ロバの耳

常識とは全く異なる視点と価値観で異端の哲人が社会、政治、人間、世界そして未来を描きます。決して理解も賛同も求めません。

イジメゼロを目指さない

2022-01-31 10:00:48 | 日記

学校における痛ましいイジメ事件は後をたたない

悲劇が起こるたび対策が強化され、

学校関係者の間でイジメゼロという目標が掲げられる

 

しかし逆説であるが

イジメゼロの目標設定と対策強化が

事態を悪化させることがある

 

なぜなら、

イジメは生物界における本能的行動であり

根絶は難しいことであるから。

それにもかかわらず、

イジメゼロを目指すと

組織としては、

イジメという事態を意図的に認定しなくなる。

そうなると救えるものが救えなくなる。

 

人間は猿と同様に根源的に縦社会かつ集団社会である。

序列や階級が必ず存在する。

自分自身を上位に持っていく手短は方法は

下位者をつくることである。そしてグループにまとまることである。

だから集団で一部の人間を陥れ攻撃する。

これは本能レベルの人間の資質であり、

これを克服するためには、

強い意志と正義感が必要であり容易なことではない。

 

にもかかわらず、

イジメゼロを強く要請され、

細かい報告義務と対策義務が生じると、

組織人としての教員は、

イジメを無かったことにしてしまう。

具体的にはイジメではなく”ケンカ”あるいは”いたずら”を判定する。

もしくは、イジメのアラームや訴えに目をそむけ、耳と塞ぐ。

(だから事件発覚後も、教育機関はイジメを認定しようとしない)

こうなると被害者が誰にも救ってもらえない、という深い絶望に追いやられる。

 

イジメを無くす努力は大切であるが、

それを現場に強く求めることは事態の悪化を招く。

イジメが存在することを前提に

逃げ道、シェルターを設けて被害者を護ることを第一に実践してほしい。



コメントを投稿