返信する
感動です! (おぼろ)
2008-07-20 21:14:43
あの小さな雛がこんなに大きくなったのですね~
最初の頃は矢印がないとどこにいるのかさえも見分けられないほどだったのに…
顔つきにも精悍さが増して、大人の様相を帯びてきましたね。
羽もすっかり羽ばたきの準備を終えて。
このまま元気に飛び立ってほしいものです。
そしてま必ずこの海岸へ戻ってきてくれることを祈っています。戻ってきたらどんこさんならきっとわかりますよね!!
返信する
梅雨の時期が (どんこ)
2008-07-20 21:44:19
^-^ayuraさん

一番つらかったですね。
シロチドリも雨で動きが少なく、
どこにいるのか見つけにくい上に
横殴りの雨だと撮影も困難でした。

ずぶ濡れの親鳥が羽の下に雛をかくまう姿には
目頭が熱くなったものです。

どんこの受けた感動を皆さんと分かち合えていることが最高の幸せです。
返信する
そう言っていただくと (どんこ)
2008-07-20 21:56:24
momomamaさん

シロチドリの保護者になったような気分になれます。
梅雨時は意外に海が荒れるということを発見しました。
海のそばで育ちながらそれに気づいていませんでした。
卵や雛は大波にさらわれる恐れもあります。
厳しい環境の中でようやく育っていったという安堵感とある意味での緊張感がなくなり、しばらくは腑抜けのようでした。
返信する

コメントを投稿

荒尾海岸の渡り鳥」カテゴリの最新記事